fc2ブログ
<<06  2013,07/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08>>
今、気になる人♪
今、あなたは誰か気になる人がいますか?

私は・・・います。

な~んちゃって!

意味深な出だしでごめんなさい。

実は、今話題の性格リフォームカウンセラー心屋仁之助さんです

ナインティナインが司会する番組「ナイナイアンサー!」で何度か見てから

とっても気になっています。

こうめちゃん
「かあさん、かなり気になってるみたいニャァ~。」


こうめちゃん
「今日も、テレビに齧り付いて見てたニャ!」

皆さん、ご存知でしょうか?

悩みを相談する芸能人の心を瞬時に癒す魔法の言葉の数々・・・

なんだか気になって、本も購入しましたよ~!

心屋仁之助の今ある「悩み」をズバリ解決します!: 不安・イライラがなくなる本 (王様文庫)心屋仁之助の今ある「悩み」をズバリ解決します!: 不安・イライラがなくなる本 (王様文庫)
(2013/03/02)
心屋 仁之助

商品詳細を見る


たくさん出ている本の中から、この本を買ってみました。

本の帯に書いてある言葉・・・

「わたしは、このままでも愛されている」

ちょっと疲れてしまったとき、元気がほしいとき、新しい自分になりたいとき・・・・・

この言葉をつぶやいてみてください。



このままじゃダメだ。もっと頑張らなければ・・・と、ついつい頑張りすぎていませんか?

人にどう思われるかが気になって、自分の思いを言えなかったりしませんか?

私は、そんな人の一人です。

だから、時々つぶやいてみたいと思います。

「私は、このままでも愛されている」と。

こうめちゃん
「え~、このままってことは「ぐうたらなまま」ってこと?」


いえいえ、そういう意味じゃないんですけど・・・


最近、ブログの更新がどんどん遅くなってしまったり、

皆さんのブログへの訪問がなかなか出来なかったり、

コメントしたくても時間がなかったりして、申し訳なく思っています。

作品制作や、義父の入院などでバタバタしており、

しばらくこんな状態が続くと思います。

なんせ、ブログを書くのにもコメント一つ書くにも時間がかかってしまう私なので・・・

半日位パソコンの前に座ってしまうこともよくあり・・・

これでは制作する時間もなくなってしまうので。

これからは、これまで以上にマイペース更新になってしまいそうですが、

これからも「こねこねこ」を、どうぞよろしくお願いいたします!



皆さんも、そのままで愛されてますよ~。

今日も、来てくれて嬉しいです!(*´∀`*)



ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



猫も人も暑さ対策をしましょう!
皆さ~ん、お元気ですか?

夏バテしていませんか?


自慢じゃないけど、この私・・・

今まで夏バテ経験なし。

勿論、夏痩せ経験もなし。

痩せるどころか、アイスやかき氷を食べるせいか夏太りします。


でも、毛皮を着た猫さんたちは・・・


廊下で寝るミケさんと、こうめちゃん

我が家で一番涼しい(?)廊下でころがっております。

黄色と黒のテープは、危険地帯のマーク。

古いマンションなので踏むと凹むんです。(゜´Д`゜)


まぁ、ミケさんとこうめちゃんは涼しいところを求めて移動出来るからいいのですが・・・

猫部屋組のマリンとロビンは、クーラーもない部屋で暑さから逃げることも出来ず・・・

なので、今年もコレで暑さ対策をしています。

暑さ対策

500mlのペットボトルを凍らして・・・

暑さ対策

半分に切ったタオルで巻いて、冷え冷えのアルミ板の上に置いてます。

朝昼晩の3回取り替えております。

すごく暑い時は扇風機も・・・。


最近のミケさん、暑いからかカリカリを殆ど食べず缶詰ばかり欲しがります。

しかも、お皿にごはんがまだあるのに

「ごはん、にゃいです。ごはん下さい。」と、しつこくねだり
ます。

「ほら、まだあるでしょっ!」っと、手の平に乗せると・・・


甘えん坊ミケさん
「うみゃいうみゃい」

甘えているのか、少々ボケてきたのか・・・

毎回のように繰り返される光景です。

15歳のミケさん、今年も夏バテせずに夏を乗り切って欲しいものです。


そして、私の暑さ対策は・・・


数年前からよく見かけるようになったウォータークールタオル

皆さん、もうお使いですか?

水に濡らすとひんやりと冷たいタオルです。

私は、最近初めて買ったのですが、これがなかなか良いのですよ・・・奥さん!(´∀`)

ウォータークールタオル

しかもこれ、105円です。(百均のセリアにて)

ウォータークールタオル

前に青いのを買ったのですが、とっても使い心地が良いので、息子にあげました。

今回はピンクのタオルです。

同じようなタオルで、もっと高いお値段の物も売られていますが、

家で使うにはこれで充分です。

首周りが冷たいと、すごく楽です。

今年の夏は、このタオルを首に巻いて頑張ります!

クーラーのない部屋でお過ごしの皆さん、是非お試しを~!

今年の夏も、夏バテせずに健康に過ごしましょうね~!

今日も暑い中、遊びに来て下さってありがとうございました!


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
見習いたい人たち
今日は、最近出会った素敵な方たちをご紹介したいと思います。

まず、一人目の方は・・・

私が実家からの帰りに呉駅まで乗ったタクシーの運転手さんです。

いつもは、母が一緒にタクシーに乗って駅まで見送りに来てくれるのですが、

今回は風邪気味なので門の前でお別れ・・・

運転手さんは、私のキャリーバッグをトランクに入れてくれた後、

私の横の窓を素早く開けてくれました。

母の声が聞こえるように・・・と。

よく気がつく運転手さんだなぁ・・・っと思っていると・・・

駅に着くまでの会話です。

運 「ご旅行ですか?」

私 「いえ、実家に帰ってたので、これから帰るところです。」

運 「どちらまで帰られるんですか?」

私 「名古屋です」

運 「電車のお時間は大丈夫ですか?」

私 「はい、大丈夫です」

運 「あのぅ、甘いものとかはお好きですか?」

私 「えっ?あっ、はい。好きですけど・・・」

運 「あの、これ良かったら新幹線の中ででも食べてください」  
 ・・・と、可愛らしい金平糖の入った袋を3つ手渡してくれました。

私 「え~、可愛いですね~。ありがとうございます!」

運 「私、バスの運転もするんですが、小さいお子さんにあげると

   珍しいみたいで喜ばれるんですよ。

   最近はアレルギーのお子さんもいらっしゃるから、何がいいかなぁ~と

   思って探してたんですけど、これなら添加物とかも入ってないから

   いいですよね。

   お年寄りも懐かしがってくれるから・・・」


私 「え~、いつもご自分で買われるんですか?」

運 「はい、なくなるといけないから、○○で多めに買っとくんです」

私 「子供さんたち楽しみにされてるでしょうね~」

・・・こんな会話をしているうちに、駅に着きました。


なんだか心の中が暖かくなりました。

こんな素敵な運転手さんに出会ったのは初めてです。

目的地まで一言も喋らない運転手さんも多いのに・・・


ほんの一瞬出会った人の心にも暖かさをプレゼントしてくれる人

私も、そんな人になりたいなぁ・・・って思いました。


そうそう、これがその時もらった金平糖です。

ありがとう!

もったいなくて、まだ食べていません。


そしてもう一人の見習いたい方は、みなさんよくご存知の方ですよ~。

ヒントを出しますので、ちょっと考えてみてくださいね!

ヒント1 男性

ヒント2 お医者さん

ヒント3 ブロッコリー

ヒント4 オリーブオイル

ヒント5 101歳

ヒント6 聖路加国際病院名誉学長・同理事長


もう、お分かりですね!

はい、この方です。

日野原重明先生特別講演会

日野原重明先生特別講演会

101歳の日野原先生が、稲沢に来てくださったんですよ~!

これは、是非お話を聞きに行かねば・・・と行って参りました。

101歳とは思えないほどお元気で、1時間以上も立ったままでお話されました。

原稿も見ず、ユーモアたっぷりで、最後は先生の指揮で

大ホール全員での「故郷」の大合唱!


日野原先生に言われました。

「おうちに帰って、今日の講演どうだった?って聞かれたら、

是非、これだけは伝えて下さい。

自分の人生は、自分でデザインして下さい。」と。


あと、健康に良い食べ物はブロッコリーとオリーブオイルだそ

うですよ~

先生は毎朝オレンジジュースにオリーブオイルを入れて飲まれてるそうです。

数年前にその話を聞いてから、私もグレープフルーツジュースに入れて

毎朝飲んでいます。

ブロッコリーもなるべく食べるようにしています。

日野原先生みたいに長生き出来るかなぁ~?

でも、ただ長生きするだけではダメだそうです。

元気でイキイキと楽しく長生きしなければ・・・

そのためにも音楽はとってもいいそうです。

私も日野原先生を見習って、音楽を楽しみながらイキイキと楽しく長生きしたいなぁ~

って、思いました。

101歳の日野原先生から、いっぱい元気をもらった一日でした。


長くなりましたが、今日も遊びに来て下さってありがとうございました!
皆さんも、元気で長生きして下さいね~!


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
みなさん、ただいまぁ~!(*´∀`*)
みなさん、お久しぶりです!

昨日、実家から帰って来ました~!


2ヶ月ぶりの鳩さんたちとの再会です。(呉駅前広場の鳩さんたち)

鳩さんたち

鳩さんたちも暑いのか、木陰で休んでますね~

その中に、まだ羽が生え揃っていない小鳩がいました。

鳩さん

よく見ると、片足だちをしています。

地面が暑いのでしょうか?

そして、ふと視線を感じて見てみると・・・

鳩さん

ベンチで休憩中のOLさん?っじゃなかった、鳩さんがいましたよ~!(´∀`)

そして、実家に帰るとけむりの木(スモークツリー)が、モクモクと煙を出していました。

スモークツリー

スモークツリー

5月に帰った時は、赤い花を咲かせていました。

  前回の帰省の記事は、コチラです! → 


生憎、母は夏風邪をひいてしまったらしく、コンコンと咳をしておりました。

・・・が、次の日二人でこれを見に行ってきましたよ~

よしもとお笑い夏まつり

呉によしもとが来るなんて、滅多にないことだから・・・と

前回帰った時にチケットを買っていたのです。

母も私も、お笑いを見に行くのは初めての経験でした。

ちなみに私は大のお笑い好きです。(*´∀`*)

特に、今回の出演者の中では「もう中」こと「もう中学生」のファンなんです。

そして、名前も顔も知らなかったけれど、

「フリータイム」と「チャージスロー」は呉市出身の方たちでした。

今年R-1ぐらんぷりで優勝した三浦マイルドは、呉のすぐ近くの島、江田島市の出身です。

初めて目の前で見るお笑いは、すごく迫力があって

もう1年分位笑わせて頂きました。

一番面白かったのは、誰だと思いますか?


なんとなんと、「ザ・ぼんち」でした~!

もう、おかしくておかしくて涙が出てお腹が痛くなるくらい笑わせてもらいましたよ~!

やはりベテランの技でしょうか?

そして、パワーが凄いなぁ~って思いました。

声もすごく出ていて、ベテランなのに手を抜かないところが凄いです!

勿論、他の方々もすご~く面白かったです。

皆さんも、機会があったら是非行ってみて下さい。

ストレスも吹き飛ぶこと間違いなしです。


今回、母の調子が今ひとつだったので、お出かけはこの「お笑い」を

見に行っただけでした。

あと、神戸から親戚の方が訪ねて来て下さって・・・

私の結婚式にお会いして以来なので27年ぶりの再会でしたが、

とても懐かしかったです。

そんなこんなで、今回の帰省も無事終わりました。


実家から呉駅まで乗ったタクシーで、とっても素敵な運転手さんにお会いしましたが、

その話は、また今度。

今日も、遊びに来て下さってありがとうございました。


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
実家に帰ってきまぁ~す!(*´∀`*)
図書館の新刊図書コーナーで見つけて借りてきたこの本。

皆さん、ご存知ですか?


明日のカルタ

絵が独特で、一度読んでみたいなぁ~って思っていました。

まえがきに、こんなことが書いてありました。

「明日」という字は、日→月→日 っていう漢字から出来ている。

お日様が出て朝が来て、お月様が出て夜になり、またお日様が出て次の朝が来る。


こういうふうに明日という字を考えたことがなかったので、とても新鮮でした。

そしてあさっては「明明日」

しあさっては「明明明日」と表すことができる。

未来に進むほど明るくなっていく。


どんどん、明るい未来がやってくるといいなぁ~(*´∀`*)・・・と思います。


ところで、本日これから実家(広島県呉市)に帰ってきますね。

高齢の両親に、私のまる~い顔を見せに行って参ります。

1週間程で帰ってきます。

その間、メールなどのチェックは出来ませんが、メールを頂いた方には

帰ってから返信を致しますので、しばらくお待ち下さいね!

これからしばらくは、暑さも少しは和らぐようですが、

みなさん、引き続き熱中症には気をつけて下さいね~

それでは、行って参ります。

帰ったら、みなさんのところにお邪魔しますね~(*´∀`*)



ミケニャイト

最後に、タライで丸くなるミケニャイト!


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
最近のミケさんと、こうめと・・・そして、カメ吉改め「カメ子さん」
皆さん、今日も暑かったですね~!

只今、PM9時50分。

室温、31、5度。

私の居場所である台所にはエアコンがないため、

首に百均で買った、濡らして使うタオルを巻き扇風機にあたりながら

パソコンに向かっております。

皆さん、今年の夏もなんとか一緒に乗り切りましょうね~!ガンバッ\(*⌒0⌒)♪



2013年、夏

ベランダの手すりに乗るミケさん。

15歳の今も、ご近所まわりは欠かしません。

・・・と、突然ミケさん。

2013年、夏

カメのおウチの上に・・・!

2013年、夏

バリバリバリ・・・。爪とぎを始めました。

2013年、夏

こちらのカメさんは、先日カメ抽選をしたゆうくんではありません。

ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)のカメ吉です。

息子が保育園児の頃、お祭りの「カメすくい」の前で「やりたい!」と駄々をこね、

仕方なくやって、すくえなかったけどもらってきたカメさんです。

うちに来て、かれこれ17、8年になるかしら?

ミケさんより年上です。

この風貌ですので、ずっと何となく「カメ吉」と呼んでいたのですが、

ブロ友さんでカメに詳しいwoojyanさんに

「女の子では?」と教えて頂き、先日カメ吉から「カメ子」に改名致しました。

でも、ついつい今でも「カメ吉~!」って呼んでしまうんですけどね。

体長は25センチ位あるかしら?

甲羅はまだ脱皮し続けているので、まだまだ大きくなるのでしょうか?

今のおウチは衣装ケース。

これ以上大きくなったら、どうしよう・・・(;´Д`)


これ、な~んだ!
2013年、夏

あっ、動いた!

2013年、夏


2013年、夏
「私に、何かご用?」byこうめ


最近のミケさんのお気に入りの寝床は・・・

2013年、夏

玄関に置いたタライの中

そして、こうめちゃんは・・・

2013年、夏

洗面所の前に積んであるダンボールの上。

先日、ホームセンターで買ってきたアルミの敷物の上で寝ております。

みんにゃ、涼しい場所はよく知ってますね~!


ところで、プレゼントの抽選に当たったみなさ~ん!

↓の記事に、プレゼントのご希望等のことを書きましたので、

ご希望が決まり次第、メール(初めての方はメールフォームから)、コメント蘭などから

教えて下さいね~!

お待ちしておりま~す!



今日も暑いところ、遊びに来て下さってありがとうございました~!


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
みなさん、ご参加ありがとうございました!(*´∀`*)
プレゼント企画にご応募下さったみなさん、

もう、ゆうくんの抽選会はご覧になりましたでしょうか?

2回に分けてアップ致しましたが、最終的に当選された15名様のお名前を

後編の追記のほうへ書かせて頂きましたので、どうぞご確認をお願いいたします。



そして、今回惜しくもゆうくんに選ばれなかったみなさん(半数の方)、

どうぞ、次回のプレゼント企画にも是非ご応募頂いて、リベンジを果たして下さいね~!

みなさん、ご参加下さって本当にありがとうございました!

たくさんの方々にご参加頂いた御蔭で、ゆうくんも張り切ってくれましたよ~!



見事当選された15名様に、お知らせで~す!

ご希望のプレゼントを選んで、メール(初めての方はメールフォームから)か、

コメント蘭(鍵コメ)で、教えて下さいね。



☆チャーム(ストラップ付き)をご希望の方

  おウチの猫ちゃんのお写真をメールに添付されるか、ブログをされている方は

  「○月○日の○枚目の○○ちゃんの写真」というふうに、ご指定下さい。

  お顔のアップのお写真でなくても構いません。

  お顔部分だけを切り取って縮小いたします。

  もし、たくさん飼われている方で、みんなのチャームが欲しい方は

  メールにてご相談下さいませ。(初めての方は、メールフォームからどうぞ!)


☆マグネットをご希望の方
  


  まず、まんまる猫さんか、おすわり猫さんのどちらかをお選びください。

  選ばれなかった場合は、こちらでお選びします。

  表情を次の中から、お選びください。

  笑ってる・寝てる・おすまし・怒ってる(イカ耳) 

  こちらにお任せ頂いても結構です。

  おウチの猫ちゃんに近い柄でお作り致します。

  もし、たくさん飼われていて、他の猫ちゃんのも欲しいと思われる方は

  メールにてご相談下さいね!(初めての方はメールフォームからどうぞ!)


初めての方は、必ずお名前、郵便番号、ご住所を教えて下さいね!

なお、これまでにご住所等を教えて下さっている方で、その後変更がなければ

お名前、ご住所等の記載は結構です。


ご希望を教えて下さった方からお作り致しますが、少々多忙のためお時間がかかるかもしれません。

どうか、気長にお待ち頂けると嬉しいです!(*´∀`*)



話は変わりまして・・・

6月25日に、グループホームに歌いに行った記事を書きましたが、

その時、最後に載せようと思っていた記念撮影の写真を載せるのを忘れておりました。

・・・ので、ここで載せさせて下さいね!

その時の記事 →  「グループホームで歌って来ました~♪(4回目)」  


はい、チーズ!

HOT☆奏生

私は、前列一番左にいます。その隣が、上手に歌詞を先導していた義父です。



そして、もう一つご報告です!

先日(7月4日)、初めて「やさしい弾き語り」の会を行いました。

奏生(カナイ)という素晴らしい楽器を、もっとたくさんの人に知ってもらって

一緒に楽しめたら・・・という3人の願いで、今月から月に1回開くことに決めました。

前回の記事は、コチラ → 「♪優しい弾き語りの仲間募集♫始めました~!」


チラシを何箇所か喫茶店等に置かせてもらったり、新聞広告の仲間募集コーナーにも載せて頂きました。

さぁ、何人来てくれるかなぁ~?

・・・と、当日までドキドキしていた3人。

もしかしたら、だ~れも来てくれなくて、3人で練習になるかもね~

な~んて笑って話していました。

・・・が、当日6人の方が来てくださいましたよ~!

その中には、私の友人や知人も含まれてますが・・・

そうそう、断捨離名人のはっちゃんも、奏生持参で来てくれましたよ~!

これからも、参加してくれるそうです。

そして、はっちゃんのお友達も奏生を購入されることに・・・!

少しずつですが、奏生の輪が広がっていきそうな予感がします。


みなさん、本当にご参加頂いてありがとうございました~!


お礼に、私たちHOT奏生から歌のプレゼントです!

下手クソですが、良かったら聴いて下さいね~♪

「知床旅情」と「夏の思い出」の2曲です。

どうぞ、一緒に歌って下さいね!







聴いて下さって、ありがとうございました~!m(__)m

もの凄い暑さに、人間も猫もグダグダです。

みなさん、どうぞお体に気をつけて下さいね!

こまめな水分補給をお忘れなく!


本日も、遊びに来て下さってありがとうございました!


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
抽選結果発表!~後編
お待たせ致しました~!

今回は抽選結果発表の後編で~す!


前回は、第2グループの3回目の抽選までアップ致しましたので、

今回は、第2グループの4回目の抽選から行きますよ~♪

第2グループの皆さん、準備はいいですか?

第2グループからは、あと2名様です。

それでは、どうぞ!







次は、第3グループの抽選にまいりますよ~

第3グループの方、準備はよろしいですか?

それでは、どうぞ~!

















15名の皆様、ご当選おめでとうございました!

そして、惜しくも落選された皆様、ご応募いただけて本当に嬉しかったです!

また、次回のプレゼント企画にも是非ご応募くださいね!

なお、追記にて15名の当選者のお名前を発表いたしますので

どうぞ、ご確認をお願いいたします。


ゆうくん
ゆうくん、お疲れ様でした~!ありがとね~!(*´∀`*)

今日も、遊びに来て下さってありがとうございました!(*´∀`*)


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村

続きを読む

抽選結果発表!~前編
第4弾プレゼント企画にご応募下さったみなさん、

大変お待たせして、申し訳ありません。

気になって何回も見に来てくださった方もいらっしゃったかも・・・?

本当に遅くなりました。

おまけに、Youtubeにアップしている途中でおかしくなり

今回は15名中8名様の発表でございます。

あと、7名様は後日発表させていただきますね!


今回、たくさんのご応募を頂き本当にありがとうございました!

皆さんの好きな歌を教えてくださって、本当に嬉しかったです。(*´∀`*)

一度も聴いたことのない歌もたくさんあり、Youtubeで拝見して

とても楽しかったです!



今回ご応募下さったのは、30名の方々でした。

その中から半分の15名の方を、カメのゆうくんに選んでもらいましたよ~!


まず、ご応募された順番に10名様ずつグループ分けさせて頂きました。

第1グループの方々です。

toranyansan・紅葉さん・もかくきさん・蘭丸さん・うに子さん

ahooさん・aalaさん・フーさん・woojyanさん・tifomieさん


第2グループの方々です。

Mっちょさん・ねこ28さん・メルモママさん・amesyoさん・猫の妖精さん

ゴロ猫tomo*さん・サクさくさん・はっぴぃママさん・だっちゅさん・一川さん



第3グループの方々です。


レオちゃんママさん・チャキアさん・おばんさん・ぴよxさん・未来ママさん

小鉄母さん・ヒラッシュさん・ルシャさん・猫寺母さん・とねこりさん



それぞれのグループから、5名様ずつをゆうくんに選んでもらいました。

その様子を動画に撮りましたので、

ご応募くださった方は、ご自分のお名前のあるグループの動画を

ハラハラドキドキしながら、見ていただきたいと思います。

動画の中で、私が皆さんのお名前を呼んでおりますが、

もし間違った呼び方をしておりましたら大変申し訳ありません。

本日は、第1グループの当選者5名様と、第2グループの3名様までアップしております。

それでは、どうぞご覧下さいませ。



























当選された方々、本当におめでとうございました!

また、惜しくも落選された方、次回のプレゼント企画でぜひリベンジして下さいね~!

当選された方には、後日プレゼントのご希望やお名前、ご住所等をお聞きしたいと思いますので

どうぞよろしくお願い致します。


当選者は、あと7名様いらっしゃいます。

後編の発表をお楽しみに~!


本日も遊びに来てくださって、ありがとうございました!


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
プロフィール

ぐうたらかあさん

Author:ぐうたらかあさん
愛知県在住の粘土作家。
数年ぶりに粘土制作を再開しました。

趣味は奏生(かない・ギターのようなもの)の弾き語りと太極拳。
猫3匹、カメ2匹と共に暮らすぐうたらな主婦です。


おうちの猫ちゃん、ワンちゃん、トリさんお作りします!
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね!

♪♪~リンクはフリーですよ~♪♪

カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

わが家の猫たち

ミケ 16才 女の子
わが家で生まれた初めての猫。2度の出産経験あり。気位が高く女王様タイプで、他の猫には決して気を許さない。2014.8.7 天国にお引越し
こうめ 12才 女の子
わが家で生まれたがミケとは赤の他猫。狩りの名人(名猫?)でヤモリから鳩の子まであらゆる種類の生き物を獲ってくる。
その反面、人間に対しては甘え上手の癒し系。
ロビン 12才 男の子
こうめと一緒にわが家で生まれたが、マリンと共に2ヶ月頃から里親さんの家で育つ。里親さんの事情により5歳の頃わが家に戻って来た。
体はでかいが小心者の甘えん坊。だっこが大好き!
マリン 12才 女の子
ロビンと一緒に5歳の頃わが家に戻って来た。遊び好きでネズミのおもちゃが大好き。こうめに似て甘え上手の癒し系。
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
RSSフィード
リンク