fc2ブログ
<<02  2023,03/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  04>>
80歳の母と野球観戦!!
本題に入る前に・・・

少し前からテレビで見かけるこのCM・・・

見る度に心がほっこり致します。

皆さんも疲れている時は、このCMを見て癒されて下さいね。






いかがですか?

私は何度見ても、ついつい顔がにやけてしまいます。(*'▽')




それでは、本題に入りましょう。


先日、実家に帰った時の母とのもう一つの楽しみは・・・

マツダスタジアムで野球観戦をすることでした。

カープ女子の先駆けである母ですが、球場で観戦するのは人生で2度目。

確か、私が高校生くらいの時に家族で広島市民球場に行きました。

母はずっと「テレビで応援するだけでいい」と言っていましたが、

まだ行ける時にマツダスタジアムに連れて行ってあげたいな・・・と思い、

今回やっと行くことが出来ました。



呉から広島までは電車で47分位です。

広島に行くのも久しぶりだと言う母と一緒に電車に乗って、

駅から歩いて10分のマツダスタジアムへ・・・



母と野球観戦!


とっても暑い日でしたよ~。

雨だと試合が中止になってしまうので、晴れて良かったのですが・・・

あっ、ようやく見えて来ました。



母と野球観戦!


母と野球観戦!


今日の試合はセ・パ交流戦です。

母と野球観戦!


母と野球観戦!

この地図の上側にJRの線路があって、球場から電車や新幹線が見えるんです。


座席を探して、通路を歩いていると・・・



母と野球観戦!

選手の名前のお弁当を売っていました。


やっと座席を見つけて座りましたよ~!

母と野球観戦!


あっ、何か出て来たよっ!

母と野球観戦!

カープのマスコットキャラクターのスラィリーくん


他にもぞろぞろ出て来たよ!  あれは一体、何だろう・・・?


母と野球観戦!

アルパカみたい。

今、調べたら・・・セパコって言うんだって!(日本生命のセ・パ交流戦のキャラクター)



そして、いよいよ試合開始の前の国歌斉唱・・・


母と野球観戦!

遠すぎてよく見えないけど、島谷ひとみさんです!

彼女は呉市出身(倉橋島)なんですよ~

続いて始球式も。



母と野球観戦!


母と野球観戦!


カープのピッチャーは大瀬良投手です。

昨日はマエケン(前田健太投手)で勝ったけど、今日はどうかな?



あっ!新幹線!

母と野球観戦!


あっという間に観客席はカープファンで埋まり、真っ赤っか!

母と野球観戦!


こんな可愛いカープファンも!(*´▽`*)

母と野球観戦!


試合が進むにつれ、だんだん日も傾いてきました。

母と野球観戦!


そしてあっという間に日が暮れて・・・

母と野球観戦!


テレビで見てると、7回に観客が風船飛ばしてますよね。

あれ、一度やってみたいなぁ・・・と思っていたので

風船買っておいたんです。(4個入りで300円)

7回の裏、私と母は一生懸命膨らまそうとしたんですが・・・

全然膨らまない。

あれ、肺活量がいるんですね~

飛ばすのは諦めて、残った2つの風船はお隣の男性の方たちにあげました。

すると、さすが男性!あっという間に膨らみましたよ~!


その時の動画を撮りましたので、良かったら見てね~!






すぐ近くで風船が割れて、もの凄い音がしてビックリしました。



8回の裏の時点で5対4でカープが1点負けていましたが、

最後までいると帰りの電車が超満員になりそうなので

9回の裏で逆転してくれることを祈りつつ

球場を後にしました。



母と野球観戦!


母と腕を組んで、広島駅まで歩き・・・


母と野球観戦!

呉線に乗って帰ってきました。


腰が痛い時はなかなか遠出が出来ない母ですが、今回は割と大丈夫そうで良かった!

父は更に腰も膝も悪いので、いつもお留守番で可愛そうですが・・・

今回も父の部屋を片付けたり掃除したり。

真夜中に気分が悪くなって救急車騒動もあったりしましたが、

大事に至らず、無事もとの生活に・・・。




実家の庭

また2か月後に帰るまで、元気でいてね!



今日も、長い記事にお付き合いくださってありがとうございました!




ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



実家に帰ってきました~!(^◇^)
先日、広島県呉市の実家に帰ってきました。

前回帰ったのは3月だったので、実家の庭も淋しかったのですが、

今回は庭全体が緑で覆われていましたよ~!(*´▽`*)

まずは恒例の庭のお花の写真から・・・



実家に帰ってきました~!
紫露草


実家に帰ってきました~!
カシワバアジサイ



実家に帰ってきました~!
ガクアジサイ



実家に帰ってきました~!
シロタエギク



実家に帰ってきました~!
ホタルブクロ



実家に帰ってきました~!
シモツケソウ



実家に帰ってきました~!
ドクダミ



そして実家のシンボルツリー

実家に帰ってきました~!

スモークツリー(けむりの木)は、たくさんの煙を出していましたよ~

どんどん伸びて、2階のベランダよりも高くなりました。



煙に近寄ってみましょう。


実家に帰ってきました~!


木の下から・・・


実家に帰ってきました~!

葉っぱも可愛いでしょ~?



今回の帰省では、お楽しみが二つあります♪


一つは、銀河クルーズランチ!


実家に帰ってきました~!

この船に乗ってランチを食べながら呉の海をぐるっと回って帰ってきます。



実家に帰ってきました~!


それでは、乗船いたしましょう。


実家に帰ってきました~!


ここでランチを頂きますよ~!


船の航路は・・・


実家に帰ってきました~!

こんな感じで、2時間半かけてゆっくり運航するそうです。


ランチのメニューは・・・


実家に帰ってきました~!


メニューを見ても良く分からないので、写真をどうぞ~!


まずは、オードブルから

実家に帰ってきました~!
春の前菜盛り合わせ


実家に帰ってきました~!
カリフラワーのクリームスープ


実家に帰ってきました~!
オーストラリア産牛ロースのシャリアピンステーキ



デザートは・・・

実家に帰ってきました~!
五目ベリーのクレームダンジュ


飲み物やパンはおかわり出来ます。


私は勿論おかわりしましたよ~!

母のステーキを半分もらったので、もうお腹いっぱい!(●^o^●)



食事を楽しんでいる間に、こんな珍しい音を聴かせてもらいました。


実家に帰ってきました~!



実家に帰ってきました~!

100年前のオルゴール「レジーナ・フォン」



食事も終わったので、ちょっとデッキにでも出てみましょう。


デッキに出ると、スタッフの方に

「わが社のイケメンと一緒に撮りましょうか?」と声をかけられたので・・・


お言葉に甘えて撮っていただきました~!


実家に帰ってきました~!

まるで母と息子に挟まれてるみたい!( *´艸`)


前日は雨模様でしたが、

実家に帰ってきました~!

こんなに良いお天気に恵まれて本当に良かったです!

いつも家の中でテレビの番をしている母も、ちょっと嬉しそう♪



実家に帰ってきました~!


二人で記念写真♪

実家に帰ってきました~!


船はもうすぐ呉港へ・・・

音戸の瀬戸ツインアーチが見えて来ました。



実家に帰ってきました~!

手前に見えるのが1961年に開通した音戸大橋、

向うに見えるのが2013年に開通した第二音戸大橋です。


動画を二つ撮ってみましたので、よかったらどうぞ~!












実家に帰ってきました~!
日新製鋼


実家に帰ってきました~!
軍艦


実家に帰ってきました~!
軍艦


実家に帰ってきました~!
造船所


そして船はあっという間に港に着きました~!


前方に見えるのは「大和ミュージアム」

10分の一の戦艦「大和」を間近で見ることが出来ます。

左側に見えるのは「てつのくじら館」

本物の潜水艦の内部に入れますよ~


実家に帰ってきました~!



いつものように、写真を撮っている間にどんどん先に行く母


実家に帰ってきました~!



さらに、後ろを振り向きもせず・・・


実家に帰ってきました~!


途中に、こんな看板がっ!


実家に帰ってきました~!


そうなんです。

こちらでは、木のトゲのことを「すいばり」って言うんです。

呉に住んでいた時は、当たり前のように使っていましたが

もう何十年も使ってない言葉だったので懐かしかったです。

みなさんは木のトゲのこと、何て言いますか?



今日は長くなったので、続きはまた次回。

次回は、もう一つのお楽しみ「母と野球を見に行く」の巻です。

お楽しみにね!


長い記事に最後までお付き合いくださって、ありがとうございました!




ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
プロフィール

ぐうたらかあさん

Author:ぐうたらかあさん
愛知県在住の粘土作家。
数年ぶりに粘土制作を再開しました。

趣味は奏生(かない・ギターのようなもの)の弾き語りと太極拳。
猫3匹、カメ2匹と共に暮らすぐうたらな主婦です。


おうちの猫ちゃん、ワンちゃん、トリさんお作りします!
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね!

♪♪~リンクはフリーですよ~♪♪

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

わが家の猫たち

ミケ 16才 女の子
わが家で生まれた初めての猫。2度の出産経験あり。気位が高く女王様タイプで、他の猫には決して気を許さない。2014.8.7 天国にお引越し
こうめ 12才 女の子
わが家で生まれたがミケとは赤の他猫。狩りの名人(名猫?)でヤモリから鳩の子まであらゆる種類の生き物を獲ってくる。
その反面、人間に対しては甘え上手の癒し系。
ロビン 12才 男の子
こうめと一緒にわが家で生まれたが、マリンと共に2ヶ月頃から里親さんの家で育つ。里親さんの事情により5歳の頃わが家に戻って来た。
体はでかいが小心者の甘えん坊。だっこが大好き!
マリン 12才 女の子
ロビンと一緒に5歳の頃わが家に戻って来た。遊び好きでネズミのおもちゃが大好き。こうめに似て甘え上手の癒し系。
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
RSSフィード
リンク