2013,10/22(Tue)
指1本で押さえるだけで、簡単に弾ける楽器、奏生(カナイ)を
もっともっとたくさんの方々に知ってもらいたいと、今年の7月から始めた「やさしい弾き語り」
毎月第1木曜日に、稲沢市総合文化センターの部屋をお借りしてやっております。

部屋の前の看板です。

部屋の中に入ってみましょう。

入口には、歌詞を書いた楽譜や、一五一会(奏生)の資料を置いています。
只今、準備中~!

窓の向こうは、「裸祭り」で有名な国府宮神社の参道です。
そして、10月3日の練習日には・・・
7月に体験に参加して下さって、すぐに奏生を購入された「さとこちゃん」が
30年来の腹話術の相棒「ゴンちゃん」を連れて来て下さいました~!

奏生の練習を始める前に、ゴンちゃんに自己紹介やお歌を歌ってもらいましたよ~!
テレビでは見たことがありますが、こんなに近くで見せてもらうのは始めてでした。
さとこちゃんは、もう30年くらい前からやられていて、
近所の保育園に毎月行かれているそうです。
私たちも、ゴンちゃんを抱っこさせてもらいました~!(*´∀`*)

ゴンちゃん、大人気~!

口や目の動かし方なども教えてもらいました。
私も抱っこさせてもらいましたよ~

あらら・・・、ゴンちゃん、白目に~!

ハイ、チーズ!(*´∀`*)
こんなふうに、すご~くアバウトな感じでやっておりま~す!
練習風景は撮れなかったので、また今度ね!
そして、今日は最近お気に入りの素敵なカフェをご紹介いたしま~す!

田園の中に建つ、一見普通のお家のようなカフェ「月田」(つきた)さん。
入口には・・・

なぜか、ゲゲゲの鬼太郎と、ねずみ男がお出迎え。

こちらは、テラス席。こちら側からも入れます。
中も気になりますよね~
行くたびに写真を撮らせていただいてるので、いっぱいありますよ~

外の景色を見ながら、ゆったりコーヒーが飲めます。

こちらの窓も・・・

こちらの窓も・・・

こちらの小さな窓も・・・
どこを見ても絵になります。
店内は・・・

天井が高く、ゆったりしています。


椅子も可愛い!
お店の方に伺ったところ・・・
このお店には、基礎のコンクリートから壁材、床材、木材のワックスに至るまで
抗酸化溶液が配合されているそうです。
この溶液は、店内の空気をいつも綺麗にして、身体を酸化から守ってくれるそうですよ~
そのせいか、いつも気持ちよくて長居をさせてもらってます。

前回お邪魔した時は、お天気も良かったのでテラス席へ・・・
田園風景とお庭を見ながら・・・

美味しいモーニングを頂きました♪
黒っぽく見えるのは、名古屋ならではの小倉であります。

小倉を食べたそうに見てるのは、ガチャガチャで買った「コップのフチ子さん」

これは、別の日に食べたチーズケーキ♪

何といっても、コーヒーがとっても美味しいです♪
あれっ、またフチ子さんが・・・

最近、フチ子さんにハマっております。( ´艸`)
実は、このお店・・・雨の日もまたいいのです。
今日は、午後から雨でした。
雨音を聴きながら、ゆっくり、まったりさせていただきました~(*´∀`*)

気になっていた雑誌も読めたし・・・
皆さんは、どんな一日を過ごされたでしょうか・・・?
今日も長くなりました。
最後までお付き合い下さって、本当にありがとうございます!(*´∀`*)
ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^


にほんブログ村
もっともっとたくさんの方々に知ってもらいたいと、今年の7月から始めた「やさしい弾き語り」
毎月第1木曜日に、稲沢市総合文化センターの部屋をお借りしてやっております。

部屋の前の看板です。

部屋の中に入ってみましょう。

入口には、歌詞を書いた楽譜や、一五一会(奏生)の資料を置いています。
只今、準備中~!

窓の向こうは、「裸祭り」で有名な国府宮神社の参道です。
そして、10月3日の練習日には・・・
7月に体験に参加して下さって、すぐに奏生を購入された「さとこちゃん」が
30年来の腹話術の相棒「ゴンちゃん」を連れて来て下さいました~!

奏生の練習を始める前に、ゴンちゃんに自己紹介やお歌を歌ってもらいましたよ~!
テレビでは見たことがありますが、こんなに近くで見せてもらうのは始めてでした。
さとこちゃんは、もう30年くらい前からやられていて、
近所の保育園に毎月行かれているそうです。
私たちも、ゴンちゃんを抱っこさせてもらいました~!(*´∀`*)

ゴンちゃん、大人気~!

口や目の動かし方なども教えてもらいました。
私も抱っこさせてもらいましたよ~

あらら・・・、ゴンちゃん、白目に~!

ハイ、チーズ!(*´∀`*)
こんなふうに、すご~くアバウトな感じでやっておりま~す!
練習風景は撮れなかったので、また今度ね!
そして、今日は最近お気に入りの素敵なカフェをご紹介いたしま~す!

田園の中に建つ、一見普通のお家のようなカフェ「月田」(つきた)さん。
入口には・・・

なぜか、ゲゲゲの鬼太郎と、ねずみ男がお出迎え。

こちらは、テラス席。こちら側からも入れます。
中も気になりますよね~
行くたびに写真を撮らせていただいてるので、いっぱいありますよ~

外の景色を見ながら、ゆったりコーヒーが飲めます。

こちらの窓も・・・

こちらの窓も・・・

こちらの小さな窓も・・・
どこを見ても絵になります。
店内は・・・

天井が高く、ゆったりしています。


椅子も可愛い!
お店の方に伺ったところ・・・
このお店には、基礎のコンクリートから壁材、床材、木材のワックスに至るまで
抗酸化溶液が配合されているそうです。
この溶液は、店内の空気をいつも綺麗にして、身体を酸化から守ってくれるそうですよ~
そのせいか、いつも気持ちよくて長居をさせてもらってます。

前回お邪魔した時は、お天気も良かったのでテラス席へ・・・
田園風景とお庭を見ながら・・・

美味しいモーニングを頂きました♪
黒っぽく見えるのは、名古屋ならではの小倉であります。

小倉を食べたそうに見てるのは、ガチャガチャで買った「コップのフチ子さん」

これは、別の日に食べたチーズケーキ♪

何といっても、コーヒーがとっても美味しいです♪
あれっ、またフチ子さんが・・・

最近、フチ子さんにハマっております。( ´艸`)
実は、このお店・・・雨の日もまたいいのです。
今日は、午後から雨でした。
雨音を聴きながら、ゆっくり、まったりさせていただきました~(*´∀`*)

気になっていた雑誌も読めたし・・・
皆さんは、どんな一日を過ごされたでしょうか・・・?
今日も長くなりました。
最後までお付き合い下さって、本当にありがとうございます!(*´∀`*)
ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^


にほんブログ村
スポンサーサイト