fc2ブログ
<<02  2023,03/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  04>>
これから実家に帰りま~す♪
今日から実家(広島県呉市)に帰ってきます。

実家には、高齢の父母が二人で暮らしております。

子どもは私しかいないので、2ヶ月に一度様子を見に行っています。

金曜日には戻ってくる予定です。

しばらく更新や、みなさんへの訪問が出来ないのでとても淋しいのですが、

帰ってきて皆さんのブログへお邪魔するのを楽しみにしていますね~!


ところで、東海地方にお住まいの皆さんに、お知らせがありま~す!


稲沢のケーキ屋さん「えてるにゅうぱてしぇ」さんがテレビに出ますよ~!

CBCテレビで毎週土曜日の午前中にやっている番組「花咲かタイムズ」で、放送日は10日(土)です。

毎回、アジアンかハリセンボンのどちらかが地方を旅してまわるコーナーで、

先日ハリセンボンのお二人が稲沢にやって来ました。

そしてなんと、えてるにゅうぱてしぇさんのお店にも来られたんですよ~!

ぱてしぇさんの素顔がバッチリ写っていると思います。

東海地方にお住まいの皆様、是非ご覧下さいませ。

もしかしたら、私の作品もチラッとくらい写るかしら・・・?なんて期待もしてますが・・・

たぶん、写ってないだろうなぁ・・・。

「えてるにゅうぱてしぇ」さんについての過去記事はコチラ → 

「えてるにゅうぱてしぇ」さんのブログは、コチラ  ☆

「花咲かタイムズ」は、コチラ → 


それでは、今から新幹線に乗って帰りますね~!

こうめちゃん、留守番たのみますよ~!


こうめちゃん

かあさん、早く帰ってきてにゃぁ~!

今日も、遊びに来て下さってありがとうございました!


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



昨日、風音さんに行って来ました~♪
昨日、久しぶりに作品を置いて下さっているカフェ風音さんに、友達と行ってきました。

風音さんについての過去記事はコチラをどうぞ! → すてきなカフェに行きました♪

コーヒーとマフィンとコーヒーゼリーをセットで注文。

このセットで600円はお得です!(*^O^*)♪

私としたことが、昨日はカメラを忘れてしまって写真が撮れませんでした。(^_^;)

変わりに以前も載せた風音さんのお写真を・・・

cafe風音

cafe風音

cafe風音

昨日もお気に入りの窓際の席に座りました。(かなり混んでいたのですが、たまたま空いていてラッキー!)

置いてもらっている作品は、にゃんころりんが二つ売れていました。

お買い求め下さった方、どうもありがとうございました!


昨日一緒に行った友達・・・奏生の話はしたことはあるのですが、実物を見せたことはなかったので、

店内で見せることに・・・。

お客さんも少なくなったので、ギターが趣味のマスターにも声をかけて。

すると、二人ともすごく興味を持ってくれました。嬉しい!!

お客さん、まだ一組いらっしゃったのですが、マスターも店内に飾ってある自分のギターを持ってきて、

奏生とギターで「涙そうそう」を一緒に弾いてみたり・・・と、楽しいひとときを過ごさせて頂きました。

今までそれほど興味なさそうだった友達も、「お金貯めて買おう!」って言ってました。

グループホームへの訪問のお話もさせて頂くと、マスターも興味があるとのこと。

19日の訪問はちょっと無理だけど、次回の訪問はもしかしたら「HOT奏生」に

マスターも加わってくれるかも・・・?

まさかまさかの展開で、ウキウキ♪ワクワク♪のコーヒータイムでした!


風音さん、10月27日(土)に、岐阜県羽島郡笠松町の笠松みなと公園で開催されるフリーマーケットに

飲食ブースで出店されるそうです。


美味しいコーヒーやスイーツを出されるそうなので、よかったら行ってみて下さいね~

とても綺麗な公園で、様々な催しもあるそうです。

勿論、私も行くつもりで~す!

詳しくはコチラをどうぞ! → オレラクダオレラクダ

一五一会(奏生も含めて)は、本当に一期一会の素敵な出会いを運んでくれる楽器です。

皆さんも、ぜひ始めてみて下さいね~!


ミケさん


結局、最後は奏生の宣伝なのね~   by ミケさん

今日も最後までお付き合い下さって、ありがとうございました!!


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
うれしい♪おたより!
今日、とてもうれしいおたよりが届きました。

以前、お店の招き猫を作らせて頂いた「かんの川」様からでした。

まずは、以前の記事 焼鳥「かんの川」さんの招き猫 を読んでみてくださいね!

招き猫をとても喜んで下さったようで、私もとてもうれしくなりました。^^

店内に飾ってあるお写真も同封していただきましたので、ご紹介しますね!

(写真をまたカメラで撮りましたので画像が悪くてすみません。)

かんの川さん

どこにあるかわかりますか?

・・・・・・・・・・・・

はい、正解!
レジのそばにありましたー!特等席です!

こんな写真も撮っていただきました。

かんの川さん

この「山ねこ」の芋焼酎のラベル、かわいいですよね~
お酒は弱い方なのですが、どんなお味かちょっとだけ舐めてみたいです。

透明のケースに入れてもらって喜んでいるみたい。

かんの川さん

とても大切にしてもらっているようで、本当にうれしいです♪

招き猫さん、これからも「かんの川」さんの守護神として、お店を守っていってね!

たくさんのお客さんを招いてくれますように!

皆さんも兵庫県西宮市に行かれましたら、ぜひ「かんの川」さんにお立ち寄りくださいね~!


この場をお借りして・・・
「かんの川」のご主人さま♪
暖かいおたよりと、お写真・・・

ロビン
まことに・・・

ロビン
ありがとにゃんした!


お盆でお忙しい中、本日も最後までお付き合い下さって・・・

ロビン
ありがとにゃんした!(しつこい!!)



ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村





風音さんのモーニング♪
今日は奏生(カナイ)の練習日でした。
練習を少し早く切り上げて、奏生仲間の三人で以前「ご縁を頂いたお店のご紹介♪」の記事で書いた風音さんに行って来ました。
そして以前から食べたかったモーニングを注文してみました。

それがコチラで~す!
モーニング
(ちょっとブレちゃったけど)美味しそうでしょ~?

ひとくちサイズトーストとラップサンド、自家製ケフィア、オレンジ、ホイップクリーム&小倉のモーニングでした。
どれもとっても美味しかったです!

三人で色々お喋りしていたら「もう少し何か食べたいね」ということになりました。
メニューを見ていたら生姜ジャムトーストと書かれていたので「へ~生姜ジャム?珍しいね、食べてみようか」
と、友達が言ったので一つ注文して三人で分けっこしました。
生姜ジャムトースト
初めて食べた生姜ジャム、ピリッと生姜の辛さが効いてて甘さ控えめで美味しかったです。
後でマスターに聞いてみると、お店の近くの「木村農園さん」で作られているジャムなのだそうです。
ネット販売もされているみたいですが、直接木村農園さんに行っても買えるようです。

それから、メニューの中に見つけた「宇治金時」の4文字!
夏といえばやっぱりかき氷ですよね~!^^
私は特に宇治金時に目がないので注文しました!
宇治金時
今年初の宇治金時♪
こちらも仲良く三人でいただきました。
嬉しいことに氷の下にもあずきが・・・!
最後まで美味しく食べられて幸せでした^^

そしてもっと嬉しい事に、前回置いて頂いた「にゃんころりん」が完売していました!
一つも売れていないかも・・・と心配していたのでとても嬉しかったです!
「にゃんころりん」を買って下さった風音さんのお客さま、どうもありがとうございました。

そして今回も新しく作った「にゃんころりん」と、新作「にゃんころりんストラップ」を置いて頂きました。

「にゃんころりん」プレゼント企画もあと1日となりました、良かったら御応募して下さいませ。

お待ちしております。


今日もご訪問ありがとうございました!


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいませ~!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
すてきなカフェに行きました♪
昨日、私の住んでいる愛知県稲沢市にあるステキなカフェ「風音」KAZANEさんに行って来ました。

cafe風音

cafe風音

お店の入り口はこの奥に・・・

cafe風音

ちょっとした小道を入ると右側にドアがあります。

cafe風音

お店の中は、ちょっとレトロでシックな落ち着いた空間でした。

cafe風音
マスターが趣味で弾かれるギターもすてきなインテリアに・・・。

窓からは緑の草木が見えて心が癒されます。

cafe風音

大きなスピーカーからは50年代~60年代のなつかしい洋楽が流れていて、時間を忘れ喧騒を離れてゆっくりと過ごすことが出来ます。
cafe風音

こちらのお店の一番人気はモーニングだそうです。
それもそのはず、400円のコーヒーを頼むと・・・

    ☆一口サイズトースト数種類
    ☆ラップサンド
    ☆自家製ケフィア
    ☆フルーツ
    ☆小倉
などがついてくるんですから・・・!!(それも日替わりだそうです!)

この地方のモーニングサービスはすごい!!っと有名ですが、それにしても太っ腹です・・・マスター!
いえいえ、マスターはすごくスリムな方ですが。(笑)

今回は夕方お邪魔したのでモーニングは食べれませんでしたが、次回はぜひモーニングを食べに来たいと思います。(こちらには2~3年前にも来たのですが、その時も夜でした。)

混んでいるモーニングの時間帯を避けて来たのには理由がありました。
「地元アーチストさんの手作り雑貨を置いています。」という情報を見て、お願いに伺ったのです。
マスターは突然の訪問、お願いにも関わらず快くお受けくださり、さっそく店内に飾っていただきました。

cafe風音

手作り雑貨コーナーには陶器や手作りガラス、布製の小物やマスターが作られた革製品などが並んでいます。

cafe風音

cafe風音

ちょっと田舎の隠れ家のようなカフェ。

一度行くと、また行ってみたくなるお店です。

そしてお店だけではなくそこにいるマスターがまた、お店にピッタリの自然体のステキな方でした。

遠くから来られるお客さんも多いとのこと。
きっと、こののんびりした雰囲気と、おいしいコーヒーを味わいに・・・
そして、ステキなマスターに会いに、来られるのでしょうね!

近くに来られることがございましたら、ぜひ一度行ってみて下さいね~♪


   
    ~cafe「風音」KAZANE~

   稲沢市平和町法立北瀬古68    TEL0567-46-2666

      ★営業時間  8:00~19:00
       (モーニング/8:00~12:00)
      ★定休日/火曜日 ★駐車場有

場所は、ホームセンターバローメガストアー稲沢平和店の前の道を西に少し行き、法立東の交差点を北に曲がってすぐ(155号線沿い)の左側にあります。(一宮方面から来られる場合は右側になります。)
お店は駐車場の奥にひっそりと
あるので車からは見逃してしまいそうですが、看板を目印にして駐車場に入れば大丈夫です。


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村





プロフィール

ぐうたらかあさん

Author:ぐうたらかあさん
愛知県在住の粘土作家。
数年ぶりに粘土制作を再開しました。

趣味は奏生(かない・ギターのようなもの)の弾き語りと太極拳。
猫3匹、カメ2匹と共に暮らすぐうたらな主婦です。


おうちの猫ちゃん、ワンちゃん、トリさんお作りします!
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね!

♪♪~リンクはフリーですよ~♪♪

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

わが家の猫たち

ミケ 16才 女の子
わが家で生まれた初めての猫。2度の出産経験あり。気位が高く女王様タイプで、他の猫には決して気を許さない。2014.8.7 天国にお引越し
こうめ 12才 女の子
わが家で生まれたがミケとは赤の他猫。狩りの名人(名猫?)でヤモリから鳩の子まであらゆる種類の生き物を獲ってくる。
その反面、人間に対しては甘え上手の癒し系。
ロビン 12才 男の子
こうめと一緒にわが家で生まれたが、マリンと共に2ヶ月頃から里親さんの家で育つ。里親さんの事情により5歳の頃わが家に戻って来た。
体はでかいが小心者の甘えん坊。だっこが大好き!
マリン 12才 女の子
ロビンと一緒に5歳の頃わが家に戻って来た。遊び好きでネズミのおもちゃが大好き。こうめに似て甘え上手の癒し系。
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
RSSフィード
リンク