2014,04/29(Tue)
皆さん、お久しぶりです。
ゴールデンウィーク、楽しんでますかぁ?(*´∀`*)
前回の更新から随分経ってしまいました。
実は・・・というほどのことでもありませんが、
結婚してから○十年もの間、台所にはずっとエアコンがありませんでした。
粘土制作もパソコンも台所でやるので、夏になるといつも首に保冷剤入りのタオルを巻いていましたが、
ここ数年の異常なまでの夏の暑さに耐えるのはもう限界かと・・・
そこで、この度やっと台所にエアコンを設置することにしたのですが・・・
問題なのはエアコン設置場所の前に物が置いてあり、そのままでは設置出来ないため
大掛かりな模様替えが必要となり・・・
しばらくパソコンも出来ない日々が続いておりました。
そのことについては、また今度お話したいと思っています。
少し前のことなんですが、4月13日(日)に覚王山春祭りに行ってきました。
一緒に行ってくれたのは、ずいぶん歳の離れた頼りになる妹みたいなエリちゃん。

毎年、春・夏・秋に日泰寺の参道に手作り品のお店などが並ぶお祭りがあるんです。

ステージでは、たくさんのグループが民族楽器などの演奏をしています。


私は民族楽器が大好きなので、興味津々♪
ではでは、お時間のある方は私と一緒にお店めぐりを致しましょう!!
レッツ ゴー!!(*´∀`*)(ちゃんとついて来ないと迷子になりますよ~!)
私は手作り品のフリマが大好きなので、たくさんのお店があってウキウキ♪


今回のテーマ「レトロ&アンティーク」なお店もいっぱいあるね。

美味しそうなお店♪
あっ、こっちにも美味しそうなみたらし団子!

・・・と思ったら・・・

食品サンプルのお店でした~!(^O^)

実演もやってたみたい。

ここもアンティークですね。

わぁ~、綺麗!
何かと思ったら色とりどりの竹トンボでした~!

織物体験が出来るお店。
小さいこどもさんも織っていましたよ~
私もやりたかったなぁ~(´∀`*)

手作りの可愛いものがいっぱいのお店。

こちらは、すり鉢屋さん。
ゴマすり体験も出来ます!(´∀`)

わぁ~、小さい本がいっぱい!

紙と布で出来た小さな豆本(手帳)屋さん。
お店の方にお話を伺ったら、
「紙が大好きなので、紙に触っているだけで幸せなんです」って!
すべて、一つ一つ手作りされているそうです。
どこからか、リズミカルなジャンベの音が・・・♪
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
音に釣られて行ってみると・・・

すごくユニークなおじさん!
普通のジャンベと違って、下が木ではなく陶器で出来ています。
おじさんの手作りだそうですよ~!
実は、うちにもジャンベがあるんですよ~
ストレスが溜まった時に叩くとスッキリします。(*´∀`*)
後でもう一度覗くと、おじさんの周りに人だかりが出来ていました~

子供たちと一緒に楽しそう♫

私も仲間に入れて欲しかった~!( ´艸`)
お祭りには人間だけではなく・・・

たくさんのワンちゃんも遊びに来ていました~▽o・ェ・o▽
この子は、賑やかなところが大好きなんですって。
なぜかというと、たくさんの人に撫でてもらえるから。

このワンちゃん、他にも家族がいました~!
大きなプードル、久しぶりに見ました。(´∀`)

こちらはフッサフサのアフガンハウンドでしょうか?
珍しいワンちゃんを見られて良かった~(*´∀`*)
そろそろお腹の虫が騒ぎ出したので、少し歩いて・・・

お目当てのお店に行きました~!

生憎、店内は満席とのこと。
少し寒かったけど、店の前のテラス席で食べることに。(ひざ掛けが用意されていて嬉しい!)
前菜とピザと飲み物が付いたランチ(1260円)を注文しました。

前菜です。色とりどりで綺麗!

私が頼んだのは、「しらすと大葉トマトのピッツァ」
あっさりとした感じで美味しかったですよ~。(´∀`*)
この辺は散策するのに楽しいところ。
何だか外国に行ったみたいな風景が・・・

ピザ屋さんの近くの教会。

長い階段。
登ってみる勇気はありませんでしたが、ちょっと映画に出てくる景色みたいでしょ~
そんなこんなで、半年ぶりに会ったエリちゃんとの楽しい一日でした。
皆さんもお付き合い下さって、ありがとうございました!m(_ _)m
暖かくなって喜んでいる方がここにも1匹・・・

獲物はどこかにゃっ!
先日、早速こうめが獲ってきた今年の初獲物!(苦手な方は見ないでね!)

(持っているのは勿論私ではありません。)
すぐにおうちに帰って頂きました。
油断も隙もありません。(;゚Д゚)!
今日も長い記事に最後までお付き合い下さって、ありがとうございました!m(_ _)m
ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^


にほんブログ村
ゴールデンウィーク、楽しんでますかぁ?(*´∀`*)
前回の更新から随分経ってしまいました。
実は・・・というほどのことでもありませんが、
結婚してから○十年もの間、台所にはずっとエアコンがありませんでした。
粘土制作もパソコンも台所でやるので、夏になるといつも首に保冷剤入りのタオルを巻いていましたが、
ここ数年の異常なまでの夏の暑さに耐えるのはもう限界かと・・・
そこで、この度やっと台所にエアコンを設置することにしたのですが・・・
問題なのはエアコン設置場所の前に物が置いてあり、そのままでは設置出来ないため
大掛かりな模様替えが必要となり・・・
しばらくパソコンも出来ない日々が続いておりました。
そのことについては、また今度お話したいと思っています。
少し前のことなんですが、4月13日(日)に覚王山春祭りに行ってきました。
一緒に行ってくれたのは、ずいぶん歳の離れた頼りになる妹みたいなエリちゃん。

毎年、春・夏・秋に日泰寺の参道に手作り品のお店などが並ぶお祭りがあるんです。

ステージでは、たくさんのグループが民族楽器などの演奏をしています。


私は民族楽器が大好きなので、興味津々♪
ではでは、お時間のある方は私と一緒にお店めぐりを致しましょう!!
レッツ ゴー!!(*´∀`*)(ちゃんとついて来ないと迷子になりますよ~!)
私は手作り品のフリマが大好きなので、たくさんのお店があってウキウキ♪


今回のテーマ「レトロ&アンティーク」なお店もいっぱいあるね。

美味しそうなお店♪
あっ、こっちにも美味しそうなみたらし団子!

・・・と思ったら・・・

食品サンプルのお店でした~!(^O^)

実演もやってたみたい。

ここもアンティークですね。

わぁ~、綺麗!
何かと思ったら色とりどりの竹トンボでした~!

織物体験が出来るお店。
小さいこどもさんも織っていましたよ~
私もやりたかったなぁ~(´∀`*)

手作りの可愛いものがいっぱいのお店。

こちらは、すり鉢屋さん。
ゴマすり体験も出来ます!(´∀`)

わぁ~、小さい本がいっぱい!

紙と布で出来た小さな豆本(手帳)屋さん。
お店の方にお話を伺ったら、
「紙が大好きなので、紙に触っているだけで幸せなんです」って!
すべて、一つ一つ手作りされているそうです。
どこからか、リズミカルなジャンベの音が・・・♪
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
音に釣られて行ってみると・・・

すごくユニークなおじさん!
普通のジャンベと違って、下が木ではなく陶器で出来ています。
おじさんの手作りだそうですよ~!
実は、うちにもジャンベがあるんですよ~
ストレスが溜まった時に叩くとスッキリします。(*´∀`*)
後でもう一度覗くと、おじさんの周りに人だかりが出来ていました~

子供たちと一緒に楽しそう♫

私も仲間に入れて欲しかった~!( ´艸`)
お祭りには人間だけではなく・・・

たくさんのワンちゃんも遊びに来ていました~▽o・ェ・o▽
この子は、賑やかなところが大好きなんですって。
なぜかというと、たくさんの人に撫でてもらえるから。

このワンちゃん、他にも家族がいました~!
大きなプードル、久しぶりに見ました。(´∀`)

こちらはフッサフサのアフガンハウンドでしょうか?
珍しいワンちゃんを見られて良かった~(*´∀`*)
そろそろお腹の虫が騒ぎ出したので、少し歩いて・・・

お目当てのお店に行きました~!

生憎、店内は満席とのこと。
少し寒かったけど、店の前のテラス席で食べることに。(ひざ掛けが用意されていて嬉しい!)
前菜とピザと飲み物が付いたランチ(1260円)を注文しました。

前菜です。色とりどりで綺麗!

私が頼んだのは、「しらすと大葉トマトのピッツァ」
あっさりとした感じで美味しかったですよ~。(´∀`*)
この辺は散策するのに楽しいところ。
何だか外国に行ったみたいな風景が・・・

ピザ屋さんの近くの教会。

長い階段。
登ってみる勇気はありませんでしたが、ちょっと映画に出てくる景色みたいでしょ~
そんなこんなで、半年ぶりに会ったエリちゃんとの楽しい一日でした。
皆さんもお付き合い下さって、ありがとうございました!m(_ _)m
暖かくなって喜んでいる方がここにも1匹・・・

獲物はどこかにゃっ!
先日、早速こうめが獲ってきた今年の初獲物!(苦手な方は見ないでね!)

(持っているのは勿論私ではありません。)
すぐにおうちに帰って頂きました。
油断も隙もありません。(;゚Д゚)!
今日も長い記事に最後までお付き合い下さって、ありがとうございました!m(_ _)m
ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^


にほんブログ村
スポンサーサイト