fc2ブログ
<<02  2023,03/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  04>>
「クラフト市場in稲沢」無事終了しました~!(*´▽`*)
本日、イベントが無事終了致しました。

久しぶりにたくさんの方々に作品を見て頂き、お話しも出来てとっても嬉しかったです。

お忙しい中、お時間を作って見に来て下さった皆さん、本当にありがとうございました。m(__)m



こういうイベントに出店するのは久しぶりで、作品の数も少なかったのですが

なんとか机がうまるくらいになって本当に良かった~!


クラフト市場in稲沢


スカスカだったら、ちょっと恥ずかしいなぁ・・・と一生懸命作りました。

クラフト市場in稲沢


クラフト市場in稲沢

昔の作品も総動員して・・・

クラフト市場in稲沢

昨日の夜遅くに、やっと完成した作品も!


たくさんの方に作品を手に取って頂けて・・・

疲れもずいぶん和らぎました。(でも、肩甲骨の痛みがまだ・・・(;´Д`))



小ホールはたくさんの方々で賑わっています。

クラフト市場in稲沢

午前中、ステージではフラダンスのグループの方々の登場でとっても華やかに!

クラフト市場in稲沢


そして、午後からはいよいよ私たち「やさしい弾き語り」の仲間

「HOT奏生」による弾き語りで~す!(^◇^)


クラフト市場in稲沢

いつものように、皆さんと一緒に歌って頂きとっても素敵なひと時を過ごさせて頂きました。

皆さん、本当にお疲れ様でした!

そしてクラフト市場のスタッフの皆さん、本当にお世話になりありがとうございました!m(__)m





瞑想するこうめちゃん

あれあれっ?

こうめちゃん?

椅子の背もたれに向かって瞑想してるの?

えっ?おばあちゃんとお話ししてるって?


近所に住んでいた主人の母はとっても元気な人で

毎日グランドゴルフを楽しみ、趣味のちぎり絵なども楽しんでいましたが

昨年の10月から突然の入院となり、闘病の末今月の初めに亡くなりました。

進行性の胃がんでした。

1月に85歳になったばかりでした。

身近な人が亡くなると、いつもは遠くに感じている死をとても近くに感じますね。

いつかはこの人生にも終止符を打つ時が来るということを・・・

もっともっと毎日を丁寧に生きていかなくては・・・

と、思う今日この頃です。


お母さん、本当にありがとう・・・。




最後までお付き合い下さって、ありがとうございました。

なかなか更新できず、また皆さんのブログにも遊びに行けずごめんなさいね。

いつも覗きに来て下さっている皆さん、本当にありがとうございます。


三寒四温、少しずつ暖かい日が多くなってきましたがまだまだ朝晩は冷え込みます。

皆さん、体調には十分気を付けてお過ごしくださいね~!



ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



やさしい弾き語り♪ 2周年!!
毎月第一木曜日に、稲沢市の国府宮にある総合文化センターで

奏生(カナイ)の弾き語りを楽しむ「やさしい弾き語り」の会を始めて

今年の7月で2周年を迎えました。

たった3人で始めた会でしたが、今では23人の大所帯になりましたよ~!


実は、稲沢市の広報に載せて頂いたんです。

そしたら、それを見た方々がたくさん見学に来て下さいました。




やさしい弾き語り♪ 2周年!


その中から何人かの方がお仲間に・・・

そして、奏生だけではなく音来(ニライ)を持っている方もお二人みえて

これでニライカナイが揃いました~!


(ニライカナイとは、 沖縄地方で海のかなたや海底にあると信じられる理想郷の名称。

一五一会を考案されたBEGINさんが一五一会の弟分として名付けたのだそうです。)



6日の練習日に記念写真を撮りましたよ~!


やさしい弾き語り♪2周年!


残念ながら、お休みの方もいらっしゃるので全員集合~とはいきませんが、

午前中は13名プラス見学者1名で、楽しく弾き語りを楽しみました~♪


午前中は10時から12時までで、お昼からも練習したい人は

みんなで一緒にお弁当を食べながらおしゃべりタイム!

午前だけの人、午前午後両方の人、午後から参加の人・・・と

みなさんそれぞれのご都合に合わせて参加してもらっています。


この日は、午後から参加の方が一人来られたのでもう一度記念撮影~!



やさしい弾き語り♪2周年!


来年も、無事3周年を迎えられますように!(*^-^*)


そして、指1本で簡単に弾ける奏生(カナイ)や音来(ニライ)、そして一五一会という楽器が

多くの方々に知っていただけますように・・・!




そして、先日ブロ友さんのジョルままさんから素敵な贈り物が届きました。


ジャ~ン!!

花こうぼう 「野ばら」

ジャジャジャ~ン!!

花こうぼう 「野ばら」

とっても綺麗なお花のリースが二つも!

ジョルままさん、ブログの10周年記念と大好きなお花のネットショップを

立ち上げる記念にとプレゼント企画をされたのです。

お言葉に甘えてリースを二つお願いしました。

一つは9月に81歳の誕生日を迎える母にプレゼントさせて頂こうかと。

ジョルままさん、素敵なリースをありがとうございました!(*´▽`*)


以前、コバ子さんからのオーダーで「ジョルジュのお部屋」という作品を作らせて頂きました。

その時の記事でも紹介させてもらったのですが、

ジョルままさんちには、タバサちゃん、ジョルジュくん、ニーチェくん、モネちゃんの

4匹の可愛いにゃんこさんがいるのです。

その時の記事はこちらで~す!
 → 


みなさんも、可愛いにゃんこさんや綺麗なお花がいっぱいのジョルままさんのブログに

是非、足を運んでくださいにゃぁ~!(=^・^=)


ジョルジュのお部屋



そして、ジョルままさんのブログで初めて知ったのですが、

皆さんは「もう少しそばにいて2」というブログをご存知でしょうか?

味噌ちゃん、鯛ちゃん、よしくん、ネギちゃんという4匹のにゃんこさんを飼っていらっしゃる

あぐりさんのブログです。

今年6月1日に突然、くも膜下出血で倒れられ大きな手術をされて・・・

今は徐々に快復されてきて、お食事も出来るように。

そして毎日リハビリに頑張っていらっしゃるそうです。

ご自分でブログの更新など出来るはずもないのに、どうして分かるのかというと、

ご家族(特に旦那様と娘さん)がブログを引き継いで近況報告をされているのです。

お母様が倒れられた直後に留学が決まっていた息子さんから始まり、

離れて住まわれている娘さんと旦那様が毎日のように、

あぐりさんの近況やにゃんずの近況を綴っていらっしゃいます。

本当に素敵なご家族だなぁ・・・と秘かに応援させて頂いております。

あぐりさんのことも存じ上げなかったのですが、

倒れる前日まで更新されていたあぐりさんの記事を読ませて頂くと

そのほのぼのとした記事にお人柄が伝わってくるような気がしました。


皆さんも良かったらあぐりさんへ元気玉を送ってあげて下さいね~!

あぐりさんのブログは、コチラで~す! → 「もう少しそばにいて2」


 

今日も最後までお付き合い下さって、ありがとうございました!

この暑さ、いつまで続くのでしょうね。

皆さん、くれぐれもこまめな水分補給をお忘れなく~!!(^◇^)



ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
グループホームに行ってきました~♪(12回目)
先日(6日)、いつものグループホームへ歌いに行ってきました~♪

一昨年の秋から年に4回・・・今回で12回目の訪問です。



いつものように、HOT奏生(ほっとかない)の3人ではりきって歌いましたよ~♪


グループホーム訪問♪


グループホーム訪問♪
なおみちゃん♪


グループホーム訪問♪
えみちゃん♪


そして・・・

グループホーム訪問♪
ワタシ・・・♪


今回歌った曲は・・・

   ★ 幸せなら手をたたこう

   ★ HAPPY BIRTHDAY TO YOU (7月生まれの方)

   ★ 七夕さま

   ★ 青い山脈

   ★ いつでも夢を

   ★ 丘を越えて

   ★ みかんの花咲く丘

   ★ 夏の思い出

   ★ 茶摘

   ★ 故郷



皆さん、いつものように大きな声で歌って下さいました。


途中からは、なおみちゃんの大正琴も加わって・・・



グループホーム訪問♪


前回(4月)行った時、義父はちょうど熱を出して寝ていたのですが、

今回はちゃんと座って聴いてくれていました。



なかなかカメラの方を向いてくれない義父。

やっとのことで撮れました~!


グループホーム訪問♪


グループホームのアイドル、モモちゃんにも会えました~!(*´▽`*)

グループホーム訪問♪


このホームが出来たばかりの頃、近くで鳴いていたモモちゃん。


グループホーム訪問♪

年齢不詳ですが、多分モモちゃんもおばあちゃん!


グループホーム訪問♪

また、歌いに来るから元気でいてね!

そしてグループホームの皆さん、楽しいひとときをありがとうございました~!(*´▽`*)




おまけです!


先日、ぐうたらおやじが買ってきてくれました。


おまけ♪


にゃんのてパンです!

早速、食べましたよ~!



おまけ♪


ふわふわで、とっても美味しかったです!(^◇^)


そして、こちらは「にゃんこパンケーキ」!

おまけ♪

・・・と言っても食べられないパンケーキです。

ブロ友のmaringoさんと、水族館の帰りにやったガチャガチャでゲットしました。



おまけ♪
愁いを帯びた横顔・・・


あっという間に今年も半分過ぎてしまいました。

この半年、一体何をしていたのかしら・・・と、ふと我に返り・・・

何もしてない危機感にかられる今日この頃です。

さぁ、残りの半分、何をしましょうか・・・?



今日も覗きに来て下さって、ありがとうございました~!(●^o^●)


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
「さくら~、さくら~♪」
みなさん、お久しぶりです。

またまたご無沙汰してしまいました。

どうやらまだ冬眠ムードから抜けきっていないぐうたらかあさんです。

もう春なんだから、しっかり目を覚まさないといけないのに・・・。(´・ω・`)


そうそう、先日(4日)国府宮神社に桜を見に行ってきましたよ~!

こちらの地方、今年はちょうど桜の開花の時期と雨の続く時期が重なってしまいましたが、

この日はラッキーなことに天気予報が外れて晴天に恵まれました。



稲沢桜まつり


稲沢桜まつり

いろいろな催し物がいっぱいで、たくさんの方が来られてましたよ~!(*´▽`*)


稲沢桜まつり

フリーマーケットのお店も出ていました。

桜の花は毎年撮ってるけど、やっぱり撮ってしまいますね。

稲沢桜まつり

うん、やっぱり桜には青空がよく似合う!


参道を歩いていくと・・・なんと・・・!


稲沢桜まつり

ウサギや・・・

稲沢桜まつり

ヒヨコがいましたよ~!(^◇^)

ふれあいミニ動物園でした~!


そして、こんなものまで・・・


稲沢桜まつり

ミニSLが参道を走っていました~!

神様もびっくりされたでしょうね~!


どこかから琴の音が聞こえてきたと思ったら・・・


稲沢桜まつり

特設ステージで演奏されていました。


国府宮神社を描く会も開かれていて、たくさんの子供たちが写生をしていたり・・・

みなさんそれぞれ、桜の下で春の一日を楽しまれていました。



稲沢桜まつり

先月は多くのはだか男たちが体と体をぶつけ合った国府宮神社です。

結婚して稲沢に住み始めてから何度ここを訪れたことでしょう。

こどもたちのお宮参りや初詣にお祭りに・・・その他にも度々お参りさせてもらっています




そして、この日の二日後(6日)には、いつものグループホームさんへ行ってきましたよ~♪

グループホームで歌ってきました~♪

こちらもお部屋の中が桜の花でいっぱい!

皆さん、楽しみに待って下さってました~!



グループホームで歌ってきました~♪

曲目は・・・ハッピーバースデー トゥーユー

       手のひらを太陽に

       むすんでひらいて

       ことりのうた

       さくらさくら

       春が来た

       春の小川

       朧月夜

       上を向いて歩こう

       故郷


グループホームで歌ってきました~♪


グループホームで歌ってきました~♪

みなさん、いっしょに歌ったりスズを鳴らしたり手拍子をしてくださいました。


グループホームで歌ってきました~♪


この日は義父はあいにく熱をだして部屋で寝ていましたが、

翌日には熱も下がったそうで安心しました。



毎回、最後にみなさんにプレゼントをしてるものがあります。

それは、私たちHOT奏生(ほっとかない)のメンバーの一人Eちゃんの

98歳のお義母さまが折って下さる折り紙の作品。

今回のプレゼントはこちらで~す!



手作りお花のメダル

お花のメダルで~す!

最後に、お一人お一人とお話してメダルをおかけしました。

そして今回も、グループホームのみなさんの笑顔に元気を貰って帰ってきました。



最後までお付き合いくださって、ありがとうございました!

皆さんのブログへの訪問もなかなか出来ずにごめんなさい。

これからも、こんな感じですご~くマイペース更新になると思いますが

たまに思い出したら覗きに来て下さると嬉しいです。


みなさんも、笑顔の花咲く一年になりますように




ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
♪お寺で初ライブ♪
みなさ~ん!お知らせがありま~す!

次の日曜日(9月7日)に、私たち「HOT奏生」(ほっとかない)の初ライブがありまぁ~す!

稲沢の善福寺さんが毎年開催されている「みちくさ縁日」にお呼ばれしちゃいました~!



今回は、「やさしい弾き語り」のメンバーも一緒です。

やさしい弾き語り♪
奏生(カナイ)という世界一簡単な楽器をまだご存じない方は、こちらをどうぞ!  →  



今までグループホームさんには何度もお邪魔してきましたが、一般の方の前でやるのは初めてなんです。

どうなることやら・・・今からもう胸がドッキドキです。


善福寺さんでは毎年この時期に縁日を開催されているそうで、

当日は手作り品のお店や食べ物屋さんなどたくさんのお店が境内に並ぶそうです。

手相などの占いの人もくるとかで、私も楽しみにしています。


ライブは午前11時~11時半と、午後1時~1時半の2回やります。

お近くの方、良かったら遊びに来てくださいね~!



 場所・・・稲沢市南麻績町郷内17   善福寺にて

 時間・・・午前10時~午後3時 (雨天決行)



以下、ぐうたらかあさんのつぶやき・・・


    あぁ・・・今から必死で練習しなくっちゃぁ~上手く弾けるかなぁ・・・

    MCちゃんと出来るかなぁ・・・しどろもどろになったらどうしよう・・・

    ケーブルテレビの取材も来るとか・・・こんなことならダイエット頑張ればよかったぁ~(近年最高体重更新中!)

    ・・・まっ、なんとかなるよね。失敗も、いい思い出になるし!

    失敗を恐れず、皆さんに楽しんでもらえるよう笑顔で歌うことだけ考えよう!(ひらきなおった!)( *´艸`)


皆さんも初めてのライブが成功するよう、祈っていて下さいね~!

宜しくにゃぁ~!



いただきます!

終わったら、ご報告いたしますね~!

お楽しみに~(^O^)/

今日も遊びに来て下さって、ありがとうございました!m(__)m



ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村

 
プロフィール

ぐうたらかあさん

Author:ぐうたらかあさん
愛知県在住の粘土作家。
数年ぶりに粘土制作を再開しました。

趣味は奏生(かない・ギターのようなもの)の弾き語りと太極拳。
猫3匹、カメ2匹と共に暮らすぐうたらな主婦です。


おうちの猫ちゃん、ワンちゃん、トリさんお作りします!
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね!

♪♪~リンクはフリーですよ~♪♪

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

わが家の猫たち

ミケ 16才 女の子
わが家で生まれた初めての猫。2度の出産経験あり。気位が高く女王様タイプで、他の猫には決して気を許さない。2014.8.7 天国にお引越し
こうめ 12才 女の子
わが家で生まれたがミケとは赤の他猫。狩りの名人(名猫?)でヤモリから鳩の子まであらゆる種類の生き物を獲ってくる。
その反面、人間に対しては甘え上手の癒し系。
ロビン 12才 男の子
こうめと一緒にわが家で生まれたが、マリンと共に2ヶ月頃から里親さんの家で育つ。里親さんの事情により5歳の頃わが家に戻って来た。
体はでかいが小心者の甘えん坊。だっこが大好き!
マリン 12才 女の子
ロビンと一緒に5歳の頃わが家に戻って来た。遊び好きでネズミのおもちゃが大好き。こうめに似て甘え上手の癒し系。
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
RSSフィード
リンク