fc2ブログ
<<04  2013,05/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  06>>
10才になりました~!(=‘x‘=)
今日、こうめ、ロビン、マリンは
10才の誕生日を迎えることができました。


この子たちは2003年5月30日に、ウチで飼っていたエマ母さんから生まれました。


エマの出産

上の写真は、3匹まで生んで一息ついているところです。

こうめちゃんは、3匹目に生まれたのですが、どの子かわかりますか?

たぶん、真ん中の子だと思います。

生まれたてのこうめちゃんです!

こうめ誕生!

こうめの次に生まれたのがマリンでした。

生まれたてのマリンちゃん!

マリン誕生!

そして最後、5匹目に生まれてきた大きな子がロビンでした!

ロビン誕生!

エマ母さんは、夕方の6時半頃に最初の陣痛が来てから落ち着きがなくなり、

あらかじめ準備しておいた産室(押入れにダンボールを入れておいた)をウロウロしていましたが

最終的にいつも寝ているドーム型のネコベッドの中で出産しました。

ちょうど家族全員いましたので、みんなでハラハラしながら見守る中での出産でした。

最後のロビンが生まれたのが11時前ですから4時間半かかって

5匹を産んだことになります。

産んだ後も子猫たちを舐めたりオッパイをあげたりで忙しく

エマ母さんが産室を出てきたのは、夜中の2時過ぎでした。


まだまだちっちゃいこうめちゃんです。

こうめ


こうめ
マダラ模様は、今と変わりないですね~


ちっちゃいマリン!

マリン


マリン
(こんな頃もあったのね~)

生まれた時から大きかったロビン!(唯一の男の子)

ロビン

ロビン


あとの2匹は、真っ黒な女の子とサビ猫の女の子でした。

真っ黒ちゃんは、里親さんにもらっていただきました。

サビ猫ちゃんは、残念なことに半年位した頃に散歩に出たまま帰ってこなくなりました。

そして、エマ母さんも・・・

もしかしたら、サビ猫ちゃん(こたつ)を探しに行ったまま帰れなくなったのかもしれません。

ロビンとマリンは、知り合いのお姉さんにもらっていただいたのですが、

その後、お姉さんが結婚されて赤ちゃんが生まれ、その赤ちゃんが猫アレルギーだったので

5才位の時にうちに帰ってきました。

こんなに大きくなって・・・

ロビン

ロビン、10才のお誕生日おめでとさん!(*´∀`*)


マリン
(マリン、ダイエット出来てないね。母さんもだけど・・・)

マリン、10才のお誕生日おめでとさん!(*´∀`*)


こうめ

こうめちゃん、10才のお誕生日おめでとさん!(*´∀`*)

誕生日のプレゼントに、こうめ、マリン、ロビンに

以前、ブロ友さんから頂いていたおやつをあげましたよ~

いつもは安物カリカリしかもらえない我が家の猫たち・・・

ウヒャウヒャ喜んで食べておりました。

こうめ

ブロ友さん、ありがとうございました!


ちなみに、3匹のお父さんは・・・

こちらのお方であります。

グレ父さん

うちのベランダにご飯をもらいに何年も通っていた、生粋のノラちゃん。

名前は、グレちゃんと言います。(ロビンに似てるでしょ!)



10才と言えば、人間にすればいくつくらいかしら?

たぶん、私と同じくらいかな?

じゃぁもう、こうめとマリンは、おばん。

ロビンは、おじんだね。

お互い、いい年なんだから体に気をつけて

ダイエットもしなきゃね!


本日も、長い記事にお付き合いくださって、ありがとうございました~!


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



トラのかあちゃんさんちのまるちゃん♪
本日も前回に引き続き、作品紹介をさせて下さいね♪

今回ご紹介するのは、「まると日向ぼっこ」のまるちゃんです!

オーダーしてくださったのは、ブログ「アボカドと暮らす」のahooさん。

ahooさんから「まると日向ぼっこ」のトラのかあちゃんさんへのプレゼントとして

オーダーしていただきました。

こちらが、まるちゃんです!

まるちゃん

真ん丸なお目目がとっても可愛いまるちゃん。

まるちゃんの得意技は・・・コレ!

まるちゃん  まるちゃん  まるちゃん

お願いポーズ!(お写真が小さくてすみません。)

この「お願いポーズ」をしているまるちゃんを作って欲しいとのことでした。

そして、長い間お待たせして、やっと完成した作品がこちらです。

まるちゃん

いろんな角度から撮ってみました。

まるちゃん

まるちゃん

まるちゃん

まるちゃん

まるちゃん

そして、粘土のまるちゃんが本物のまるちゃんとご対面!

まるちゃん
粘土のまるちゃん「わわわ・・・ほ、本物だにゃっ!」

このご対面の時の様子は、トラのかあちゃんさんが記事にして下さっています。

可愛いまるちゃんに会いに、どうぞ遊びに行って下さいね~!  →  「ご対面」


ahooさん、可愛いまるちゃんを作らせて頂いて、本当にありがとうございました!


    まるちゃんの大きさ  約18×13×15CM(台の大きさを含む)    


こちらは、制作風景です。

まるちゃん

こんなふうにお写真を見ながら毛並み模様を描いております。

様々な角度から撮られたお写真が必要なので、

今回もブログから14枚のお写真をプリントさせて頂きました。

最近の作品はなるべく本物に近付けようと目の作り方を試行錯誤したり

ほとんど完成状態から、また粘土を付け足したり・・・

まだまだ技術不足な私ですが、その分、心を込めて、また、時間をかけて

お作りしております。

そこで・・・

まるちゃん

私から皆さんにお願いがあります。

これまで、この大きさの作品の代金は2500円でお作りさせて頂いておりましたが、

500円の値上げをさせて頂いてもよろしいでしょうか?

また、粘土作品は(陶器でも同じですが)、落としたりすると壊れてしまいます。

うっかり手が当たって、床に落としてしまわないように、やはり台に固定したほうが

安心だと思いますので、これからはすべて台付の作品にさせて頂こうかなと思います。

・・・ということで・・・

まるちゃん


すみませんが、これからは猫ちゃん1匹3000円(台付)で作らせて頂きますね。

もしよろしかったら、みなさんのおウチの猫ちゃんも

私に作らせて下さいね~♪


心を込めて、みなさんの大好きな猫ちゃんを作らせていただきます! (*´∀`*)

今日もお忙しい中、遊びに来て下さって、ありがとうございました!


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
ahooさんちの3にゃんブローチ♪
本日は、またまた「にゃんこブローチ」のご紹介です!

オーダーして下さったのは、ブログ「アボカドと暮らす」のahooさん。

ahooさんのおうちには3匹の可愛いにゃんこ達が暮らしています。

その3にゃんのブローチがこちらです!

3にゃんブローチ

一つずつ、ご紹介させて頂きますね!

まずは、なもちゃん♪
なもちゃん

モデルのなもちゃんはコチラです!

なもちゃん

なもちゃんの得意技はコレ!

なもちゃん
ウリ坊寝

最初は、このウリ坊寝のなもちゃんを作ろうかと思ったのですが、

やっぱりお顔が見えてたほうがいいかなぁ~?・・・と思い、このポーズにしました。


お次は、茶丸ちゃん(お茶、オーちゃん)♪

オーちゃん

オーちゃんはよくこんな格好で寝ているなぁ・・・と思い、このポーズにしてみました。(*´∀`*)

ほらほら、この格好!

オーちゃん
気持ち良さそう~


そして最後はこの方・・・
ケダちゃん
ケダちゃん(毛玉)♪

ケダちゃんのお写真がこちらです!

ケダちゃん

ある日のケダちゃんです。

ケダちゃん
舌が出てるよ~

この2枚のお写真を合体させてブローチをお作りしました~



先日、ahooさんがブログでご紹介下さったので、よかったら遊びに行って下さいね!

    「ウチの子」


ahooさんは以前、とっても心あたたまる動画をアップされました。

ahooさんの「なもちゃん」への愛がいっぱい詰ったこの動画を

もっともっとたくさんの方に見ていただきたくて、

ahooさんのご了解を得て、こちらにも載せさせて頂きました。

お時間がございましたら、是非見てくださいね~(*´∀`*)




いかがでしたか?

ちなみに、音楽はシーナ・イーストンの「モーニング・トレイン」だそうです。

本当にピッタリの選曲ですね♪

この動画を見た後、この曲がずっと頭の中で流れていました。


ahooさん、ブローチを作らせて頂き、本当にありがとうございました!


皆さんも良かったら、おウチの猫ちゃんのブローチいかがでしょうか?

1個350円でお作り致します。(送料120円~)

ご注文は、メールフォームからどうぞ~!

ご質問などもお気軽に~!




ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
名古屋港水族館に行ってきました♪
昨日の土曜日、20数年ぶりに名古屋港水族館に行ってきました。

一緒に行ってくれたのは、いつも私のブログに登場してくれる「えりちゃん」。

随分年下のお友達えりちゃんは、方向音痴の私をいつも優しく誘導してくれる

頼もしい友達です。

水族館に行く前に、まずは腹ごしらえ・・・

私の大好きな「モクモク直営レストラン」に行ってきましたよ~

モクモク

この「モクモク直営レストラン」は、名古屋に2店、大阪、滋賀に1店ずつ、三重県に2店あります。

今回行ったのは、名古屋駅JRセントラルタワーズの13階にあるお店。

昨年三重県の津市の「風にふかれて」に行った時のブログを読まれた方もいらっしゃることでしょう。

  その時の記事 →  「不思議なご縁で」

モクモク

こちらのレストランでは、安心して食べられるお米や野菜、お肉などを使って作られた

たくさんのメニューの中から好きなものを選んで頂けるバイキング形式になっています。

だから、いつも店内は女性客で満員!

新鮮な野菜やお米、お肉、パンなどを買って帰ることも出来るんですよ~

モクモク

今日は、えりちゃんが先に来て順番を取ってくれたので待ち時間なしで入れました~!

今回も一応食べたものを記録しました。

第1回目 ジャ~ン!

モクモク
向こうに見えるのは、えりちゃんです!

美味しい野菜が食べられるのが嬉しいですね~

あっという間にたいらげて、さぁさぁ、もう一回取ってきますよ~!

第2回目です。

モクモク

体に良さそうなものばっかりでしょ~

ここで、うっかり話が弾み・・・

気がついたら制限時間(90分)の5分前!

あわててデザートを取りに行ったのですが・・・

モクモク

もっと食べたかったのですが、時間オーバーになってしまうのでこれくらいにしときました。

大急ぎでお腹の中に詰め込んで、いざ水族館へ・・・


南極観測船ふじ

名古屋港ガーデンふ頭には、「南極観測船ふじ」や「名古屋港ポートビル(名古屋海洋博物館)」など

水族館以外にも見所がいっぱい。

でも、今日は時間がないのでこちらだけ・・・

名古屋港水族館

昔行った時よりも、随分大きくなっています。

右側がイルカやシャチ、ベルーガなどがいる北館。

左のドームがあるほうが、ペンギンやカメ、お魚たちがいる南館です。

近づいて行ってみると・・・

名古屋港水族館

カメに乗った浦島太郎さんが、ちょうど出迎えて下さいました~

毎時間丁度に、お出迎えしてくれるからくり人形です。

こちらが入口

名古屋港水族館

入口を入るとすぐにイルカやシャチなどの大きな水槽がありました。

今回、私が一番癒され感動したのは・・・

名古屋港水族館

名古屋港水族館

そう、ベルーガです!

皆さんは、ベルーガって知ってましたか?

3月に宮島で私が癒されたのは、スナメリちゃんでしたが

ベルーガは、ちょっとおデブなスナメリちゃんみたい。

泳いでいる写真は、なかなか上手く撮れないので動画をいくつか撮ってみました。

皆さんも是非、ベルーガに癒されて欲しいです。





ベルーガのトレーニングタイムも見に行きましたが・・・

行った時にはもうすごい人だかりで、殆ど見えない。

でも、トレーニング終了後にも見えなかった人のためでしょうか、

少しトレーニングを見せてくれました。





とっても可愛いでしょ~

思わず笑ってしまいました。

そして、こんなことも出来るんです。





ベルーガは、ずっとずっと見ていられますね~


そして、癒し系と言えばこの方もかなりの癒し系でした。





そう、「ウ~、マンボウ!」です!

結構大きいなぁ・・・と思って見ていましたが、まだまだ小さいようです。

大きくなると4畳半くらいになると聞いてビックリしました!

そんな大きいマンボウ、見てみたいです。

マンボウさんのお食事タイムも撮りましたよ~



マンボウさんは、ポカンと開けたお口が可愛いですね~

まだまだ、マイワシのトルネードなども動画に撮りましたが

長くなりますので、またいつか・・・

名古屋港水族館のHPでは、現在のベルーガたちの様子をライブで見ることが出来ます。

営業時間の間のみですが、良かったら癒されに行って見てね!

    名古屋港水族館

追記もあります。お時間のある方、良かったらどうぞ!


今日も、長い記事に最後までお付き合い下さって、ありがとうございました!


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村

続きを読む

ただいまぁ~!
今週は随分気温が上がりましたね。

私の故郷(広島県呉市)も、夏が来たみたいに暑かったです!


庭のさくらんぼの木。

3月に帰った時には花が咲いていて、メジロが花の蜜を吸いに来ていました。

そして、今回は・・・

帰省

さくらんぼの実が成っていました。

でも、もうほとんどが鳥さんのお腹と母のお腹へ・・・

私も少しだけお相伴させて頂きましたよ~!

美味しかったです。

落ちたさくらんぼをついばみに、スズメさんが毎日通っていました。

家の中からちょっとだけ様子を撮ってみました。

テレビの音が大きいのと、母が私が動画を撮っていることに気づかず、

喋っていますが・・・。

記念に、母には内緒でアップしちゃお~っと!



こんな感じで、毎日庭の緑を見てのんびりさせてもらいました。

帰省

庭の「けむりの木」(スモークツリー)も、赤い花を咲かせていました。

次に来る頃には、煙のようなフワフワをいっぱい付けていることでしょう。


今年86歳になった父。

少し動くと「あぁ、たいぎい」(しんどい)と、言います。

でも、出かけるのは大好きなので、電動カートに乗って買い物に出かけます。

呉は坂道が多いので心配なんですけどね。


今回の帰省では、お買い物に行ったり、母と映画(リンカーン)を見に行ったり(なかなか良かった!)

窓を綺麗にしたり、呉港おさんぽクルーズで母と船に乗ったりしました。


私は高校を卒業すると同時に家を出て、大学を卒業した後2ヶ月家にいただけで

また家を出てそのまま数年後に結婚したので、

両親と暮らしたのは、約19年間でした。

家が嫌いで家族も嫌いで田舎も嫌いで、自由な世界に飛び出したかった若い頃。

父親には反抗ばかりしていました。

思春期以降、まともに話もしなかったような気がします。


今、こうして2ヶ月に一度実家に帰ることによって

少しずつお互いの距離を縮めているのでしょう。

私が実家に帰っている間の猫たちのお世話は、猫使いの息子に任せてあるので安心です。

ただ、洗濯だけは誰もやってくれないので、帰ってくるといつも洗濯物の山なんですけどね~

今回は、あまり写真も撮らなかったのですが、

広島駅の新幹線ホームで見つけたこのお菓子。

帰省

「広島レモン姫」(広島駅限定販売だそうです)

レモン好きの娘に買って帰りました。



帰省

中には、レモンゼリーが入っています。

さっぱりして美味しかったですよ~(*´∀`*)


それでは、今日はこのへんで!

あっ、そうそう、私が留守にしている間にお届けものが・・・

続きは追記にて!


私が留守にしている間にも、覗きに来てくださった皆様、

そして、今日また遊びに来てくださった皆様、

どうもありがとうございました!

私も、明日から皆さんの所へ遊びに行きますね~!





ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村



続きを読む

神楽ちゃんと、ゆきちゃんのブローチ♪
前回に引き続き、本日もにゃんこブローチをご紹介致します!

オーダー下さった方は、「猫神楽の徒然なるままにフーさん


フーさんちの猫ちゃん、神楽ちゃんです!

神楽ちゃん

とっても可愛い猫ちゃんですね!

このお写真が、とっても可愛かったので・・・


じゃ~ん!


神楽ちゃん

全く同じポーズで作らせて頂きましたよ~

フーさんが、ブローチをご紹介して下さいました。

  こちらで~す!  →   「素敵な贈り物」

皆さんも、是非可愛い神楽ちゃんに会いに行って下さいね~♪

それからもう一つ、フーさんからご注文頂いたのが、

妹さんの飼っていらっしゃる「ゆきちゃん」という猫ちゃんのブローチ

とっても美人さんで綺麗な猫ちゃんです。

こちらが出来上がった「ゆきちゃん」のブローチです。

ゆきちゃん

妹さんは、ヘアアクセサリーなどを作られている方で、そのブログもされています。

    妹さん(Romanyさん)のブログ・・・Romany Blog

ブログの中で、ブローチの紹介もして下さいました。 →  「ゆきにゃん型ブローチ」

フーさん、Romanyさん、どうもありがとうございました!

皆さんも良かったら、おウチの猫ちゃんのブローチいかがでしょうか?

1個350円でお作り致します。(送料120円~)

ご注文は、メールフォームからどうぞ~!

ご質問などもお気軽に~!


ところで、急ですが・・・

本日から実家に帰らせて頂きます。

あっ、主人と喧嘩したわけではないですよ~

実家(広島県呉市)に高齢の両親が二人だけで住んでおりますので

2ヶ月に一回程、様子伺いに帰っております。

来週の木曜日辺りには戻ってくる予定ですが、その間は

メールやブログを見ることが出来ません。

帰ってきたら、皆さんのブログにお邪魔しますね~

ではでは、行ってまいりま~す!



今日も、遊びに来て下さって、ありがとうございました!(*´∀`*)


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
にゃんこブローチ(愚連隊メンバーのみなにゃん)
皆さん、この写真のにゃんこ達に見覚えはございますでしょうか?

にゃんころ爆走愚連隊

はい、ご存知「にゃんころ爆走愚連隊」であります。

このお写真にはメンバー全員は写っていませんが、なんと愚連隊メンバーは

全員で12ニャンいるのです。(一昨年虹の橋を渡ったセシリーちゃんも含め)

今年、最初のプレゼント企画にご応募下さったtifomieさん。

プレゼントでお作りしたのは、私が大ファンのクェスちゃんでした。

クェスちゃん

クェスちゃんのブローチ

クェスちゃん

そして、今回残りの11匹の愚連隊メンバーのブローチを作らせて頂きました~!

11にゃんブローチ

皆さん、どれがどの子かお分かりになりますか?

みんなよく似ているので、私も最初は誰が誰だかなかなか分からなかったのですが・・・

皆さんご存知だったでしょうか?

首輪の色が全員違っていることを!


それでは、ブローチと照らし合わせながら、

愚連隊メンバーをご紹介させていただきますね~

まずは、この方 プル様 から

プルちゃん

プル様は、こんなにちっちゃい(2キロないそうです)お体で

アスランくん、キラくん、ミネバちゃん、セシリーちゃんをお産みになったのですよ~

そして、プル様のブローチがコチラです。(プル様の首輪の色はオレンジです)

プルちゃん

ご自分の足を枕にして眠っていらっしゃるところです。


お次は ムウ くん

ムウくん

ムウくんは、分かりやすいですね。

何故かと言うと・・・毛がフサフサだからで~す!

おっとりしてて優しくて、みんなの人気者のムウくんのブローチは、コチラ(首輪の色はグリーン)

ムウくん

お次は、ムウくんの息子ヒイロ くん

ヒイロくん

頭が良くて、おねだり上手のひぃくん(別名 「動けるデブ」だそうです)の

ブローチは、コチラ(首輪の色は白)

ヒイロくん

お次はひぃくんの弟デュオくんです。

デュオくん

メンバーの中で一番大きいデュオくんのブローチ(首輪の色は黒)

デュオくん

お次はアスランくん

アスランくん

活発なやんちゃ坊主のアスランくんですが、好物はママとイチゴだそうです。

そんな可愛いアスランくんのブローチはコチラ(首輪の色は赤)

アスランくん

お次はアスランくんの弟 キラくん

キラくん

キラくんはデュオくんと仲が悪く、一人で過ごせる狭いスペースが好き!

そんなキラくんが、キラマンションで寝ているところです。(首輪の色は水色)

キラくん

お次は、そんな引きこもりがちなキラくんとくぅちゃんの子どもたちです。

アイナちゃんガトーくんは、とっても良く似ているので間違いやすいですね~

ほら、この通り!

アイナちゃん&ガトーくん

毛の色もくぅちゃんに似て、そっくりです!

2匹はとっても仲良しで、いつも一緒に写ってますね~

こちらが姉のアイナちゃん

アイナちゃん

アイナちゃんの好きなことはブラッシングと水遊びだそうです。

アイナちゃんのブローチはコチラ(首輪の色は紫)

アイナちゃん

そして、こちらがガトーくん

ガトーくん

空気が読めないいたずらっ子のガトーくんのブローチです。(首輪の色は青)

ガトーくん

そしてアイナちゃんの妹のティファちゃん

ティファちゃんの好きなものの一つがコレ!

ティファちゃんとねこだま
ニャンズの毛で出来たねこだま

それと、もう一つがコレ!

ティファちゃんとスリッパ
tifomieさんのスリッパ

なのでティファちゃんのお気に入りを集めてみました。

ティファちゃん
(首輪の色はシルバー)

ティファちゃんがねこだまを抱えているの、わかりますか?

お次は、プル様とキラくんの娘たち

まずはミネバちゃん

ミネバちゃん

可愛いポーズでしょ~!

ブローチにするにはこれしかないでしょう!

・・・ということで。

ミネバちゃん
同じポーズにしてみましたよ~(首輪の色はゴールド)

そして、一番最後は・・・セシリーちゃんです。

セシリーちゃん

一昨年の12月6日に虹の橋へ渡ったセシリーちゃんです。

とっても可愛いセシリーちゃん。

いたずらっ子で、ペットボトルのフタで遊ぶのが大好きだったそうです。

そのエピソードから作ったブローチがコチラです。(首輪の色は黄色)

セシリーちゃん

ペットボトルのフタの上に乗っています。

皆さん、これで誰が誰だかもう分かりますよね~


最後にクェス(くぅ)ちゃんを真ん中に息子、娘たち5匹が写っているお写真を!

クェスちゃんと子供たち
お母さんのくぅちゃんが一番ちっちゃいですね~

ちなみに、くぅちゃんの首輪の色はピンクでした。


tifomieさんが、ブログの記事でブローチを紹介してくださいましたよ~。

     メンバー勢ぞろい!!

tifomieさん、とっても素敵にご紹介下さってありがとうございました!

もう涙が出そうなくらい嬉しかったです。


次回はフーさんちの神楽ちゃんと、妹さんちのゆきちゃんのブローチをご紹介したいと思います。


それから、私へのたくさんのお見舞いのコメントを頂きまして、

本当にありがとうございました!

こっそり追記に書いたつもりでしたが、

こんなにもたくさん暖かなお言葉をいただけるとは・・・

御蔭様で、ほとんど普通に歩けるようになりました。

皆さんに感謝です!



また少々多忙なため、皆さんのブログへのご訪問やコメントがなかなか出来ないかもしれませんが、

お許しくださいませね。

本日も長い長い記事になってしまいました。

最後までお付き合い下さって、本当にありがとうございました!




ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
毎日、癒されています♪
昨日、今日と東海地方は随分暖かくなりました。

今日も行楽日和となり、ゴールデンウィーク最終日にお出かけされる方も多いことでしょうね~

皆さん、楽しい思い出たくさん作ってきて下さいね~(*´∀`*)


前回に続きまして、今日は我が家の一番の癒し系にゃんこ

こうめちゃんの動画をお送り致します。

最初の動画は、寝てるこうめを私がナデナデしてるところです。



次の動画は、息子が顔の表情だけでこうめをゴロゴロ言わせています。




こんな感じで、我が家はいつもこうめちゃんに癒されています。

あっ、勿論ミケさんやロビン、マリンにも癒されてますよ~

でも、人間にも甘え上手の人と甘え下手の人がいるように

猫ちゃんも甘え上手の(=‘x‘=)と甘え下手の(=‘x‘=)がいますよね~

皆さんのおうちのニャンコは、どっちかな?



実は昨日、娘と一緒にお出かけしたので

今日はその記事を書くつもりでしたが、

ちょっとしたハプニングのため、書けなくなってしまいました。

そのハプニングのことは、追記のほうに書かせて頂きましたので

お時間のある方だけ覗いてみて下さいませ。

今日も、遊びに来て下さってありがとうございました!




ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村

続きを読む

呼びに来る猫
ゴールデンウィーク、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

5月に入ったというのに、まだまだ寒いですね~

北海道では雪が降ったとか・・・。

北海道にお住まいの皆さん、お風邪をひかれませんようにね!


私は・・・というと、5日以外は特に予定もなし・・・で、

今日も粘土をコネコネしておりました。

どこにも出かけていないのでネタがありません。

なので今日は、「呼びに来る猫」の動画をお送り致します。




以前にも、記事に書いたのですが・・・

毎晩私がパソコンに向かっていると、こうやってミケさんが呼びに来ます。

私をどこへ連れて行きたいかというと、息子の部屋の布団の上です。

ミケさんは、息子の布団の上で私にお腹を撫でろ・・・と言っているのです。

猫語がわかりましたでしょうか?

今回は、息子の部屋まで行かず、台所に置いてあるダンボールベッドに

ミケさんを誘って(口笛を吹くと誘導できます)

ナデナデしました。




こんなことが一晩に何回も繰り返されます。

昼間は結構寝ているミケさんですが、夜になると甘えモードになるみたいです。

パソコンは、途中で中断出来るけれど、粘土はそうもいかないので

粘土制作はなるべく昼間にするようにしています。

皆さんのおうちの猫ちゃんも、こんなふうに呼びに来たりするのでしょうか?


今日も遊びに来て下さって、ありがとうございました~!



ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
プロフィール

ぐうたらかあさん

Author:ぐうたらかあさん
愛知県在住の粘土作家。
数年ぶりに粘土制作を再開しました。

趣味は奏生(かない・ギターのようなもの)の弾き語りと太極拳。
猫3匹、カメ2匹と共に暮らすぐうたらな主婦です。


おうちの猫ちゃん、ワンちゃん、トリさんお作りします!
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね!

♪♪~リンクはフリーですよ~♪♪

カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

わが家の猫たち

ミケ 16才 女の子
わが家で生まれた初めての猫。2度の出産経験あり。気位が高く女王様タイプで、他の猫には決して気を許さない。2014.8.7 天国にお引越し
こうめ 12才 女の子
わが家で生まれたがミケとは赤の他猫。狩りの名人(名猫?)でヤモリから鳩の子まであらゆる種類の生き物を獲ってくる。
その反面、人間に対しては甘え上手の癒し系。
ロビン 12才 男の子
こうめと一緒にわが家で生まれたが、マリンと共に2ヶ月頃から里親さんの家で育つ。里親さんの事情により5歳の頃わが家に戻って来た。
体はでかいが小心者の甘えん坊。だっこが大好き!
マリン 12才 女の子
ロビンと一緒に5歳の頃わが家に戻って来た。遊び好きでネズミのおもちゃが大好き。こうめに似て甘え上手の癒し系。
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
RSSフィード
リンク