fc2ブログ
<<04  2012,05/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  06>>
おいのりねこさん
作品の紹介です!

以前テレビで、後ろ足で立って前足を合わせている猫さんを見ました。
その猫さんは、ごはんが欲しい時に「ちょうだい、ちょうだい!」と言うかのように、合わせた前足を動かしていました。すごくかわいかったです。^^
その猫さんをヒントにこんな作品を作ってみました。

おいのりねこさん きじねこ

こちらは「きじねこさん」です。
ねこさんは下の台に固定されています。
かぶせてあるのは硬い透明カップで、取り外すことも出来ます。
ほこりなどを気にされる方は、このまま飾っていただくといいと思います。
台座の形状、布やリボンの柄などは、こちらにおまかせ下さい。
ねこさんの種類、毛色などはご希望に応じます。

全体の大きさ・・・約9.5x9.5x11cm(ねこさんの身長 約5cm)

価格・・・1500えん

少し近くに寄ってみると・・・
おいのりねこさん きじねこ


横から見ると・・・
おいのりねこさん きじねこ


うしろ姿は・・・
おいのりねこさん きじねこ


ちなみに、さばねこさんは・・・
おいのりねこさん さばねこ


近くから見ると・・・
おいのりねこさん さばねこ


みけねこさんです。(カップは、はずしてあります。)
おいのりねこさん みけねこ


最後にちゃとらさんです。
おいのりねこさん 茶トラ


おうちの猫さんをお作りする時は、写真を参考にさせていただくことも出来ます。

お気に召されましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ!

スポンサーサイト



新緑のお散歩~名古屋
昨日は久しぶりに名古屋へ行って来ました!
お友達とおいしいランチを食べ、その後一人でぶらぶらとお散歩。
お天気もよくて、ほどよく風も吹いて気持ちがよかったです。
ブログを始めてから今まで持ち歩かなかったデジカメを持ち歩くようになり、気がつくと昨日も結構撮っていました。
せっかく撮ったのでいろいろ載せてみようと思います。

堀川フラワーフェスティバル

5月11日から昨日まで納屋橋周辺で堀川フラワーフェスティバルが行われていました。
納屋橋を渡っていると、ちょうどゴンドラがやってきたのでパチリッ!

堀川ギャラリー

こちらは納屋橋のたもとにある旧加藤商会ビル。
B1Fにある堀川ギャラリーの庭では楽器の演奏などのステージもありました。

納屋橋

こちらはそのシャムズガーデンから納屋橋を見たところです。
川沿いにはたくさんのお花が飾られてとっても綺麗でした。



名古屋駅から納屋橋までお友達と二人で歩いて来たのですが、時刻はちょうどお昼頃。
ランチが食べられるお店を求めて、さらに伏見まで歩いて行きました。
いろいろなお店の前を通り過ぎながら、結局お友達が前から気になっていたというお店に入りました。

ベリトッサ

nagoya intercityビルの B1Fにある「BELLITOSSA」というイタリアンレストランです。
ちょうどお昼時なので混んでいるかと思っていたのですが、わりと空いていてよかったです。
たぶん伏見のオフィス街にあるので平日は混んでいるのでしょう。
土日は穴場かも?
ランチはパスタランチとハンバーグランチがあり、どちらも飲み物がついて1000円とお財布に優しく、しかもお料理もおいしくて、お店も綺麗だし雰囲気もよくて、とても気に入りました!

ランチのあと、お友達は用事があるので別れて、私はそこからまたぶらぶらと栄方面へ歩いて行きました。
広小路通りにはあちこちにこんな看板が立てられていました。

広小路通

広小路通りの歴史などの紹介みたいです。

広小路通りの交番の横に朝日神社という神社があり、お参りさせていただきました。

朝日神社

やっと栄までたどり着き、行ってみたかった猫雑貨屋さん「キャッツコレクション」に行って、マンハッタナーズの携帯画面拭き(ルーペ付き)を購入しました。^^
それから明治屋などをぶらぶらしてから、また名古屋駅まで歩いて帰ることにしました。

歩いて帰る途中の居酒屋さんの看板がおもしろかったので・・・!

居酒屋さん

ランチを食べたビルの横を通り過ぎるとそこには新緑のオアシスが・・・!

下園公園

街の真ん中に水車が回っているし!

下園公園

水が流れる音が耳に心地よく、おまけに・・・

下園公園のねこさん

ねこちゃんにまで会えるとは・・・。
ここまで歩いた疲れも吹き飛びました!^^

さらにテクテク歩いて名駅の東急ハンズに寄って粘土を買って帰りました。
こんなに歩いたのは久しぶりでしたが、とても気持ちのいいお散歩でした!

最後に家の近くの喫茶店の室外機の上の黒猫さんが(たぶん、のらさん)
「おかえりぃ~」と言ってくれました!

くろねこさん


長~い日記を最後まで読んで下さって、ありがとにゃん!
こうめちゃん
今日は、こうめちゃんを紹介します。
こうめちゃんは、もうすぐ9才になる女の子です。(人間で言うと、もうおばさんですが・・・)
ミケさんの子どもではありませんが、こうめも我が家で生まれました。
見た目はあまりかわいいとは言えないような毛色でしょ。
でも、うちの一番のアイドルネコなんです。

こうめちゃん

毛色はなんといいましょうか・・・うすーい茶トラの猫が泥んこになって、その泥が乾いてところどころねずみ色になった感じ・・・とにかく絶対飼い猫には見えない感じなのです。
小柄な猫で、しっぽはすごーく短くて複雑に曲がっていますが、見た目はおだんごがくっついているみたいです。
こ~んなかんじ!

こうめちゃん

鳴き声が猫界のアイドルみたいにすご~くかわいくて、おしゃべりするみたいにしょっちゅう鳴いてます。
名前を呼ぶと必ず「にゃぁ」と返事をしてくれます。
狩りの名猫(?)で、若い頃はしょっちゅうスズメをはじめ様々な生き物を獲ってきました。
うちのまわりの環境が変わったせいか、歳をとったせいか最近はトカゲかヤモリくらいになりましたが・・・。
猫嫌いのミケさんとの関係はやはりあまりよくありません。
時々バトルが始まります。
ミケさんみたいに口笛に反応することはないのですが、指を鳴らすとそばに来たりします。
ミケさん
自己紹介にも書いてますが、うちには猫4匹とカメ2匹が同居しております。
なので、1匹ずつ御紹介していきたいと思います。
まずは、猫では一番の古株のこちらの方から・・・。

ミケさん

名前はミケさんといいます。
まぁ、ふだんは「ミケ」と呼び捨てにしたり、「みけのすけ」と呼んだり「みけちゃんこなべ」と呼んだり様々な呼び方をしていますが・・・。
御歳はもうじき14歳になります。
息子が公園から拾ってきたミルクという名の雌猫が、うちで初めて出産した5匹の子猫のうちの1匹です。
とても気位が高く、また猫嫌いの猫で、他の猫に絶対気を許しません。
口笛を吹くと必ずそばに寄って来るという不思議な習性を持っています。
もし、同じような習性を持つ猫を飼っておられる方がいましたら、ぜひお知らせ下さいね~!
金環日食
昨日の朝、日本全国のどれだけの人々が空を見上げ祈ったことでしょう。
みなさんは金環日食、または部分日食をご覧になりましたか?
この地方の天気予報では曇りだと言っていたので、どうなることか・・・と思っていたのですが、思いもかけず晴天に恵まれ見ることができました。

生まれて初めて見る金環日食は本当に指輪のように見えてとても綺麗でした!
こんなに心が躍ったのは久しぶりです。
きっとものすごくたくさんの人々が空を見て心を躍らせたことでしょうね。

そして何よりも、大切な家族と一緒に見れたことがしあわせでした!

すべてのものに、ありがとニャン!

みなさんが、しあわせでありますように・・・

おいのりねこさん茶トラ


ケーキ屋さん
今日は、私の○2歳のバースデーでした。
家族の誕生日にはいつも買いに行くケーキ屋さんがあって、今日もいそいそと買いに行きました。
ここのケーキ屋さんのタルトがすごく好きなのです^^
こちらはフルーツタルト。
フルーツタルト
いろいろなフルーツがのっていて爽やかです。
下のタルトのかたさが丁度良くて美味しいんです。
体重を気にしながらも、「まっ、今日は誕生日だし・・・」ともう一つ。
モンブラン
こちらはモンブラン。上に猫さんクッキーが乗っています。
こちらもすごく美味しかったー!
クッキーをいつ食べるか迷ってしまいます。
ついでに以前買った猫さん顔クッキーの写真も載せちゃいます。
クッキー
猫さん顔クッキーは、アーモンド、ココア、ゴマ、抹茶の4種類あってどれもすごく美味しいです。
可愛いので食べるのがもったいないですが・・・。
ここのお店のお名前は「えてるにゅうぱてしぇ」さんといいます。
このお名前、一番最初に(十数年前)買いに行った時に「どういう意味なんですか?」とお聞きしたら、「くしゃみをするケーキ職人、という意味です」と言われました。
「ここのケーキ、おいしいよー!」とうわさ話をされる度に「クシュン!」とくしゃみをするパティシエさんですね。
そのパティシエさんが猫さん顔クッキーや猫さんケーキを作られるほど猫がお好きで、店内にはどんどん猫雑貨が増えています。
先日、うちのボトルねこさんもお仲間に入れていただきました。
今日ケーキを買いにお邪魔したら、ひとつお嫁に行ったみたいでとても嬉しかったです。ありがとうございました!
パティシエさんが撮られた町の猫さん写真が満載のブログ「プリンのプールにダイビング」、猫好きさんはぜひ覗きに行ってくださいね。
ホームページはこちらです。
奏生(かない)を弾いてる猫さん
作品紹介のページです。
ボトルねこさん奏生
自己紹介にも登場している奏生(かない)を弾いてるねこさんを紹介します。
奏生という楽器は、BEGINが考案した一五一会という世界一簡単に弾ける楽器の赤ちゃん版です。
人差し指1本でコードが押さえられるので簡単に弾き語りができちゃうんです。
その奏生を弾きながら歌っているねこさんを作ってみました。
こちらもボトルに入る前はこんな感じです。
ボトルねこさん奏生
こちらも、ねこさんの柄も変えれますし、お名前もお入れできます。
サイズも価格も前回のボトルねこさんと同じですので、良かったらご注文くださいね。
杜の宮市
真清田神社
昨日、愛知県一宮市の真清田(ますみだ)神社周辺で行われた「杜の宮市」にお友達と二人で行って来ました。
毎年この時期に行われ、市民有志が企画立案する手作りのイベントで今年で12年目だそうです。
前々から、行きたいと思っていたのですが今年やっと実現しました。
ごらんのとおり昨日は良いお天気で風が強く、真清田神社のこいのぼりも勢い良く泳いでいました。
杜の宮市
商店街にも、たくさんのこいのぼりが吊るされていました!その数にびっくり!!
杜の宮市
いろいろな体験ブースもあり、当日参加OKのミニステージや本格的な楽器の演奏、大道芸などのパフォーマンスをやる人など催しも盛りだくさんで、大勢の家族連れでにぎわっていました。
杜の宮市
こちらはアートクラフトマーケット。
全国から100人(以上)の作家さんたちが所狭しとお店を並べていました。
どのお店もたくさんのお客さんで賑わっていました。
そしてなんと、出店者の中に、なつかしいお顔を見つけました。
以前、フリマなどで仲良くさせていただいていた「ほのはな工房」さんです。
すてきなとんぼ玉でアクセサリーを作られています。
最後にお会いしたときには「結婚することになりました!」と仰っていましたが、昨日お会いしたら綺麗な奥様と6歳のかわいいお嬢様とご一緒でした。
時の流れは早いものですね。
また来年も来れたらいいなぁ・・・。
ボトルねこさん
作品紹介のページです。
ボトルねこさん茶とらケーキ
今はこんな小さな作品を作っております。
丸太に座ってギター(奏生=かない)を弾きながら歌っていたり、タルトケーキやお花を持って、うれしそうに笑っているねこさんたちです。
ボトルが光ってわかりにくいので、ボトルに入る前の写真もどうぞ!
ボトルねこさん茶とらケーキ
ボトルに入る前はこんな感じ。
大好きないちごのタルトケーキを手に満面の笑みです。
ボトルねこさん茶とらケーキ
ななめ上から見たところ。
ボトルねこさん茶とらケーキ
うしろ姿はこんな感じです。
ボトルねこさんミケ花
こちらはミケねこさんです。
「母の日」でしょうか?カーネーションを持ってうれしそう!
ボトルねこさんミケ花
ちょっと近くに寄ってみました。


手に持つものは出来る限りご希望にお答えします。
(もみじまんじゅう、たいやき、おにぎり・・・あら、食べ物ばかりだわ!)
ねこさんの柄も選んでいただけますし、ボトルの上部に短い言葉(thankyou,happy...)や、お名前などをお入れすることも出来ます。
ボトルに入っているので、ほこりをかぶることなく飾っていただけます。
大きさは約9.5×9.5×15cmです。
価格は 1500えんです。
制作期間は1~2週間いただきます。
メールフォームなどの準備が整いましたら、ご注文をいただけますのでよろしくお願いします。
ご注文方法
 
ご注文は、以下の項目をご記入の上メールフォームからお願いいたします。

①ご注文の作品名・個数
※猫の種類(ミケ・茶トラ・白など)のご希望がございましたらご記入ください。
 また、猫の名前や言葉などをお入れできる作品もありますので、その場合はご希望をご記入ください。
 (本注文のメールにておうちの猫さんのお写真を添付されても結構です。作品にもよりますが、毛色や特徴など参考にさせていただきます)
 特にご希望がない場合には「お任せします」とご記入ください。
②お名前
③メールアドレス

メールをいただきましたら、3日以内にこちらから確認のメールをお送りします。
(3日以上経過してもメールが届かない場合はお手数ですが再送をお願いします)
確認メールにて、ご注文の作品の確認、お届け時期をお知らせいたします。
お届け時期についてご納得いただけましたら、本注文のメールを当方のメールアドレスへお送りください。
件名は「本注文」としていただき、本文には郵便番号、ご住所、お電話番号をご記入ください。
折り返しこちらから振込先をお知らせいたしますので、一週間以内にお振込みをお願いします。
お振込みが完了されましたら、メールにてお知らせください。
ご入金確認後、作品の制作に取り掛かります。

送料・配送方法・お支払いについて
特定商取引法に基づく表示

・販売業者 てづくりねんどのお店こねこねこ
・販売責任者 タブチヨシコ
・所在地 愛知県(詳細はメールにて)

・送料 作品の大きさや重量、また地域によって異なりますので、原則的に着払いにてお願いします。

・配送方法 ゆうパック、または宅配便(ヤマト運輸)のどちらかをお選びいただけます。
 ご希望の受け取り日・時間帯などをご指定いただけます。

・お支払い方法 ゆうちょ銀行(前払い)
ご注文メールをいただきましたら、3日以内にこちらから確認のメールをお送りします。(3日以内にこちらからのメールが届かない場合は、お手数ですが再度メールを送ってくださるようお願いします)
確認メールにて振込先をお知らせしますので、一週間以内にお振込みくださるようお願いします。
お振込みが完了されましたら、メールにてお知らせください。

・引き渡し時期 ご入金確認後、作品の制作に取り掛かります。制作期間は作品の種類、ご注文の混み具合によって異なりますのでその都度お知らせいたします。
作品が完成いたしましたらメールにてお知らせいたしますので、その後、お届け日のご希望をお伺いします。

・返品について 手作り品のため、商品画像とまったく同じようにはお作り出来ませんのでご了承ください。
万が一こちらの手違いによりご注文とまったく違う作品が届いた場合には、メールにてご連絡をお願いします。その後、着払いにてご返品ください。改めてご注文の作品をお送りいたします。

・破損について 梱包には充分配慮いたしますが、万一破損していた場合には配送業者にご相談ください(補償制度があります)。
その際、こちらへもメールにてお知らせください。状況に応じて対処させていただきます。

・屋号 てづくりねんどのお店こねこねこ
・電話番号 0587(詳細はメールにて)
・メールアドレス thankyou@earth.email.ne.jp
・ホームページURL http://momonekodiary.blog18.fc2.com/
プロフィール

ぐうたらかあさん

Author:ぐうたらかあさん
愛知県在住の粘土作家。
数年ぶりに粘土制作を再開しました。

趣味は奏生(かない・ギターのようなもの)の弾き語りと太極拳。
猫3匹、カメ2匹と共に暮らすぐうたらな主婦です。


おうちの猫ちゃん、ワンちゃん、トリさんお作りします!
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね!

♪♪~リンクはフリーですよ~♪♪

カレンダー
04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

わが家の猫たち

ミケ 16才 女の子
わが家で生まれた初めての猫。2度の出産経験あり。気位が高く女王様タイプで、他の猫には決して気を許さない。2014.8.7 天国にお引越し
こうめ 12才 女の子
わが家で生まれたがミケとは赤の他猫。狩りの名人(名猫?)でヤモリから鳩の子まであらゆる種類の生き物を獲ってくる。
その反面、人間に対しては甘え上手の癒し系。
ロビン 12才 男の子
こうめと一緒にわが家で生まれたが、マリンと共に2ヶ月頃から里親さんの家で育つ。里親さんの事情により5歳の頃わが家に戻って来た。
体はでかいが小心者の甘えん坊。だっこが大好き!
マリン 12才 女の子
ロビンと一緒に5歳の頃わが家に戻って来た。遊び好きでネズミのおもちゃが大好き。こうめに似て甘え上手の癒し系。
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
RSSフィード
リンク