fc2ブログ
<<12  2014,01/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  02>>
★新春プレゼント企画★(第5弾)~皆さん、ご応募ありがとうございました!
昨年も、あっという間に過ぎていきましたが、きっと今年もあっという間に過ぎていくのでしょうね~

そこで・・・

皆さんは、もう決めましたか?

今年の抱負と言うか目標と言うか・・・


今年やりたいこと!

はい、今年も昨年に続きやりたいと思いま~す!

「今年やりたいこと、教えて下さい。プレゼント企画!」

教えて下さった方の中から、2014名様じゃなかった・・・14名様に、

一昨年のプレゼント企画でも登場した「にゃんころりんストラップ」をプレゼント致しま~す!


にゃんころりんストラップ
左から・・・茶トラ猫さん、雨猫さん、白黒猫さん

にゃんころりんストラップ
左から・・・黒猫さん、三毛猫さん、さくら猫さん

その他にも、なるべくご希望の色、柄にてお作り致します。(茶白、グレー白、等など)

右手上げ、左手上げ、両手上げのご希望もどうぞ~!

ちなみに、右手上げは、お金を。

左手上げは、人を。

そして、両手上げは、その両方を招くと言われています。


あっ、おでこに付いている花のようなものは、なしでもOKですよ~!

この、にゃんころりんストラップは何で出来ているかといいますと、

発泡スチロールと粘土と和紙で出来ています。

とっても軽くて、お尻に付いている鈴がチリンチリンと鳴って可愛いですよ~(*´∀`*)

皆さん、是非是非ご応募お待ちしておりま~す!

ご応募は、こちらの記事のコメント欄からどうぞ!


ブログをされている方は、必ずブログのURLをお忘れなく!

ブログをされていらっしゃらない方は、必ずメルアドを入れて下さいね~
(鍵コメ可)

ご応募の期限ですが、1月31日(金)午前0時と致します。

言葉にすることで、「実現するぞ!」という気持ちがさらにパワーアップすると思いますので、

まだ考えていない方も、この機会に是非考えてみて下さいね。


ちなみに、私の今年やりたいことは・・・

昨年は「今年こそ絶対にやせること!」だったのですが・・・

残念ながら、実現しませんでした。(^_^;)

なので、今年もダイエットと断捨離は引き続きやらなくては・・・と思っているのですが、

今年の一番の目標は・・・


「今年も、一五一会世界大会にエントリーするぞ~!」

でしょうか・・・。

昨年はエントリーするも、残念ながら力及ばず落選致しました。

  エントリーした時の記事はコチラです。 → 


昨年会場で演奏された方たちは技術だけでなく、踊ったり、作詞作曲されたりと

パフォーマンス的にも素晴らしい方たちだったので、

今年はどんな曲で挑戦しようかなぁ・・・と考えたりしています。

あっ、でも奏生(カナイ)だけではなく粘土制作の方も昨年以上に力を入れたいと思っています。(*´∀`*)


それでは、皆さんのご応募をお待ちしておりま~す!

(以前当選されて、「にゃんころりんストラップ」当たった方も勿論OKで~す!)


今日も、遊びに来てくださって有難うございました~!m(_ _)m


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



日向ぼっこの猫さん♪
本日は、今年初めての作品紹介で~す!(*´∀`*)


今年に入って初めてご注文下さったのは杏鈴さんです。

1月初めに・・・

「風音(かざね)さんで見ました。母親へのバースデープレゼントをお願いします。」

と言う内容のメールが届きました。

「風音(かざね)さん」とは、一昨年の6月から作品を置かせていただいている稲沢のCafeなんです。

その時の記事は、こちら → すてきなカフェに行きました♪

こちらが、Cafe風音さん。


cafe風音


cafe風音


こんな感じで、少しですが今も作品を置かせていただいております。

風音さんの作品コーナー♪
つい先日行った時の写真で~す!


杏鈴さんとは、何度もメールのやりとりをしてご希望を伺いました。

そして、1月25日がお母様のお誕生日でした。

昨日、無事お母様の元に届いて、お母様もとても喜んでくださったとのことで

私もとっても嬉しい気持ちになりました。(^-^)

こちらが、完成した作品「日向ぼっこの猫さん」です!


日向ぼっこの猫さん
さかな型のベッドの上で、楽しい夢を見ている三毛猫さん。


上から見ると・・・

日向ぼっこの猫さん

杏鈴さんから、大好きなお母様へのメッセージ!

「いつまでも元気でいてね

下から覗いてみると・・・

日向ぼっこの猫さん

半開きのお口から、今にもヨダレが垂れてきそうでしょっ!( ´艸`)


杏鈴さんのお母様へ


   お誕生日、おめでとうございま~す!(-^〇^-)


こちらの作品の大きさは、ちょうど私の手の平に乗るくらいです。

大きさ比べに、マッチ箱と並べて撮って見ました。

日向ぼっこの猫さん
(大きさ・・・約15X10X7cm)


プレゼントの場合は、ラッピングも致しますよ~♪

ご希望、ご質問などがございましたら、お気軽にメールして下さいね~! → メールフォームからどうぞ~!


さてさて、こちらは我が家の日向ぼっこの猫さんたち・・・


只今、日向ぼっこ中~!

窓際の机と椅子の上に置いてあるりんご箱の中には、いつも猫が詰まっています。

上の箱には・・・

只今、日向ぼっこ中~!

ミケさんが・・・

下の箱には・・・

只今、日向ぼっこ中~!

こうめちゃんが。


ちなみに、どちらの箱で寝るかは決まっていないようですが、

やっぱり上の箱のほうが人気があるようで、いつも取り合いになっています。

今回は、ミケさんの勝ち~!




ところで、プレゼント企画の締切まで、あと残りわずかとなりました。

「あっ、忘れてた!」と思ったそこのあなた!

まだ、間に合いますよ~!

いつも来てくださっている方でしたら、初コメの方でも結構ですので

是非、ご応募下さいね!(「今年やりたいこと!」のご記入をお忘れなく!)



今日も、長い記事になりました。

遊びに来てくださって、ありがとうございました~!m(_ _)m




ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
ただいまぁ~(*´∀`*)
昨日、実家から帰って来ました。

御蔭様で、両親とも変わりないようで本当に良かったです。(*´∀`*)

今日は、実家での話を書きたいと思いますが、ちょっとその前に・・・



みなさ~ん、プレゼント企画へのご応募、ありがとうございま~す!

期限まで、まだまだありますので「今年やりたいこと!」が決まったら

どんどんご応募下さいね~♪

そうそう、ご応募下さった方の中に「今年やりたいこと」が書かれてない方がいらっしゃったので、

期限までに是非、教えて下さいね~!

書かれない場合は、応募が無効になってしまいますので、くれぐれもご注意下さいませ。

また、ブログをされてない方でメルアドのご記入がない方も、連絡が取れませんので

ご記入をお願い致します。期限までに、メルアドのご記入がない場合はすみませんが

ご応募を無効にさせて頂きます。
(勿論、鍵コメで結構ですよ~)



さてさて、こちらは枯れ木が賑わう実家の庭に彩りを与えてくれる・・・

実家の庭
ロウバイと、後ろで赤い実をつけているクロガネモチ

そして、童謡「たきび」で有名な・・・

実家の庭
山茶花(サザンカ)


今回も、母を映画館に連れて行きました。

やっていたのは、こちらの映画。


くじけないで

皆さんは、もうご覧になったでしょうか?

90歳を過ぎてから、息子さんに進められて詩を書き始め

息子さんが、お母様のために自費出版された詩集「くじけないで」が168万部を超える

ベストセラーになった、今一番有名な詩人「柴田トヨ」さんの人生が描かれています。

1年前に101歳で天国に旅立たれたトヨさんを、私の大好きな八千草薫さんが演じていらっしゃいました。

私はまだトヨさんの詩集を読んだことがなかったのですが、

今度、ちゃんと読んでみたいと思っています。

歳を重ねて来られたからこそ、このような詩が書けるのでしょう。

歳を重ねることが、ちょっと楽しみになってきましたよ~♪

皆さんも、機会がありましたら是非ご覧くださいね~(*´∀`*)


そして、帰る度に覗きに行くペットショップにも行ってきましたよ~!

昔飼っていたシーズー犬のペコちゃんによく似た子がいたので、

母とず~っと見ていたら・・・

シーズーを抱く母

お店の方が連れてきてくださいました。

こちらのペットショップでは、以前にもシーズーちゃんがいて

同じように抱っこさせてもらいました。

10年ほど前にペコちゃんが天国に行ってしまってから

「もう歳だから犬は飼わない」と決意した母。

でも、こうして抱っこさせてもらうと「飼いたいんだけどねぇ・・・」と

心が揺らぐようです。

私が近くに住んでいれば・・・と、いつも思う瞬間です。


シーズーちゃん

シーズーちゃん、ゴメンネ!

早くいい人に巡り会えますように!(^人^)



最後に、トヨさんの有名な詩をひとつ。


「くじけないで」   柴田トヨ


   ねえ  不幸だなんて

   溜息をつかないで


   陽射しやそよ風は

   えこひいきしない


   夢は

   平等に見られるのよ


   私 辛いことが

   あったけれど

   生きていてよかった


   あなたもくじけずに




今日も遊びに来てくださって、有難うございました。

私も、くじけずにがんばります!

だから、あなたも・・・ねっ!



ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
実家に帰ってきま~す!(*´∀`*)
またまた、一段と寒くなってきましたが、皆さんお元気でしょうか?

風邪などひかれないよう、充分暖かくしてお過ごしくださいね!

ところで、本日より17日まで実家(広島県呉市)に帰ってきます。

高齢の両親が二人だけで暮らしているので2ヶ月に一度くらい、様子を見に帰っております。

プレゼント企画のご応募は、まだまだ受け付けておりますのでドシドシご応募下さいね~!




・・・ということで、

本日は、動画を見てくださいね~

猫さんの中にも箱が大好きで、すぐ入る猫さんと様子を伺うだけで入らない猫さんもいますが・・・


うちの箱大好き猫さん2匹をご紹介しま~す!

まずは、コチラから・・・



ロビンです。

箱と新聞紙が大好物です。


そして、以前もご紹介したことがありますが・・・



こうめちゃんは、箱や袋などを見ると即入ります!(´∀`)

皆さんのおうちの猫さんは、箱大好きかな?


それでは、行ってきま~す!


今日も遊びに来てくださって、有難うございました!(*´∀`*)



ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
初夢は・・・!?
明けまして、おめでとうございます!

いよいよ2014年が始まりましたね~

みなさん、初夢は見られましたか?

一富士二鷹三なすびって言いますが・・・

長い人生生きてきて、一度も夢に出てきたことがありません。

ちょっと、うちの家族にも聞いてみますね。




ねぇ、ミケさん。

お昼寝中すみませんが、初夢は何でしたか?


明けましておめでとにゃん!
ミケさん「もう、うるさいわねぇ・・・。急に起こされたから忘れちゃったじゃない!」

あ、起こしちゃってごめんなさい。

あ~あ、怒られちゃった~。(´;ω;`)

いいもん、いいも~ん。

次は、絶対怒らないこうめちゃんに聞いてみよ~っと。

こうめちゃん、初夢は何を見た?


明けましておめでとにゃん!

こうめちゃん「かあさん、ごめん。今、忙しいの。今、鳥さん見てるから黙ってて!」

あぁ、鳥さんね。

ごめんごめん。

こうめちゃんの初夢もきっと鳥さんだろうね。


じゃぁ、ロビンに聞いてみるとするか。

ロビ~ン、ロビちゃん、ロビ之介~!

初夢何見たん?


明けましておめでとにゃん!

ロビン「えっ、初夢って何?」

初夢っていうのはね。

今年になって初めて見る夢のことよ。

ロビン「えっとね、えっとね・・・あっ、忘れちゃった!」

うん、そうだと思った。

ロビンは忘れっぽいからね。

じゃぁ、マリンは覚えてる?


明けましておめでとにゃん!

マリン「かあさん、そんなことよりご飯くださいにゃ。」

はいはい、分かりましたよ~だ!

猫に初夢聞いた私が悪う御座いました。


前置きがずいぶん長くなりましたが、皆さんの初夢はいかがだったでしょうか?

私は、いつもヘンテコな夢ばかり見るのですが、

今年の初夢も随分ヘンテコな夢でした。

新年から何をバカなことを・・・とお思いでしょうが、

ちょっとだけお付き合い頂けますか?

ほんと、短いですから・・・


今年の初夢・・・隣に住んでる奥さんが、いきなり家に入ってくる。

        その奥さんが、急にヘビに変身する。(小さいヘビです。)

        慌てて洗面器のようなものを被せて捕まえようとするが、なかなか上手くいかない。

        ゲームをしている息子に助けを求めると・・・

        振り向いた息子が何故か・・・キムタク!

        


っていう夢です。

何か意味があるのかなぁ・・・?

皆さんの初夢も、良かったら教えて下さいね~(*´∀`*)

今年も、こんな調子で超マイペースなブログを綴っていきたいと思いますので、

みなさん、どうぞよろしくお願い致します!m(_ _)m



あっ、そうそう、忘れるところでした。

石井ゆかりさんの今年の星占いが、こちらで読めますので

皆さんどうぞ読んでみてくださいね!

すご~く丁寧に書いてありますので、とても参考になると思いますよ~



   石井ゆかり筋トレ

   「年報への道」をクリックすると、12星座が出るのでご自分の星座をクリックしてね!


今年も皆さんの毎日が充実しますように!(^人^)



ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
プロフィール

ぐうたらかあさん

Author:ぐうたらかあさん
愛知県在住の粘土作家。
数年ぶりに粘土制作を再開しました。

趣味は奏生(かない・ギターのようなもの)の弾き語りと太極拳。
猫3匹、カメ2匹と共に暮らすぐうたらな主婦です。


おうちの猫ちゃん、ワンちゃん、トリさんお作りします!
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね!

♪♪~リンクはフリーですよ~♪♪

カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

わが家の猫たち

ミケ 16才 女の子
わが家で生まれた初めての猫。2度の出産経験あり。気位が高く女王様タイプで、他の猫には決して気を許さない。2014.8.7 天国にお引越し
こうめ 12才 女の子
わが家で生まれたがミケとは赤の他猫。狩りの名人(名猫?)でヤモリから鳩の子まであらゆる種類の生き物を獲ってくる。
その反面、人間に対しては甘え上手の癒し系。
ロビン 12才 男の子
こうめと一緒にわが家で生まれたが、マリンと共に2ヶ月頃から里親さんの家で育つ。里親さんの事情により5歳の頃わが家に戻って来た。
体はでかいが小心者の甘えん坊。だっこが大好き!
マリン 12才 女の子
ロビンと一緒に5歳の頃わが家に戻って来た。遊び好きでネズミのおもちゃが大好き。こうめに似て甘え上手の癒し系。
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
RSSフィード
リンク