fc2ブログ
<<02  2013,03/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  04>>
トカちゃんの季節!
皆さんは、春が来たなぁ~って感じる時はどんな時でしょうか?

うちの場合は、コレ・・・

・・・といっても写真を載せるのは、苦手な方もいらっしゃるかと思いますので・・・

タイトルで、もうお分かりですよね・・・

トカちゃん・・・トカゲ・・・蜥蜴・・・です。

このトカちゃんを獲ってくるんです。

トカちゃんを獲ってくるようになったら、「あぁ・・・もう春なんだなぁ・・・」って思います。

今年になって、もう4,5匹は獲ってきたでしょうか。

獲ってくるのは、勿論このお嬢さん!

こうめちゃん

こうめちゃん、何考えてるの?


こうめちゃん

「トカちゃんのことにゃっ!」

もう、こうめちゃんの頭の中はトカちゃんのことでいっぱいのようです。

そう、そしてそのうち「ヤモちゃん」も連れてくることでしょう。

でも、こうめちゃん!

お願いだから、おウチの中に連れて帰るのはやめて欲しいんだけど・・・(;´Д`)

次の冬が来るまで、こうめちゃんから目が離せないぐうたらかあさんです。


今日は簡単更新で、ごめんなさい。

遊びに来て下さって、感謝感激雨あられ~でございます!(大げさ~!)


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



グループホームMさんに行ってきました~♪
今日、グループホームMさんに奏生(カナイ)の弾き語りに行ってきました~♪


昨年の10月、12月と訪問させて頂き、今回で3回目の訪問になります。

今日も、皆さんとっても暖かく迎えて下さいました。

前回より人数が多いなぁ・・・と思っていたら、

ホームの方だけでなく、同じ会社のデイサービスに通われている方たちも来て下さっていました。

とっても賑やかでしたよ~

実は、デイサービスのほうには義父も通わせて頂いているのです。

でも、今日は通っている曜日ではなかったみたいでした。

会えなくて残念!(いつも会ってるんですけどね!)


皆さん、もう歌いたくてウズウズされてるみたいで、最初から大きな声で歌って下さいました。

動画は撮れませんでしたが、写真をパソコンに映して、録音した音を流しながら

パソコンの画面を撮る・・・という滅茶苦茶アナログな作業を今回もしましたので、

とてもお見苦しい(且つお聴き苦しい)と思いますが、良かったら聴いて下さいね!

話の部分も入れてますので、ちょっと長くなってしまいました。

そして、途中で笑い声が入ってますが、これは・・・

一人の女の方が前に出て、歌に合わせて踊ってくださっているのを見て

他の方が笑っていらっしゃるんですよ~

最後は、ハーモニカと奏生だけの演奏なのですが、皆さんで歌って下さいました。

それでは、どうぞ~!




泣くどころか、大笑いでしたね!(-^〇^-)

踊って下さった方、とっても楽しい方で

「知ってたら、ちゃんと衣装も来てきたのに・・・」ですって!(*´∀`*)

この方のお陰で(?)「仰げば尊し」では泣かれませんでしたが、

「見上げてごらん夜の星を」を歌った時には、一番前に座られていた女性が涙を流して下さいました。

いろんなことを思い出されたのかもしれませんね・・・


そして、最後の「いつもいつも」を歌った後、

前回も前々回も「アンコール~!」って言って下さった方から

今回はお声がかかりません。

あれ?今日はいいのかな?って思っていると・・・

前回はとっても静かに聴かれていたおとなしい感じの女性から、

「アンコール」のお声をかけていただきました。

アンコールの曲は・・・

「春の小川」でしたよ~!


それでは、2回目に歌った「春の小川」をお聴きください。

この時も、踊りに来られたので笑い声が入っています。




こんな感じで、今回もホームの皆さんに助けて頂いて、歌わせていただきました。


最後にみんなで記念撮影をしましたよ~♪

グループホームMさんにて


皆さん、ご協力いただきありがとうございました~!


「楽しかったよ~!」

「また来てね~!」


などの嬉しい声に見送られて、ホームを後にした私たち・・・

いつも、行く前はどうなるかしら・・・?とドキドキなのですが、

終わるとホッとすると同時に、とっても暖かな気持ちになります。

次は何の歌を歌いに行きましょうか?


今日も、遊びに来て下さってありがとうございました~!



ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
リハーサル♪~cafe風音(かざね)にて
グループホームでの奏生(カナイ)の弾き語りまで、あと3日となりました。

今回も、稲沢のcafe風音(かざね)のマスターも、ギターとハーモニカと歌で参加して下さいます。

cafe風音についての記事は、こちらからどうぞ! → 


先日お店の休業日に、4人でリハーサルをさせて頂きました。

そして、せっかくなので3人揃ってTシャツを着て、記念撮影会!

リハーサル

ちょっと、写真が小さくて、Tシャツがよく見えませんねぇ・・・

私たち「HOT奏生」(ほっとかない)のTシャツは、以前の記事をどうぞ! → 

奏生(かない)というのは、私たちが持っている小さな弦楽器です。

指1本で押さえるだけで、とっても簡単に弾けるんですよ~♪

3、4年前から3人で集まって練習するようになり、昨年から近所のグループホームさんに

童謡などの弾き語りに行かせてもらっています。

奏生について、まだご存知ない方はこちらを読んでみてくださいね! → 


本日は、この時撮った動画を良かったら見て、聴いて下さいね!

今回は、動くマスターさんが見れますよ~

お顔は、ご想像にお任せいたします!(とってもイケメンさんですよ~!(*´∀`*) )

まず、最初は「ゆりかごの歌」です!



いかがでしたか?

アレ?お返事が聞こえませんねぇ・・・

みなさん、子守唄で眠ってしまわれたのかしら?

次の曲は、平原綾香さんのCDに入っている曲で、「いつもいつも」です!

今回、最後の曲として歌わせていただくことにしました。

途中から、小田和正さんが参加されている曲なので、

小田さんのパートをマスターに歌っていただきました。

それでは、どうぞ!



いかがでしたか?

とってもいい曲でしょ~

私は、ついついお風呂の中でも歌ってしまいます。(近所迷惑~!)

風音のマスターさん!
リハーサル

今回もおばん3人にお付き合い下さってありがとうございます!


そして、皆さん。

今回も、私たちのヘタクソな歌をお聴き下さって、ありがとうございました~!




ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
わんにゃんブローチ♫
今年最初のプレゼント企画のプレゼントは、「猫さんブローチ」でした。

23名の方にご応募頂き、当初は抽選で13名の方にプレゼントする予定でした。

しかし、いつも抽選のお手伝いをしてくれるカメのゆうくんが冬眠中でしたので、

他に抽選方法が思いつかず、「え~い!全員にプレゼントしよう!」ということに。

そして全員の方に、「おうちの猫ちゃん柄で作りますよ~」っとお伝えしていると、

2匹以上飼っていらっしゃる方から、

「他の猫のブローチも作ってもらえませんか?」

「わんちゃんのブローチも欲しいなぁ・・・」
などのお声を頂きました。

2匹以上飼われていると、どの子のブローチにするか、とても悩まれたのでは?と思い、

2匹以上のブローチは、1個350円でお作りすることにしたのです。

ついでに、わんちゃんも作ってみることに・・・。

そうして、全部で41個のわんにゃんブローチが完成いたしました~!

ジャ~ン!

わんにゃんブローチ


応募して下さったみなさ~ん、おうちの猫ちゃん、わんちゃんがどれだかわかりますか?

これらのブローチは、もう皆さんのおうちにお届けしていて、手元にはないのですが

皆さん、どんなブローチなのか気になりますよね。

ほんとに似てるのかなぁ・・・とか・・・?

そこで、皆さんにお送りしたブローチをご紹介したいと思いま~す。

モデルとなった猫ちゃん、わんちゃんは、それぞれの方のブログのリンクから

ご確認下さいね!

なお、ブログの記事の中でブローチをご紹介下さった方は、その記事のリンクを貼らせて頂きました。

それでは、まずは未来ママさんから・・・

わんにゃんブローチ
ミルクちゃん・ぽんこちゃん・まる太くん・鈴ちゃん・ぺこ母さん・くろ兄ちゃん

わんにゃんブローチ
未来ちゃん・福来ちゃん・お友達のラブちゃん・お友達のリル君

未来ママさんのブログはこちら  「わんにゃーず☆クローゼット」


次は、とねこりさんで~す!

わんにゃんブローチ
こはくちゃん(みんなを代表して!)

とねこりさんのブログはこちら  「猫ができてる!」


次は、レオちゃんママさんで~す!

わんにゃんブローチ
レオちゃん

レオちゃんママさんのブログはこちら  「家ノラ、レオとの楽しい毎日」


次は、紅葉さんで~す!

わんにゃんブローチ
ミィーちゃん・チビちゃん(今は天国で仲良く暮らしています)

紅葉さんのブログはこちら  「心の旅・・・日々の想い」


次は、一川さんで~す!

わんにゃんブローチ
祥羽くん(今は天国で楽しく暮らしています)・唄多ちゃん


次は、ねこ28さんで~す!

わんにゃんブローチ
モモちゃん・シロちゃん

ねこ28さんのブログはこちら  「猫の☆ひとやすみ」


次は、小鉄母さんで~す!

わんにゃんブローチ
小鉄くん

小鉄母さんのブログはこちら  「小鉄!」


次は、もかくきさんで~す!

わんにゃんブローチ
クッキーちゃん・モカちゃん

もかくきさんのブログはこちら  「猫雛日和」


次は、ぴよXさんで~す!

わんにゃんブローチ
ビビちゃん

ぴよXさんのブログはこちら  「vivi holic~ビビのこと・日々のこと」

次は、mergooさんで~す!

わんにゃんブローチ
ビットくん・クウちゃん・メイちゃん・ルピちゃん

mergooさんのブログはこちら  「モフモフちゃんと寅年婆々ちゃん?!」


次は、はっぴぃママさんで~す!

わんにゃんブローチ
はーちゃん(はっぴぃちゃん)

はっぴぃママさんのブログはこちら  「わりとはっぴぃ?」


次は、おばんですさん(おばんさん)で~す!

わんにゃんブローチ
ひめさん・はなこさん・ぴょんさん

おばんさんのブログはこちら  「おばん道」


次は、woojyanさんで~す!

わんにゃんブローチ
エルちゃん

woojyanさんのブログはこちら  「犬と猫と自由な心Ⅱ」


次は、tifomieさんで~す!

わんにゃんブローチ
くぅちゃん(みんなを代表して)

tifomieさんのブログはこちら  「にゃんころ爆走愚連隊」


次は、タマにゃんさんで~す!

わんにゃんブローチ
ぶーりんくん

タマにゃんさんのブログはこちら  「猫と暮らす」


そして、今回一番人気だったのが、こちらの三毛猫ブローチ!

6名の方が、三毛猫ブローチをご希望でした。

わんにゃんブローチ

次は、ブログの記事の中で、三毛猫ブローチをご紹介下さった方々です!

maringoさんのブログはこちら  「うしくんのまったり日記」


蘭丸さんのブログはこちら  「トト・チャンネル」


みちみちさんのブログはこちら 「Smile DECO~フェイクスイーツで笑門来福~」


みなさん、本当にありがとうございました~!(*´∀`*)


そして、このわんにゃんブローチですが・・・

もし、ご希望がございましたら、これからもお作りいたします。

勿論、1個350円です。(送料120円お願いいたします。)

もし良かったら、おうちのわんにゃんブローチ、いかがでしょうか?



今日は、かなり長くなってしまいました。(記事を書くのも一日がかりでした。)

最後までお付き合い下さいまして、本当にありがとうございました!


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
Hさんのお義母さんの前で、奏生(カナイ)の予行演習♪
先日、Hさんのお家で奏生(カナイ)の練習をしました。

今月の25日に、いつものグループホームへ歌いに行くことになっているので、

またまたHさんのお義母様に聴いていただきました~♪

奏生(カナイ)という楽器をご存知ない方は、こちらをご覧くださいね! →  

前回のHさんのお義母様の記事は、こちらをどうぞ!  →  

前回のグループホーム訪問の記事(2012年12月18日)は、こちらをどうぞ!  →  


次回の訪問は、もう3回目の訪問になります。

それで、こんなものを作ってみました~!

HOT☆奏生Tシャツ

「HOT奏生Tシャツ」で~す!(モデルは、このおウチのHさんです!)

後ろは、こうなっております。

HOT☆奏生Tシャツ

楽器を持つので、後ろをメインにしてみました~♪

Tシャツは、ユ○クロさんで安くなっているのを買ってきて、私が書いてみました。

次回の訪問は、みんなでお揃いのTシャツを着て行きたいと思っています。

次回、歌う曲は・・・

  ☆ あいたくて(平原綾香)
  ☆ むすんでひらいて
  ☆ ゆりかごの歌
  ☆ 見上げてごらん夜の星を
  ☆ 春が来た
  ☆ 春の小川
  ☆ おぼろ月夜 
  ☆ 仰げば尊し
  ☆ いつもいつも(平原綾香)


の、9曲です。

春の歌を中心に、「むすんでひらいて」では、歌詞を変えたりして手をいっぱい動かしてもらいます。

「あいたくて」は平原綾香さんの歌ですが、勝手に私たち「HOT奏生」のテーマソングに

させて頂いてますが、もう一つ「いつもいつも」もテーマソングに追加させていただきましたよ~

そしてこの日、Hさんのお義母様と一緒に楽しく歌いました。

相変わらずお元気なお義母様、今年インフルエンザに罹られても、すぐに快復されたそうです。

最後に、もう一度歌いたい歌はないですか?っとお聞きすると・・・

「九ちゃんの歌がいいわ。九ちゃんが歌ってる姿が思い出されて涙がでそうになった。」

と、仰るので最後にもう一度「見上げてごらん夜の星を」を一緒に歌いました。

記念に、動画に撮ってみましたので、良かったら聴いて下さいね!

(私がスイッチを押してから準備をしているため、すぐに始まりません。あしからず!)





お義母様にも、喜んで頂けて良かったです。

Hさんのお義母様

今、96歳のお義母様。

今年の9月で97歳になられます。

毎回、この予行演習の模様は録音してCDにしてプレゼントさせていただいております。

Hさんのお義母様、いよいよYoutubeにデビューしましたからね~!


今日も、遊びに来てくださってありがとうございました!


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
見に行っちゃいましたぁ~!
今日も前回に引き続き、実家の広島県呉市に帰った時の記事です。


母と近所のスーパーへ行った時のことです。

カウンターの隅に、ある人のショーの割引券が置いてありました。

指定席5000円のところ、この券1枚で5人まで一人2000円になる割引券です。

でも、当日並ばなければなりません。

そして、そのショーがあるのは次の日。

とりあえず持って帰って、母と相談。

まぁ、一応有名人だし、行くところもないしねぇ・・・

と、行ってみることになりました。(ファンの方、ごめんなさい。)

当日、券の発売開始時間の15分前に行ってみると、ものすごい列が出来ていました。

見れないかな?っと思っていましたが、立ち見でも良ければ・・・

と言うので、券を買いました。(立ち見でも2000円でしたが・・・)

前置きがとても長くなってすみません。

一体、誰のショーを見たのか気になりますよね~

へへへ・・・(*´∀`*)

ではでは、写真を撮ってきましたので、どうぞご覧下さいませ。

前川 清ショー

さぁ、誰だか分かりますか?

前川清ショー

この人ですよ~!

前川清ショー

そうそう、山川豊・・・ではなく、

前川清ショー

正解は・・・前川清でしたぁ~!

若い方は分からなかったでしょうね~

うちの子供たちも知りませんでした。

昔は、内山田洋とクール・ファイブでしたよね。

代表曲は「長崎は今日も雨だった」

私が子供の頃から活躍されてたので、随分お歳かと思っていたのですが、

今年で64歳だそうです。

今でもあんまり変わってないですね~

立ち見でしたが寄っかかるところがあったので

腰の悪い母もなんとか見ることが出来ました。

お話も面白かったし、歌のほうは文句なくお上手ですし

とっても楽しいショーでしたよ~♫


ちなみにこの写真は、最後の曲の時に前川さんが、

「これが最後の曲ですよ~!写真を撮りたい方は、どうぞ前の方に来て撮ってくださいね~!

私には肖像権なんてないですからね~!」っと、言われたので


一番前に行って撮った写真です。

サービス精神旺盛な前川さん。

いろんなポーズをとってくれました~!


このショー、プログラムを頂いたのですが・・・

前川 清ショー

前半は、アマチュアの方々の歌でした~!

前川 清ショー

ホールから出てくる人々・・・

皆さん、中高年の方ばかり・・・(私も含め)


こちらは、呉駅前にあった「そごう呉店」のビル

旧そごう

今年1月に閉店してから、まだどうなるか決まってないそうです。

いつも帰ると母と来ていたので、淋しいですね。

呉駅前

呉駅前の広場には、鳩がいっぱいいます。

呉駅前

生き物がいるだけで、ほっとしますね。

呉駅前

鳩を両手に止まらせている女性の銅像。

題名は「未来」だったと思います。

呉駅前

女性の左手に御注目!

呉駅前

鳩の上に鳩さんがっ!( ´▽`)

ついでに近所のスーパーで見つけたお菓子をご紹介しま~す!

娘がレモン好きなのでお土産に・・・

お菓子

ポテトチップス「瀬戸内レモン味」と・・・

お菓子

瀬戸内レモンからとった果汁パウダー入りのエリーゼ

お菓子

今年の4月19日から5月12日まで、「ひろしま菓子博2013」が開催されるそうですよ~

詳しくは、こちらをどうぞ! →  「ひろしま菓子博2013」

最後に、久々のこうめちゃんをどうぞ!

こうめちゃん

パソコン中に膝の上に乗ってきましたよ~

こうめちゃん

「おかあしゃんいなかったから、淋しかったにゃん!」
(・・・と言っていたかどうかは分かりませんが・・・)

今日も、長い長い日記を読んで下さって、本当にありがとうございました!


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
みなさん、ただいまぁ~!
みなさん、お久しぶりです。

昨日の夕方、故郷の呉から帰ってきました~!

今回はあまり出かけることも少なかったのですが、少し写真を撮ってきましたので

また、ボチボチと記事に載せていきたいと思っています。

呉に帰った3日はまだ寒かったのに、急に春がやって来たみたいに暖かくなりましたね~

実家の庭にも春の訪れが・・・

実家の庭の花

さくらんぼの花です。

急に暖かくなって、急いで咲いたみたい。

さっそく、めじろが蜜を吸いにやってきてました。

実家の庭の花

実家の庭の花

実家の庭の花

ぼけの花も咲いてきました。

母は昔から花が大好き。

そして、花と同じくらい好きなのが・・・

ペットショップ

猫や・・・

ペットショップ

犬。

いつも実家に帰ると、一緒にペットショップに行きます。

ペットショップ

飼い主が現れるのを待っている子たち・・・

ペットショップ

早く、お迎えが来るといいね!

ペットショップ

この後姿、可愛いったらありゃしない!

実家では、いつも犬や猫がいたのですが、

12年ほど前にシーズー犬のペコちゃんが天国に行ってからは

「いつまで面倒がみれるかわからないから・・・」と、飼わないことに決めた母。

でも、やっぱり飼いたい気持ちは大きいようです。

ここにも、シーズーの男の子がいました。

私が、「あっ、シーズーちゃん寝てるね~」と母に言ったら、

店員さんが「もうすぐご飯なので」と、起こして連れて来てくれました。

ペットショップ
シーズーくんを抱っこしてニコニコの母

ペットショップ
まだ眠そうなシーズーくん

近くに住んでいれば、「何かあれば私が面倒みるから」と言えるのですけどね~

以前飼っていたシーズー犬のペコちゃんは、人間の言葉を理解するとっても頭のいいわんちゃんでした。

昨年の母の誕生日にはペコちゃんをモデルにした作品をプレゼントしました。

  その時の記事はコチラ  ⇒  「ペコちゃん!」


まだ、いろいろ写真を撮ってきたので、またご紹介しますね~!

実家から、プレゼント企画のブローチをお送り致しました。

昨日出した方のものもありますので、まだ届いてない方も

もうじき届くのでは・・・と思います。

でも、来週半ばくらいになっても届かないようでしたらご連絡下さいね!

無事、皆さんのところに届きますように・・・!



今日も遊びに来て下さって、本当にありがとうございました!



ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
毎晩、毎晩・・・
うちのミケさんには、毎晩の日課があります。

それは、パソコンをしている私の邪魔をすること・・・

ミケさんの日課

今夜もやって来ましたよ~

ミケさん「ねぇねぇ、ちょっとお母さん」(じっと私の顔を見つめます)

私が無視してパソコンをやっていると・・・

前足で私のズボンをチョイチョイします。(爪が引っかかります)

それでも、私が無視していると・・・

ミケさんの日課

分かりづらいと思いますが、ミケさんが私のズボンをかじっています。

ガジガジ

ミケさんの日課

ガジガジ

とても、しつこいです。

そして結局こうなります。

ミケさんの日課

ミケさん「そうそう、撫でればいいのよ。ちゃんと撫でなさいよ。そこそこ、お・な・か!」

ミケさんの日課

ミケさんの心の声「いい気持ちだけど、目なんかつむらないわ。撫でるのをやめないように、見張っているの」

しばらく撫でてから、そ~っとまたパソコンに向かうと・・・

また、最初の写真に戻ります。

これがしばらく続くので・・・パソコン作業が全くはかどりません。

ミケさんの毎晩の日課、どうにかならないでしょうかねぇ・・・


ところで、今日これから、実家に帰らせて頂きます。

と、言っても旦那と喧嘩したわけではありませんよ~

1月にも帰りましたが、実家の両親の様子を見に、2ヶ月に一度は実家に帰っております。

実家は(もうご存知かと思いますが)広島県呉市にあり、高齢の両親が二人で暮らしております。

今、プレゼントの猫さんブローチを少しずつお送りさせて頂いてますが、

実家に帰ってからも、お送りするつもりですので、楽しみにしていて下さいね!

帰ってきたら、また皆さんのブログにお邪魔いたします。


それまで・・・ バイナラ(この言葉を知ってる人は・・・たぶん、「おばん」仲間です!)

今日も、遊びに来て下さってありがとうございました!



ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村


届きました~!
先日、瀬戸の招き猫ミュージアムで染付け体験をした猫さんポットが届きました~♪

3月中旬の予定でしたので、あまりに早くてビックリしましたが、

さぁ、どんな仕上がりになっているやら・・・ドキドキ、ワクワク・・・

では、皆さんご一緒に見てくださいね~

ジャジャ~ン!


染付け体験

後ろ姿です。

染付け体験

う~ん、筆跡はちょっと気になりますが、まぁまぁかな?

この猫さんポット、前掛けに「Mike」と書いたのですが、

モデルは勿論この方・・・

染付け体験

我が家の女王様「ミケさん」です。


エリちゃんの猫雛様も一緒にうちに送ってもらったので、ご紹介しますね~(本人了解済みです!)

染付け体験

おおっ!可愛い可愛い!綺麗に描けてる~!

もっとアップにしてみましょう!

染付け体験

う~ん、幸せがやってきそうだにゃぁ~!

エリちゃん、今度会う時まで大切に預かっておきますからね~


そして、今日から3月。あと2日で「ひな祭り」ですね~♪

我が家も先日やっと、お雛様を飾りました~!

毎年、娘の部屋へ娘と一緒に飾っています。

娘の部屋は、猫さん進入禁止なのでお雛様も安心!

我が家のお雛様

24年程前に、まだ赤ちゃんだった娘を抱っこして、主人と一緒にこのお雛様を買いに行きました。

我が家のお雛様

狭い部屋なので、箪笥の上に飾れるようにと二人だけのこじんまりとしたお雛様ですが・・・

我が家のお雛様

上品なお顔立ちと、

我が家のお雛様

木目込みの着物の色合いが気に入って、このお雛様に決めました。

これからも、娘の成長(もう成長したとは思うけれど)を見守っていて下さいね、お雛様!


今日も、遊びに来て下さってありがとうございました!



ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
プロフィール

ぐうたらかあさん

Author:ぐうたらかあさん
愛知県在住の粘土作家。
数年ぶりに粘土制作を再開しました。

趣味は奏生(かない・ギターのようなもの)の弾き語りと太極拳。
猫3匹、カメ2匹と共に暮らすぐうたらな主婦です。


おうちの猫ちゃん、ワンちゃん、トリさんお作りします!
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね!

♪♪~リンクはフリーですよ~♪♪

カレンダー
02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

わが家の猫たち

ミケ 16才 女の子
わが家で生まれた初めての猫。2度の出産経験あり。気位が高く女王様タイプで、他の猫には決して気を許さない。2014.8.7 天国にお引越し
こうめ 12才 女の子
わが家で生まれたがミケとは赤の他猫。狩りの名人(名猫?)でヤモリから鳩の子まであらゆる種類の生き物を獲ってくる。
その反面、人間に対しては甘え上手の癒し系。
ロビン 12才 男の子
こうめと一緒にわが家で生まれたが、マリンと共に2ヶ月頃から里親さんの家で育つ。里親さんの事情により5歳の頃わが家に戻って来た。
体はでかいが小心者の甘えん坊。だっこが大好き!
マリン 12才 女の子
ロビンと一緒に5歳の頃わが家に戻って来た。遊び好きでネズミのおもちゃが大好き。こうめに似て甘え上手の癒し系。
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
RSSフィード
リンク