fc2ブログ
<<08  2012,09/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  10>>
★ プレゼント企画 第2弾 ★ 9月30日をもって締め切らせて頂きました!
たくさんの方に、ご応募いただき、ありがとうございました!

皆さんの「これから、やりたいこと」「行きたいところ」のコメントを楽しく読ませていただきました。

みなさんの夢や希望が叶いますように、応援しております!

どうも、ありがとうございました!!

10月1日に厳選なる抽選を行い、当選された方にはメールをお送りしたりブログの方へお知らせに伺います。

また、こちらでも発表させていただきます。(惜しくも抽選に漏れた方へは、お知らせに伺いませんので、ご了承くださいませ。)

それでは、抽選をお楽しみに~!!



残暑厳しい今日この頃、「にゃんかいいことにゃいかにゃぁ~」と思っていらっしゃる皆さんへ、
一ヶ月ぶりのプレゼント企画でございます!!

ブログを始めて4ヶ月が過ぎ、嬉しいことにリンクをして下さる方や遊びに来て下さる方が少しずつ増えてきました。
忙しい中、見に来て下さったりコメントまで書いて下さったり本当にありがとうございます!
皆さんの拍手やコメントがとても励みになっております。

そこで皆様への感謝の気持ちを込めて、またまた私の作品で申し訳ありませんがプレゼントさせて頂きたいと思います。

今回のプレゼント作品は前回の「にゃんころりん」のあかちゃん「にゃんころ鈴(りん)ストラップ」でございます。

全部で7種類あります。

にゃんころ鈴ストラップ

にゃんころ鈴ストラップ

一つずつアップでご紹介しますね!
分かりやすいように、それぞれ名前をつけてみました。

茶トラ
にゃんころ鈴ストラップ

ミケ猫
にゃんころ鈴ストラップ

さくら猫
にゃんころ鈴ストラップ

雪猫
にゃんころ鈴ストラップ

雨猫
にゃんころ鈴ストラップ

きなこ猫
にゃんころ鈴ストラップ

夜猫
にゃんころ鈴ストラップ

今回、ご当選された方には、7種類の中からご希望の猫と上げる手(右手、左手、両手)をお伺いしてからお作りしてお送りしたいと思います。

ちなみに・・・右手上げはお金、左手上げは人を招くと言われています。
両手上げは・・・もちろん、両方招きま~す!

携帯電話に付けると、こんな感じになります。

にゃんころ鈴ストラップ

ちょっと大きくて邪魔でしたら、カバンなどお好きなところにぶらさげてやって下さいね!
ヒモは長めにつけておきます。

そこで、今回もプレゼントをご希望される方にお願いがあります。

前回の質問は「あなたのリュックひとつ分を教えてください」でしたが、
今回の質問は・・・


「これからの人生で、やってみたいこと、又は、行ってみたい所 ベスト3」を教えてください。

こちらのコメント欄にベスト3を書いていただき、ご応募して下さった方の中から抽選で7名様にお好きな「にゃんころ鈴ストラップ」をお送りいたします。

当選された方には後ほど、ご希望の種類やご住所等をお伺いしますので、コメント欄には必ずメールアドレスをご記入下さいね!(鍵コメにされても結構です)

応募期間は9月30日(日)までとさせて頂きます。

前回惜しくも落選された方は勿論のこと、当選された方も、またいつも遊びに来て下さっている方も、今日たまたま遊びにきて下さった方も・・・

皆さん、どんどんご応募して下さいね~!!


マリン

待ってるにゃぁ~!(登場することが少ないマリンちゃんなので、ちょっと大きい写真にしてあげました)

本当に長~い記事を、最後まで読んで下さって、ありがとうございました!!



ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



超豪華なカキ氷~♪
9月も今日で終わり・・・朝晩涼しくなって来たと言うのに・・・昨日・・・


今年、最後のカキ氷(3回目)を食べて来ました~!!

しかも、前回、店主骨折のため休業されていて行けなかったあの「ささやなぎ」さんのカキ氷です!

前回の記事「今年2度目の宇治金時♪」 (もし、よかったらどうぞ!)

「ささやなぎ」さんは女優の蒼井優さんが出された「今日もかき氷」という本で紹介されたお店です。

毎年7月1日から9月30日までしか営業されないという期間限定のお店。

お友達と行こうと言っていたら休業されていて、今年はもう食べられないのかなぁ・・・と思っていたら、なんとやっていました~!

ぎりぎりセーフの昨日の夕方、お友達と行ってきたので、その超豪華なカキ氷をご紹介しますね~!

こちらが「ささやなぎ」さんです。

ささやなぎ

最終日前日、しかも土曜日とあって夕方でもちょっとした行列ができていました。

ささやなぎ

いつもなら、カキ氷とともに鬼まんじゅうも売っていらっしゃるらしく、お土産に買おうかなっと思っていたら・・・

ささやなぎ

残念!! でも、来年まで待ちます!

40分程待って、ようやく席に着くことが出来ました。

さて、どのカキ氷にしましょうか・・・?

宇治金時大好きな私ですが、ここはやっぱり・・・F氷~!!

F氷と言うのは、シロップが4種類(宇治・ミルク・紅茶・レモン)かかっているのです!

なんと欲張りな、いえ、豪華なカキ氷でしょう!

おまけに私は大好きな小倉を追加して、超豪華なカキ氷を注文しました!

来ました~!

F氷

一見普通の抹茶ミルクですが、器を回してみると・・・

F氷

こんなふうになっています。

紅茶のカキ氷なんて初めて!

紅茶とミルクの両方を食べるとミルクティー味、紅茶とレモンを食べるとレモンティー味。

いろんな味が楽しめて飽きません。

しかも氷はフワフワしています。

食べ進めていくと、中から小倉が出てきました。

F氷
(写真の色が変ですね。ごめんなさい。)

小倉とレモン、紅茶は合わないので、まずレモンと紅茶部分を食べてから

付いてきたミルクも追加して・・・

宇治ミルク金時が完成!!

F氷

いろんな食べ方、いろんな味が楽しめて大満足でした!^^

店内は狭くて、営業期間中冷房も入れないそうです。

また、和風の雰囲気のお店なのに、なぜかBGMはクラシックや映画音楽でした。

なぜに3ヶ月だけの営業なのか・・・?

なぞだらけの「ささやなぎ」さんですが、お友達と「来年も来ようね!」と硬い約束をして帰ったのでした。

今日で、今年の営業は終わりですが、皆さんも来年ぜひ「F氷」を味わってみて下さいね!

「ささやなぎ」さんは名古屋駅から少し歩いたところにあります。

〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目17−2 西広小路ビル 1F
052-541-0569


ところで、今日でプレゼント企画のご応募を締め切らせていただきます。
夜の11時59分までOKですので、 「あっ!忘れてた!」
という方、ぜひぜひすべりこみでご応募くださいね!


ロビン
ぼく、ここでずっと待ってるからにゃぁ~!(byロビン)


今日も、なが~い記事を最後までお付き合い下さって、ありがとうございました!


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
ふたたび、またたび!
先日、買ってきた「ネコのみやげ」(マタタビのつるの皮)を、私のフワフワ靴下の中に入れてみました。

まず、こうめちゃんとミケさんに渡してみましたが、ちょっとクンクンしただけで、興味なし!

あんまり匂わないのかなぁ・・・と思って、今度はロビンとマリンに渡してみたら・・・

今回も動画に撮ってみました。

前回、なかなか見れなくてヤキモキしたので、こんどはYou Tubeにしてみました。

パソコン音痴の私、かなりの時間と体力を使ってのアップロードでございました。

2つありますが、どちらも短い動画ですので、よかったら見てやって下さいね!










いかがでしたか?

no.2の最後のほうで、ゴン!っていう音が聞こえたでしょうか?

興奮しすぎたロビン、後ろに立てかけてあるコタツの机に思いっきり頭をぶつけていましたね。

ほんとに、またたび大好き兄妹です。

こうめちゃんも兄妹なのにね~


今日も遊びに来てくださって、嬉しいですにゃん!ありがとにゃん!


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村

変な寝方
にゃんこを飼っているみなさんのブログにお邪魔すると、いろんな格好で寝ているにゃんこに出会います。

えっ!こんな格好で寝てるの?っとびっくりすることも。

実はうちのこうめちゃん、今まで飼ったどの猫もやらなかった寝方をするのです。

そして、どこのブログにお邪魔しても見たことがない寝方なので・・・

もしかして、これ、こうめオリジナル?なのでしょうか?

うちの子も、こんな寝方するよ~って方、ぜひぜひご一報下さいませ。

ではでは、その変な寝方をご覧ください。

こうめちゃん

あっ、今日も玄関でやってるやってる!

もうちょっと近づいてみましょう。

こうめちゃん

前足は器用に折り曲げていますね。

では、上から見てみましょう。

こうめちゃん

何かに似てますね~

そうだ!クリスマスの七面鳥!

いつも、こんなふうに片足だけ出しています。

なんでかな?・・・こうめちゃん!

こうめちゃん


先日、GIFUクラフトフェアにお友達と行って来ました。

でも、今回はクラフトの紹介ではありません。

ツルで編んだ籠を売っているお店で、こんなものも売っていました。

なんだかわかりますか?

ネコのみやげ

正解は、これでした~!

ネコのみやげ

マタタビのツルの皮です!

「ネコのみやげ」って・・・。

もちろん、うちのネコたちのおみやげに買って帰りましたよ~!

そういえば、猫たちにおみやげ買ったの、初めてかも・・・?

ここのお店の籠は、マタタビのツルを編んで作っているそうです。

籠は買わなかったけどね~

マタタビの皮、こうめちゃんはクンクン匂っていました。

今度、布の袋にでも入れてみようかと思っています。


さてさて皆さん。プレゼント企画の締め切りまで、残すところあと1週間となりました。

応募しようかな~って思っていらっしゃる方は、どうぞお忘れないようお早めにご応募くださいね~!

お待ちしておりま~す!!


今日も最後までお付き合いして下さって、ありがとうございました!!


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
ペコちゃん!
昨日は母の誕生日でした。

今年は誕生日プレゼント、何にしようかなぁ・・・?
と、考えた末に・・・先日のブログにも登場したペコちゃんを作ることにしました。

ペコちゃんはシーズー犬です。

私が結婚して長女がお腹にいる頃に、実家にやって来ました。

子どもの頃から家には犬や猫がおりましたが、室内犬を飼うのは初めてのこと。

ペコちゃんはとってもおりこうさんで、父も母も孫以上に可愛がっておりました。

でも残念なことに、今から12年程前に病気で亡くなってしまいました。

昔撮ったペコちゃんの写真を娘のアルバムからはがし、記憶をたどりながら作りました。

まずはペコちゃんの写真を見て下さいね!

ペコちゃん


リアルな感じの犬を作るのは今回が初めてなので、うまく出来るかどうか心配でしたが・・・

よかったらどうぞ、ご覧下さい。

ペコちゃん

少しななめから・・・

ペコちゃん

ななめ後ろからも撮ってみました。

ペコちゃん

やっぱり、本物のペコちゃんのほうが何百倍も可愛いですね!

母にはこの前帰った時に手渡しました。
一応、喜んではくれたようで、良かったです。

こんな感じでよろしければ、猫ちゃんだけでなくわんちゃんもお作りいたします。

ちなみに大きさは・・・約7x6x11CM

価格は台座に固定して、3000円(2013.5改訂)です。

大きさ、ポーズ等、ご相談に応じますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。

あっ、こうめから皆さんにひとことあるそうです!

こうめちゃん

「みなにゃん、私の動画、なかなか見られなかったみたいだにゃぁ・・・

 でも最近ようやく見れるみたいでよかったにゃぁ・・・」
こうめちゃん

「どうも おまたせしましたにゃん!」

本日も、来て下さってありがとうございました!


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
呉のフライケーキ♪
一昨日、故郷の呉から帰ってきました。

私の留守の間にも、遊びに来て下さってありがとうございました!

でも、せっかく見に来て下さったのに「こうめ捕獲法」の動画がなかなか再生できなくてごめんなさい。

どうして再生出来ないのか、私にも分からなくて・・・違う動画サイトにしたほうがいいのかなぁ・・・なんて思案中です。そのうち見れるといいのですが・・・。

ところで今回も、呉の懐かしい味をご紹介したいと思います!

私が子どもの頃からあるお店なので、かれこれウン十年!

今も変わらぬ味と店構えのお店「福住」さんです!

福住さん

呉市中通4丁目のれんが通りをちょっと本通り側に入った所にある福住さんは、フライケーキ(揚げまんじゅう)だけを売っています。

久しぶりに揚げたてホクホクのフライケーキを買って来ました。

フライケーキ

包み紙の模様も昔のままで懐かしい!!

さてさて、これが呉名物 フライケーキ です!!

フライケーキ

中にはとっても美味しいこしあんが入っています。

外はサクサクに揚がっていて、子どもの頃は2個はペロリと食べていました。(買ってもらえるならもっと食べたかった)

揚げたての甘くていいにおいがするので、帰りのバスの中で「あっ、この人フライケーキ買ったんじゃね」と
思われるのが、昔はちょっぴり恥ずかしかったなぁ・・・

一つ70円です。
秋、冬には行列が出来ることも・・・
呉に来られたら、ぜひ召し上がってみて下さいね~(定休日は火曜日です)


次にご紹介するのは、呉名物ではないのですが・・・

実家に飾られている私の父母へのプレゼントです。

12年も前に作ったものなのでお恥ずかしいのですが、よかったらご覧下さいね。

父母へのプレゼント

父

父は夏目漱石が好きなので、漱石の本を読んでいるところ。

母

母の膝の上にはシーズー犬のペコちゃんが乗っています。
当時、母は可愛がっていたペコちゃんを亡くしたばかりでした。

本当は犬や猫と一緒に暮らしたい母・・・でも、いつまで面倒を見られるか分からないから・・・とあきらめているようです。


最後に・・・来年の初めには閉店してしまう「そごう」の看板と、空に浮かんだ雲の写真

ハートの雲

なんとなく、ハートに見えませんか?

もう、秋の空ですね!


今日も、長い記事を最後まで読んで下さってありがとうございました!!


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村

こうめ捕獲法 ~動画編~
今回も動画でございます!

今まで2度に渡ってお送りしました「こうめちゃん捕獲法」ですが、動画で見てみたいとのお声をいただき、早速撮影してみました。過去の記事はコチラからどうぞ! 「こうめ捕獲法!」  「こうめ捕獲法・・・PART2」

これまでも何度も成功しているのですが、今回も無事成功するのでしょうか?

ビデオに撮られるとは知らずに洗面所に積み上げられてるダンボール箱の上で寝ているこうめちゃん。

さて、どんなふうに捕獲され、台所まで移動するのか・・・?

その一部始終をご覧下さい。



[広告 ] VPS


いかがでしたか?

このスーパー袋はtranyansanによって「こうめちゃんホイホイ」と名付けられました!(笑)


今日も遊びに来てくださってありがとうございました!

明日には稲沢に戻って来ます。

みなさんのブログにお邪魔するのを楽しみにしていますね!

あっそれから、9月も半分過ぎてしまいましたが、まだプレゼント企画にご応募されていない方、忘れないうちにご応募して下さいね~!
待ってまぁす!!^^



ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村


またたび ~ミケさんと、こうめちゃんの場合~
またたび動画第3弾は、いよいよミケさんとこうめちゃんが登場します。

果たして、あのクールビューティ女王ミケ様は、またたびを舐めてヘロヘロになるのでしょうか!!

では、ごゆっくりご覧下さい。(少し長くなりましたが・・・)


[広告 ] VPS


いかがでしたか?

「猫にまたたび」ってよく言いますが、猫によってその反応は様々なんですね!

みなさんのおうちのにゃんこは、どんな反応するのかにゃぁ~


今日は初めて、動くミケさんとこうめちゃんを見て下さって、ありがとうございました!!

動画を載せることを覚えたので、またいろいろ撮ってみようと思っています。^^

次回はtifomieさんからご要望のありました「こうめちゃん捕獲の動画」をお送りしたいと思います。

15日(土)AM7時にUPする予定(予約投稿)ですので、お楽しみに~!

また、先日とても心を揺さぶられるブログに出会いましたので、ここでご紹介させて頂きます。

8月30日に愛猫にゃんごーるちゃんを天国へお届けしたとねこりさんのブログです。

にゃんごーるちゃんの闘病の様子、とねこりさんの心の葛藤などを読んでいると自分だったら・・・うちの猫だったら・・・といろいろと考えさせられました。(ウルウルなしではとても読めませんが・・・今でも思い出すとウルウル・・・)
一人でも多くの方に読んで頂けたらいいな~(元コンビニ猫、きこどんのたくましさにも惚れ惚れします!)
   とねこりさんのブログ→ → → 「猫ができてる!」



ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
またたびに夢中♪  ~マリンの場合~
前回はロビンにまたたびをあげた時の動画をお届けしましたので、引き続き今回はマリン編をお送りします。

ちなみにロビンとマリンは兄弟です。
そしてさらに、こうめちゃんとも姉妹です。(とても兄弟姉妹には見えませんが)

訳あって家庭内別居をしてますが・・・
ロビンとマリンは生まれた時からず~っと一緒なので、とっても仲良しです。
たまには喧嘩もするけどね!

それでは前置きはこれくらいにして・・・始めての動くマリンをどうぞ!!


[広告 ] VPS


いかがでしたか?

やっぱり女の子、ロビンの様な激しさはありませんが、またたび大好きなマリンちゃんです。

さてさて、次なるターゲットは、ミケさんとこうめちゃん。

久しくまたたびあげてません。
何年も前にあげた時、ほとんど反応がなかったような気がしますが・・・

久しぶりにあげてみようかな?
また、ビデオに撮ってみますね!

それでは次回の~ミケさんとこうめちゃん編~をお楽しみに~♪

え~っと、11日(火)から16日(日)まで、またまた実家(広島県呉市)に帰ってきます。
記事は予約投稿にしておきますので、よかったら見に来て下さいね!

コメントのお返事は家族の協力(メールのやりとりにて代筆してもらう)にて行うつもりですが、皆さんのブログへは帰ってからお伺いするのを楽しみにしていますね!

今日もお忙しいところ、お時間を下さってありがとうございました!!



ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
またたびに夢中♪  ~ロビンの場合~
久しぶりにロビンとマリンにまたたびをあげてみました。

いつも、爪とぎ交換の時に付いているまたたびを振り掛けてあげています。

写真ではうまく撮れないのでビデオに撮ってみました。

でも、パソコン音痴の私はブログへの載せ方が分からず、もう四苦八苦・・・

やっとなんとか出来た(・・・と思うけど)ので、お時間のある方は(短い動画です)よかったら見てやって下さいね!

ちなみに、2つの動画を同じ日のブログに載せるやり方が分からなかったので、とりあえず本日は「ロビン編」をどうぞ!(分かる方、どなたか教えて下さいませ。もしかしたら、すごく簡単かもしれませんが・・・)

それでは、とても激しいロビン君をどうぞ!!




[広告 ] VPS


いかがでしたか?
次回は「マリン編」をお送りします!

見て下さってありがとうございました!^^


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
こうめ捕獲法・・・PART2
この前、下駄箱の下で寝ているこうめちゃんを捕獲する方法をブログに書きました。(こうめ捕獲法!)

先日の夜、今度は洗面所の前で寝ているこうめちゃんを発見!

こうめちゃん

とっても気持ち良さそうに寝ています。

すると、気配を感じて・・・

こうめちゃん

目を覚ましました。

でも、じっとしたまま動きません。
また、移動させられるのでは・・・と、警戒しているご様子。

夜中に寝室の前でミケとこうめがミヤァ~ミヤァ~ガリガリうるさいので、夜は寝場所を移動してもらいます。

でも、こうめちゃんはだっこ嫌いなので、抱いて連れて行くのは無理。

そこで、今回もアレを置いてみました。

こうめちゃん

でました。スーパー袋!!
早速、起き上がりましたよ!

そして・・・

こうめちゃん

さっと中に入るこうめちゃん!  (しめしめ・・・)

こうめちゃん

はい、捕獲成功!!
まんまと罠にかかりました。

この後はこうめ入りのスーパー袋をぶらさげて、台所に持っていきます。
そしてこうめちゃんは、いつもの息子の部屋でおやすみになられました。

何回でもひっかかってくれるこうめちゃん!ありがとう!

それにしても、このスーパー袋の威力はすごいもんですね。


まさしく・・・スーパー袋です!


今日も、最後まで読んで下さってありがとうございました!!^^


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
プロフィール

ぐうたらかあさん

Author:ぐうたらかあさん
愛知県在住の粘土作家。
数年ぶりに粘土制作を再開しました。

趣味は奏生(かない・ギターのようなもの)の弾き語りと太極拳。
猫3匹、カメ2匹と共に暮らすぐうたらな主婦です。


おうちの猫ちゃん、ワンちゃん、トリさんお作りします!
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね!

♪♪~リンクはフリーですよ~♪♪

カレンダー
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

わが家の猫たち

ミケ 16才 女の子
わが家で生まれた初めての猫。2度の出産経験あり。気位が高く女王様タイプで、他の猫には決して気を許さない。2014.8.7 天国にお引越し
こうめ 12才 女の子
わが家で生まれたがミケとは赤の他猫。狩りの名人(名猫?)でヤモリから鳩の子まであらゆる種類の生き物を獲ってくる。
その反面、人間に対しては甘え上手の癒し系。
ロビン 12才 男の子
こうめと一緒にわが家で生まれたが、マリンと共に2ヶ月頃から里親さんの家で育つ。里親さんの事情により5歳の頃わが家に戻って来た。
体はでかいが小心者の甘えん坊。だっこが大好き!
マリン 12才 女の子
ロビンと一緒に5歳の頃わが家に戻って来た。遊び好きでネズミのおもちゃが大好き。こうめに似て甘え上手の癒し系。
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
RSSフィード
リンク