2015,06/06(Sat)
本題に入る前に・・・
少し前からテレビで見かけるこのCM・・・
見る度に心がほっこり致します。
皆さんも疲れている時は、このCMを見て癒されて下さいね。
いかがですか?
私は何度見ても、ついつい顔がにやけてしまいます。(*'▽')
それでは、本題に入りましょう。
先日、実家に帰った時の母とのもう一つの楽しみは・・・
マツダスタジアムで野球観戦をすることでした。
カープ女子の先駆けである母ですが、球場で観戦するのは人生で2度目。
確か、私が高校生くらいの時に家族で広島市民球場に行きました。
母はずっと「テレビで応援するだけでいい」と言っていましたが、
まだ行ける時にマツダスタジアムに連れて行ってあげたいな・・・と思い、
今回やっと行くことが出来ました。
呉から広島までは電車で47分位です。
広島に行くのも久しぶりだと言う母と一緒に電車に乗って、
駅から歩いて10分のマツダスタジアムへ・・・

とっても暑い日でしたよ~。
雨だと試合が中止になってしまうので、晴れて良かったのですが・・・
あっ、ようやく見えて来ました。


今日の試合はセ・パ交流戦です。


この地図の上側にJRの線路があって、球場から電車や新幹線が見えるんです。
座席を探して、通路を歩いていると・・・

選手の名前のお弁当を売っていました。
やっと座席を見つけて座りましたよ~!

あっ、何か出て来たよっ!

カープのマスコットキャラクターのスラィリーくん
他にもぞろぞろ出て来たよ! あれは一体、何だろう・・・?

アルパカみたい。
今、調べたら・・・セパコって言うんだって!(日本生命のセ・パ交流戦のキャラクター)
そして、いよいよ試合開始の前の国歌斉唱・・・

遠すぎてよく見えないけど、島谷ひとみさんです!
彼女は呉市出身(倉橋島)なんですよ~
続いて始球式も。


カープのピッチャーは大瀬良投手です。
昨日はマエケン(前田健太投手)で勝ったけど、今日はどうかな?
あっ!新幹線!

あっという間に観客席はカープファンで埋まり、真っ赤っか!

こんな可愛いカープファンも!(*´▽`*)

試合が進むにつれ、だんだん日も傾いてきました。

そしてあっという間に日が暮れて・・・

テレビで見てると、7回に観客が風船飛ばしてますよね。
あれ、一度やってみたいなぁ・・・と思っていたので
風船買っておいたんです。(4個入りで300円)
7回の裏、私と母は一生懸命膨らまそうとしたんですが・・・
全然膨らまない。
あれ、肺活量がいるんですね~
飛ばすのは諦めて、残った2つの風船はお隣の男性の方たちにあげました。
すると、さすが男性!あっという間に膨らみましたよ~!
その時の動画を撮りましたので、良かったら見てね~!
すぐ近くで風船が割れて、もの凄い音がしてビックリしました。
8回の裏の時点で5対4でカープが1点負けていましたが、
最後までいると帰りの電車が超満員になりそうなので
9回の裏で逆転してくれることを祈りつつ
球場を後にしました。

母と腕を組んで、広島駅まで歩き・・・

呉線に乗って帰ってきました。
腰が痛い時はなかなか遠出が出来ない母ですが、今回は割と大丈夫そうで良かった!
父は更に腰も膝も悪いので、いつもお留守番で可愛そうですが・・・
今回も父の部屋を片付けたり掃除したり。
真夜中に気分が悪くなって救急車騒動もあったりしましたが、
大事に至らず、無事もとの生活に・・・。

また2か月後に帰るまで、元気でいてね!
今日も、長い記事にお付き合いくださってありがとうございました!
ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^


にほんブログ村
少し前からテレビで見かけるこのCM・・・
見る度に心がほっこり致します。
皆さんも疲れている時は、このCMを見て癒されて下さいね。
いかがですか?
私は何度見ても、ついつい顔がにやけてしまいます。(*'▽')
それでは、本題に入りましょう。
先日、実家に帰った時の母とのもう一つの楽しみは・・・
マツダスタジアムで野球観戦をすることでした。
カープ女子の先駆けである母ですが、球場で観戦するのは人生で2度目。
確か、私が高校生くらいの時に家族で広島市民球場に行きました。
母はずっと「テレビで応援するだけでいい」と言っていましたが、
まだ行ける時にマツダスタジアムに連れて行ってあげたいな・・・と思い、
今回やっと行くことが出来ました。
呉から広島までは電車で47分位です。
広島に行くのも久しぶりだと言う母と一緒に電車に乗って、
駅から歩いて10分のマツダスタジアムへ・・・

とっても暑い日でしたよ~。
雨だと試合が中止になってしまうので、晴れて良かったのですが・・・
あっ、ようやく見えて来ました。


今日の試合はセ・パ交流戦です。


この地図の上側にJRの線路があって、球場から電車や新幹線が見えるんです。
座席を探して、通路を歩いていると・・・

選手の名前のお弁当を売っていました。
やっと座席を見つけて座りましたよ~!

あっ、何か出て来たよっ!

カープのマスコットキャラクターのスラィリーくん
他にもぞろぞろ出て来たよ! あれは一体、何だろう・・・?

アルパカみたい。
今、調べたら・・・セパコって言うんだって!(日本生命のセ・パ交流戦のキャラクター)
そして、いよいよ試合開始の前の国歌斉唱・・・

遠すぎてよく見えないけど、島谷ひとみさんです!
彼女は呉市出身(倉橋島)なんですよ~
続いて始球式も。


カープのピッチャーは大瀬良投手です。
昨日はマエケン(前田健太投手)で勝ったけど、今日はどうかな?
あっ!新幹線!

あっという間に観客席はカープファンで埋まり、真っ赤っか!

こんな可愛いカープファンも!(*´▽`*)

試合が進むにつれ、だんだん日も傾いてきました。

そしてあっという間に日が暮れて・・・

テレビで見てると、7回に観客が風船飛ばしてますよね。
あれ、一度やってみたいなぁ・・・と思っていたので
風船買っておいたんです。(4個入りで300円)
7回の裏、私と母は一生懸命膨らまそうとしたんですが・・・
全然膨らまない。
あれ、肺活量がいるんですね~
飛ばすのは諦めて、残った2つの風船はお隣の男性の方たちにあげました。
すると、さすが男性!あっという間に膨らみましたよ~!
その時の動画を撮りましたので、良かったら見てね~!
すぐ近くで風船が割れて、もの凄い音がしてビックリしました。
8回の裏の時点で5対4でカープが1点負けていましたが、
最後までいると帰りの電車が超満員になりそうなので
9回の裏で逆転してくれることを祈りつつ
球場を後にしました。

母と腕を組んで、広島駅まで歩き・・・

呉線に乗って帰ってきました。
腰が痛い時はなかなか遠出が出来ない母ですが、今回は割と大丈夫そうで良かった!
父は更に腰も膝も悪いので、いつもお留守番で可愛そうですが・・・
今回も父の部屋を片付けたり掃除したり。
真夜中に気分が悪くなって救急車騒動もあったりしましたが、
大事に至らず、無事もとの生活に・・・。

また2か月後に帰るまで、元気でいてね!
今日も、長い記事にお付き合いくださってありがとうございました!
ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^


にほんブログ村
スポンサーサイト