fc2ブログ
<<09  2014,10/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  11>>
グループホームに行ってきました~♪(9回目)
10月16日(木)に、いつも歌いに行かせて頂いているグループホームさんに行ってきました~!

こちらのグループホームさんには一昨年から、春・夏・秋・冬と年4回歌いに行かせてもらっています。

そして、昨年の5月頃からは義父もこちらにお世話になっております。



今回も秋の歌を中心に皆さんと一緒に歌いましたよ~!

曲目は・・・

1.ハッピーバースデートゥーユー(9月、10月生まれの方を皆さんでお祝いしました)

2.りんごの唄

3.大きなくりの木の下で

4.赤とんぼ

5.紅葉

6.旅愁

7.里の秋

8.学生時代

9.故郷



この写真は「大きなくりの木の下で」の時ですね。

グループホーム訪問♪
私は、真ん中で奏生(カナイ)を弾きながら歌っております。


グループホーム訪問♪


前列のソファーの右端に座っているのが義父です。(この時、殆ど眠っておりましたが・・・)

片麻痺がある方も、動かせる手のほうを一生懸命動かして下さいました。

殆どの方が認知症の方なのですが、昔の唄は本当によく覚えていらっしゃいますね。

ずっと無表情で、じぃ~っと私たちを見つめている方がいらっしゃったのですが、

最後の「故郷」を歌っている時にふとその方を見ると、

しっかりとお口を開けて歌っていらっしゃって・・・

何だかとっても感動してしまいました。




帰りにはグループホームのアイドル、モモちゃんがお見送りに出て来てくれましたよ~!(=^・^=)

モモちゃん

モモちゃんは、元のらちゃん。

随分前に、こちらで保護されたそうです。

モモちゃん

モモちゃんも、だいぶお歳のようだけど元気で長生きしてね!


それでは、皆さんにも一緒に歌って頂こうかな?

グループホームさんで録音したものです。

私の手書きの歌詞カードを見ながら是非一緒に歌って下さいね~♪

あっ、お若い方は知らないかもしれませんね。

曲目は、「学生時代」です。






歌詞カードの都合上、1番と3番だけでしたが・・・

いかがでしたか?


あっ、そうそう、皆さんの学生時代はどんな想い出がありますか?

きっと恋愛や部活動など楽しい想い出がいっぱいでしょうね~

私?

私は中、高と片思いや失恋ばっかりでした。( ;∀;)

部活動は、中1・・・美術部(なんとなく入っただけ) 

       中2・・・テニス部(友達に誘われて入ったけれど、あまりのキツさにすぐ辞める)

       中3・・・帰宅部

ちなみに高校時代はコーラス部で、大学時代は演劇部(アングラ劇団)でした。

みなさんは、何部でしたか?

良かったら教えて下さいね~!


「♪素晴らしいあの頃~、がくせ~い~じ~だ~い~~~~!」


今日も最後までお付き合い下さって、ありがとうございました!


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



こうめだよ~!(=^・^=)
みなさん、こんにちにゃ!(こんばんにゃ?かな?・・・それとも、おはようにゃ~?)

アタシはこうめだよ~!

この前は、ミケさんが記事を書いてたにゃ!

だから、今日はアタシが記事を書くにゃよ!

「にゃぁ、にゃぁ」ってうるさいかもしれないけど、最後まで読んでくれると嬉しいにゃ~!

そんじゃぁ、行くよ~!




とある夏の日・・・いつもの冷え冷えシートの上に寝ていると・・・

こうめちゃん♪

かあさんがカメラを持ってやって来た。

こうめちゃん♪

も~お、アタシはお昼寝中にゃんですけど・・・


こうめちゃん♪

にゃにかご用ですか・・・?


眠くて眠くてしょうがないから、ゴロンと壁側に寝返りをうったら・・・


しつこいかあさん。今度はビデオを撮りだして・・・



その後のアタシの様子はビデオを見てくれたら分かるにゃよ!

良かったら、見てにゃ~!











本当に、かあさんしつこかったにゃぁ~!


最近のアタシの楽しみを教えてあげよっか?

涼しくなってくるとね。

春と一緒でいろんな生き物が出てくるのにゃ!

今日はお外でピョンピョン跳ねてた小っちゃいのをゲットしたのにゃ~!

こうめちゃん♪

わかるかにゃ?

かあさん、ちょっと写真が暗いよ~!


こうめちゃん♪

早く動かないかにゃぁ~

バッタ

この、ピョンピョン跳ぶ小っちゃいの・・・バッタっていうんだにゃ!

せっかく捕まえて来てあげたのに、かあさんったらお外に逃がしちゃったんだよ。あ~あ!




あっ、そうそう!

この間、かあさんが買い物から帰ってきたから「おかえり~!」って言おうと出てきたら・・・
なんか変な奴が寝てたんだにゃ!


こうめちゃん♪


にゃんだ、こいつは・・・!クンクンクン・・・!


こうめちゃん♪

ミケさんが帰ってきたのかと思ったんだけど・・・

何か・・・変だにゃ!


かあさん、かあさん、大変だ~!

こうめちゃん♪

こいつ、においもないし、息もしてにゃ~い!!!!!!!!!!!!!!!



にゃ~んだ、そうだったの~!

びっくりしたにゃぁ~!


こうめちゃん♪


この猫さんは、かあさんがホームセンターの植木売り場で見つけてきた置物なんだって~!

あんまりにも本物そっくりだったから、連れて帰ってきたらしいにゃ~!

あっ、勿論お金は払ったらしいにゃよ。



この日以来、こいつは洗面所で毎日寝てるにゃよ。

新入り猫さん?

ここ、アタシが冷え冷えシートで寝てたところ・・・。

かあさん、未だにこいつを本物の猫と見間違えて、ドキッとするらしいにゃ。



そんなに似てるかにゃぁ・・・?


みにゃさん、どっちが本物の猫か、わかるかにゃ~?


新入り猫さん?

こうめちゃん♪


みんにゃ、わかった?

勿論、下がアタシ・・・こうめだよ!

今日はアタシの話を読んでくれて、ほんとにありがとにゃ~!

寒くなってきたから、みにゃさんも風邪ひかないでにゃ~!





ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
大きいわんちゃん、小さいわんちゃん!
今日は久しぶりにオーダー作品をご紹介しまぁ~す!

まずは、大きいわんちゃんから・・・♪


モデルのわんちゃん、「GONくん」で~す!


GONくん♪

すごくいい笑顔~!

と~っても可愛いGONくん。

GONくんには、ブログ「なにわのデカバニ! ゴンゴゴーン(^^)/」で会うことが出来ます。

しかし、GONくんは残念ながら、今年8月6日に天国にお引越しされてしまいました。

(私の一日前にお引越ししたんだにゃ~。・・・byミケさん)

まだ、5歳5ヶ月だったそうです。

今回のオーダーは、ブログ「晴れ、ときどきワンコ達。」の、じゃにママさんからGON母たんへのプレゼントです。

じゃにママさんには、以前「犬太郎くんと、ちゃんこちゃん♪」の作品をオーダーして頂きました。

じゃにママさんから「GONくんが雪のプールで楽しそうに笑ってるところがいいなぁ」と、言っていただきました。

GONくん♪


GONくん♪


ほんと、GONくん楽しそう!

これは冬じゃなくて夏のお写真だそうですよ~!

その時の記事はこちらです!  →  真夏のサンタ!


そして、完成したGONくんの作品がこちらです!


GONくん♪

ちょっとユーモラスなGONくんが出来ました~!

今回も、いろんな角度から撮ってみましたよ~!

ちょっと下から・・・
GONくん♪


ぐるっと回ってみましょう~!
GONくん♪

頭に雪のお帽子・・・(*´▽`*)
GONくん♪


GONくん♪


GONくん♪


「母たん、今までありがとう!

GONくん♪


GON母たん、GONくんのことはミケさんがちゃんとお世話してますから安心してくださいね~!



GON母たんじゃにママさんが、ブログで紹介してくださいました~!

可愛く素敵なゴン!

GONくん、ときどきちびGONくん♪。


じゃにママさん、GON母たん、本当にありがとうございました~!


      

そして、もう一つのオーダー作品のモデルさんは、こんなちっちゃいわんちゃんです!


pakuちゃん♪


お名前は、pakuちゃん!

pakuちゃんには、ブログ「♬*もこもこ*チワワのpaku*♬」で会うことが出来ますよ~♪

pakuちゃんのママのpakutasanから、「ベンチわんちゃん」のオーダーを頂きました~!

オーダー内容は、殆どこちらにお任せ・・・とのこと。

一つはおねむのpakuちゃんで、あとは旦那様にもプレゼントしたいので4個作ってくださいとのことでした。

pakuちゃんの好きなもの・・・

pakuちゃん♪


pakuちゃん♪


よく一緒に写っているくまさんのぬいぐるみ

なので、やっぱり作品も・・・

大好きなくまさんと並んで座ってもらいました~!(*´▽`*)

pakuちゃん♪
「いい子、いい子」

そして、ブログを読んでいると・・・

pakuちゃん、モモが好きみたいだったので・・・

pakuちゃん♪
大きなモモを持ってご機嫌なpakuちゃん♪


そしてpakuちゃんがモモよりも、くまさんよりも大好きなもの・・・

それは・・・

pakuちゃん♪
おとたんと・・・


pakuちゃん♪
おかたん

pakuちゃんのパパとママは、あくまで私の想像・・・と言うか、子供の頃のパパとママ・・・

と、言う事にしといてくださいね~


pakuちゃん、満面の笑みでしょ~!

ほら、このお顔ですよ~!

pakuちゃん♪


並べてみると、こんな感じになりまぁ~す!

pakuちゃん♪


pakuちゃん♪

後姿は・・・

pakuちゃん♪


そして、最後に「おねむのpakuちゃん」

pakuちゃん♪

お気に入りのタオルの上で寝ているpakuちゃん♪

そばに、フルーツタルトを置いてみました。

大きさは・・・

pakuちゃん♪

こんなにちっちゃいで~す!


pakutasanが、作品をブログで紹介してくださいました。

みなさん、遊びに行って下さいね~!

嬉しい日

pakutasan、本当にありがとうございました~!m(__)m



そして、今日も長い記事に最後まで付き合って下さったみなさん。

貴重なお時間を頂いて、どうもありがとうございました~!m(__)m



ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
「ミケさん、おかげ参りに行く」の巻♪ 後編
みにゃさん、お待たせしましたにゃ。

前回に引き続き、私ミケがお伝えしますにゃ~!(=^・^=)



いよいよ内宮へお参りに行くにゃ~!


おかげ参り♪

なんか鳥居の下が、緑のシートで囲ってあるにゃ~

これは、宇治橋の両端の鳥居が20年ぶりに新調されたからみたいにゃ~

ちょうど今日(3日)、完成式があったらしいにゃ!



おかげ参り♪

宇治橋からの眺め・・・いつ来ても五十鈴川はきれいだにゃ~!

 
おかげ参り♪

五十鈴川御手洗場で、身も心もリフレッシュにゃっ!

川の水は冷たくて気持ちよかったにゃぁ~!

おかげ参り♪

ここは、「瀧祭神」(たきまつりのかみ)さま。

ぐうたらかあさん、今までここにお参りするの知らなかったみたいにゃ!

この神様は五十鈴川の水源の神様なんだけど、内宮(正宮)にお参りする前に

こちらにお参りすると、天照大神に願い事を取り次いでくれると言われてるにゃ!

みんな、五十鈴川御手洗場で清めた後は「瀧祭神」さまへお参りしてにゃ~!



大きな木が両側にいっぱいはえてたにゃ!

「爪とぎたいにゃぁ~!」って、かあさんに言ったら怒られたにょだ!



あっ、ここが新しくなった正宮だにゃ!

おかげ参り♪


「瀧祭神」さま、取り次いでくれたかにゃ~?



おかげ参り♪

去年、かあさんが来た時もさわっていた大木だにゃ~

みんにゃが触るから、ツルツルだにゃぁ・・・

みんなここで記念写真を撮ってるにゃ!

おかげ参り♪

私もお姉ちゃんと記念写真!


おかげ参り♪

鶏さんにも会ったにゃ!

こうめだったら飛び掛かってたにゃ!

お姉ちゃんは、「風日祈宮」(かざひのみのみや)っていう別宮が気に入ったんだって!

島路川にかかる風日祈宮橋を渡ったところにひっそりとある、風雨をつかさどる神様らしいにゃ~

写真撮ったけど、お姉ちゃんが写ってるから載せられないにゃ!


おかげ参り♪

こんな写真、確か去年の記事でも見たにゃぁ・・・でも、ちょっと違う気が・・・。

宇治橋にある擬宝珠(ぎぼし)なんだけど、去年かあさんが・・・

「これを触ると、なんかいいらしいよ」・・・というなんともあやふやな情報を聞きかじって、

適当な擬宝珠を触ったにゃ!

でも、去年触った擬宝珠は違ってたにゃ!

だから今回はちゃんとお目当ての擬宝珠に触ってきたにゃ!

お姉ちゃんも一緒に触ったにゃ!

おかげ参り♪

この擬宝珠の説明は、ぐうたらかあさんがどこかから見つけてきたにゃ!

宇治橋の西詰北側二本目の擬宝珠(ぎぼし)の中には、橋の安全を祈って

饗土橋姫(あえどはしひめ)神社の萬度麻(まんどぬさ)が収められています。

この擬宝珠(ぎぼし)に触れて帰ると、また参拝に訪れる事ができると言われています。

右側通行で帰る際には、最後から二本目となります。

色が違っていますし、文字が刻まれていますのですぐにわかります。



そっかぁ・・・、またここに来れるってことだにゃ~

私も連れて来てもらえるかにゃ~?


お参りの後は、やっぱり赤福だにゃ!


おかげ参り♪

かあさんは、「今年最後のカキ氷が赤福氷で幸せ~♪」って喜んでたにゃ~!

宇治氷の中に赤福のお餅とこしあんが入ってるんだにゃ!


一休みしたら、おはらい町を散策~!

おかげ参り♪

あっ、お友だち~!

おかげ参り♪

のらさんかにゃ!

バスガイドさんになでなでされてたにゃ!

他にもいっぱいお友達に会ったにゃ~

お伊勢さんの招き猫かにゃ!



おかげ参り♪

あっ、ここには動かにゃいお友だちがいっぱいいるにゃぁ・・・


こんなとこもあって、ビックリ!

おかげ参り♪

「おみくじ付えぃてぃえむ」だって~?


おかげ参り♪

おかげ横丁の入口にあるこのお店の中に・・・

大きな大きなお友達が座っていたにゃ~!


おかげ参り♪

「おかあちゃん!会いたかったよ~!」

って、もう少しで抱き付きそうになっちゃった~!


おかげ横丁では、去年かあさんが会った猫さんが・・・

おかげ参り♪

今年も大の字で寝てたにゃ!

もしかして、ず~っと寝てたのかにゃ???


なんか視線を感じるにゃ・・・

にゃんだ???

おかげ参り♪


あぁ~!びっくりしたにゃぁ~!

キセルを吸ってるお兄さんに色目を使われたにゃ!



でも、このお兄さんの隣には・・・

おかげ参り♪

色っぽいお姉さんが座ってた~!

あぁ・・・負けた・・・負けました~!



まだまだたくさんのお友だちに会いたかったけど、

あっという間に時間がたってしまったので・・・

おかげ参り♪

伊勢市駅に戻って・・・

おかげ参り♪

「快速みけ」に乗ったんだにゃ~!(毎度すみません。ミケさん気に入っちゃったみたいで・・・。快速みえです、はい。)


実は、お兄ちゃんに頼まれてた「赤福餅」は、

おかげ参り♪


おはらい町でも、伊勢市駅でも売り切れで・・・

なんと、名古屋駅のキオスクで買ったのにゃ~!

お兄ちゃんには内緒にゃのにゃ~!

みんにゃもお伊勢さんに行ったら、お土産の赤福は早めに買ってにゃ~!


おかげ参り♪

赤福餅は、どこで買ってもうみゃいうみゃい!



私も伊勢に連れてって~!

「今度は、わたしも連れてってにゃ~!」  byこうめちゃん


2回に渡って私の初めてのリポートを読んでくれたみにゃさん。

どうも、ありがとにゃ~!      リポート担当ミケより(=^・^=)




ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
プロフィール

ぐうたらかあさん

Author:ぐうたらかあさん
愛知県在住の粘土作家。
数年ぶりに粘土制作を再開しました。

趣味は奏生(かない・ギターのようなもの)の弾き語りと太極拳。
猫3匹、カメ2匹と共に暮らすぐうたらな主婦です。


おうちの猫ちゃん、ワンちゃん、トリさんお作りします!
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね!

♪♪~リンクはフリーですよ~♪♪

カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

わが家の猫たち

ミケ 16才 女の子
わが家で生まれた初めての猫。2度の出産経験あり。気位が高く女王様タイプで、他の猫には決して気を許さない。2014.8.7 天国にお引越し
こうめ 12才 女の子
わが家で生まれたがミケとは赤の他猫。狩りの名人(名猫?)でヤモリから鳩の子まであらゆる種類の生き物を獲ってくる。
その反面、人間に対しては甘え上手の癒し系。
ロビン 12才 男の子
こうめと一緒にわが家で生まれたが、マリンと共に2ヶ月頃から里親さんの家で育つ。里親さんの事情により5歳の頃わが家に戻って来た。
体はでかいが小心者の甘えん坊。だっこが大好き!
マリン 12才 女の子
ロビンと一緒に5歳の頃わが家に戻って来た。遊び好きでネズミのおもちゃが大好き。こうめに似て甘え上手の癒し系。
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
RSSフィード
リンク