fc2ブログ
<<11  2014,12/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
断捨離は続くよ、来年も~♪
今年もあっという間に残すところ後一日となりました。

みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?

私は・・・おせちも作らず、年賀状も書かず、ただただ毎日頑張ってますよ~!

断捨離~!

こんなに押し迫ってから、やっとおしりに火がついた私。

何年(何十年?)も見て見ぬふりをしてきたので、ちっとやそっとでは終わりません。

来年も引き続き断捨離を続けていこうと思っています。



さてさて、これは私のおしりに火が付く前のことです。


こうめちゃんが私の椅子に座って、パソコンを見ています。

こうめちゃん

こうめ「みなしゃん、アタシが何を見てるか分かるかにゃ~?」


こうめちゃん

「最初の写真でネタバレしてるにゃ!」


こうめちゃん

「答えは・・・」


    「この映画でした~!」


こうめちゃん

「アンドリューNDR114」


こうめちゃん

「かぁしゃん!次は鳥さんか虫さんかヤモリさんが出てくるのをお願いします!」

いえいえ、こうめちゃんの為に借りて来てるわけじゃないから・・・


随分昔の映画ですし、前にも見た筈なのにすっかり忘れて、またまた感動しました。

私、よくあるんです。

前に見たことのある映画や本をまた借りてしまうこと・・・。

あらすじを読んで、「あっ、これ、いいなぁ~」って・・・

見ているうちに「あれ?これって前見たことあるような・・・」って気づくのですが・・・

みなさんは、そんなことありませんか?

アンドリュー、本当に良かったです。

この映画は何度見てもいいですね~!

大好きだったロビン・ウイリアムズさんのご冥福をお祈りいたします。


それからね。

前にもご紹介した星占いの石井ゆかりさんですが、

新しく星占いの本を出されましたよ~!


石井ゆかりさんの「3年の星占い」

なんと、3年間も占ってくれてるんですよ~!

ゆかりさん、太っ腹~!(*´▽`*)

私は石井さんの星占い、とっても好きなので毎週チェックしています。

皆さんも良かったら見てね~!   

   石井ゆかり 筋トレ




今年も、私の拙いブログを読んで下さった皆さん、

作品をオーダーして下さった皆さん、

本当に、ありがとうございました!

今年もたくさんのにゃんこ、わんこ、そしてインコさんまで作らせて頂けて

本当に幸せな一年でした。

奏生(カナイ)の仲間も増えて、初めて一般のお客さんたちの前で弾き語りも出来ました。

ミケさんはこの夏16年の猫生を終え天国に移住しましたが

今も私たち家族の心の中に生き続けております。

亡くなった人も動物も、そうやってずっと生き続けて行くのだと思います。


来年も、粘土制作も奏生(カナイ)も今年以上に楽しみたいと思っていますので、

みなさん、どうぞよろしくお願いいたします!m(__)m



最後に、こうめちゃんの寝姿をどうぞ!

こうめちゃん

お顔のアップ!

こうめちゃん

くるんと曲げたお手手とあんよが可愛かったので・・・

こうめちゃん


今日も、長い記事にお付き合い下さってありがとうございました!

みなさん、良いお年をお迎えくださいね~!


さぁ、明日は早めに断捨離終わってダウンタウンの「笑ってはいけない」を見るぞ~!

追記にて、フクロウのおもちゃの動画を載せましたので、良かったら見てね~!


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村


続きを読む

スポンサーサイト



はっちゃんと、ぶらり瀬戸さんぽ♪~後編
皆さん、大変お待たせいたしました~!(この忙しい時に、誰も待ってないと思いますが・・・)

本日は、ぶらり瀬戸さんぽ後編でございます。


前編の最後、覚えていらっしゃいますか?

そうそう、お昼ご飯を食べながら、この瀬戸銀座商店街のパンフレットを見てたんでしたよね~



ぶらり瀬戸散歩♪

パンフレットを開いてみると・・・

ぶらり瀬戸散歩♪

中にもいますいます。オジサンが・・・!

この特徴のあるオジサン人形は、一体だれ?


ぶらり瀬戸散歩♪




「へ~え~!瀬戸銀三郎っていうんだ~!」

「1953年生まれっていうと、今いくつなんだろうねぇ・・・」

「この人、どこかにいるのかねぇ・・・。会いたいねぇ・・・」



・・・と、二人で話していると・・・

ちょうど向かい側の席に座っていた方が、

「ノベルーガっていうお店に行くと会えるかもしれませんよ。」

と、親切に教えて下さいました。(この方は商店街の方のようでした)


「え~っ、銀三郎さんに会えるの~!行こう、行こう!」


っと、はっちゃんと二人ワクワクしながら、そのお店に向かったのであります。


ぶらり瀬戸散歩♪
右側の服・雑貨などを売っているお店がnoveRuga(ノベルーガ)さん。


お店の中には綺麗なお姉さんが一人いらっしゃったので、勇気を出して聞いてみました。

「ここで銀三郎さんに会えるってお聞きしたんですけど・・・」

すると、銀さまは今、出張中なんだとか・・・

うぅ~!残念!


でもね。そのお姉さんに銀さまのお話をいろいろ聞いちゃいましたよ~!

聞けば聞くほど、銀さまに興味が湧いてきます。

先程のパンフレットにも書いてありましたが、銀さまのご紹介をちょっと・・・


瀬戸銀三郎(せと ぎんざぶろう)

1953年12月24日 瀬戸市生まれ

幼少期、商店街で生まれ育つ。

原田写真館の奥様に可愛がられお世話になった。

現在、原田写真館の管理人。

★フォークソングシンガーの過去を持つ。代表曲「千三百度の恋」

★ワインに詳しいが、ワインソムリエと間違えて野菜ソムリエの資格を取ってしまったうっかりやさん。

★お茶、お花、作陶を嗜む渋い趣味がありながら、犬、猫が好きという可愛らしい一面も。

★夢は映画を撮ること。

★好きな言葉は「棒銀」

★囲碁、将棋、花札が得意で、大の加藤一二三のファン。

★運動は苦手だが、リズム感はありダンスも出来る。勿論、瀬戸音頭は大得意。



銀さんはブログやツイッターもやってるそうですよ~!

瀬戸銀三郎さんのブログ 銀三郎『棒銀』


瀬戸銀三郎さんのツィッター

今回は残念ながら会えなかったけれど、また会いに行くね~、銀さま~!

ちなみに銀さまは時々人間に変身されるそうですよ~!



そして次に向かったのは、はっちゃんが以前から誘ってくれていたこちらのお店・・・

ぶらり瀬戸散歩♪

瀬戸銀座商店街から少し歩いて行ったところにある末広町アーケードにある、

ぶらり瀬戸散歩♪

瀬戸ノベルティ倶楽部

ぶらり瀬戸散歩♪
戦後、海外に輸出された「オキュパイド ジャパン」のノベルティ

ノベルティとは、もともと『珍しい事象や物』を意味し、一般的には広告媒体・景品広告として

使われる商品のことをさすそうですが、

陶磁器業界では、人形や鳥、動物など『鋳込み成型』によるやきもの製の置物や飾り物のことを言うそうです。



ぶらり瀬戸散歩♪

ぶらり瀬戸散歩♪

「瀬戸ノベルティ倶楽部」さんでは、ノベルティの展示や企画展の開催、ノベルティ製品の収集と記録、

原画や帳票など製造・輸出関係資料の収集調査、傷ついたノベルティの修理など、

産業文化としての瀬戸ノベルティの顕彰をされているそうです。



ぶらり瀬戸散歩♪
ノーマン・ロックウェルの絵も・・・!凄い!


ぶらり瀬戸散歩♪
綺麗なドレスのレースも陶器で出来ていますよ~!

素晴らしい作品の数々・・・皆さんもご一緒に鑑賞してね~!

ぶらり瀬戸散歩♪

ぶらり瀬戸散歩♪


ぶらり瀬戸散歩♪


ぶらり瀬戸散歩♪
キリスト誕生!


ぶらり瀬戸散歩♪
コカコーラ社のサンタさん


ぶらり瀬戸散歩♪
きりっとした猫さん


ぶらり瀬戸散歩♪
みなさん、知ってましたか?


ノベルティ倶楽部の方に、いろいろと説明をしていただきました。

瀬戸の町のこと、歴史を少しだけ学んだ気がしました。


そして、お店を後にしたはっちゃんと私。

「寒いね~。お茶でも飲む?」

・・・と、再び瀬戸銀座商店街に戻って、こちらのお店に入りましたよ~♪



ぶらり瀬戸散歩♪

こちらも古い建物。

ぶらり瀬戸散歩♪
商店街ギャラリーかわらばん家

奥がカフェになっています。


早速、コーヒーと無花果のケーキを注文すると・・・

「カップを選んでくださいね~」と言われました。

さぁ、コーヒーが出来ましたよ~!



ぶらり瀬戸散歩♪

私が選んだカップは、取っ手が猫さんになっているカップでした~!

正面のお顔はこちら~

ぶらり瀬戸散歩♪
猫さん、コーヒー飲みたいの~?

無花果のケーキも、とっても美味しく頂きました。(無花果、はっちゃんも私も大好きなの~!)


はっちゃんと行く「ぶらり瀬戸さんぽ」の旅もそろそろ終わり・・・

みなさん、楽しんでいただけましたか?


ぶらり瀬戸散歩♪
こちらは「お茶彦」さんのメニューに写った銀さまです。


次に来た時は、きっと銀さまに会えますように・・・!(*´▽`*)


今年も残すところ後4日!

はっちゃんの綺麗なお家に刺激を受けた私は、またもやこんな本を買って来ました。


断捨離


後4日じゃぁ絶対無理だけど・・・

来年は是非「自分を見てみたい」と思っております。


今日も長い長い記事にお付き合い下さって、ありがとうございました!m(__)m


追記にて、頂きもののお礼を載せさせて頂きました。



ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村

続きを読む

はっちゃんと、ぶらり瀬戸さんぽ♪~前編
前回の記事で、はっちゃんちに行った時に急に決まったんです!

「そうだ、瀬戸さんぽに行こう!」と。

それで今回は、はっちゃんと行った「ぶらり瀬戸さんぽ」の記事を書こうと思っているのですが・・・

その前に・・・

先日の18日の朝目覚めると・・・


雪が積もったよ~!

一面の雪景色でした!

この時期に雪が積もるなんて、めったにないのでビックリです!(^◇^)


雪が積もったよ~!

こうめも一応ベランダに出たものの、室外機の上でじっと雪を眺めています。


雪が積もったよ~!
カメ子さんも、寒そうに冬眠中?

雪が積もったよ~!
こうめ「かあしゃん、上からなんか白いものが降って来てるよ!」

こうめちゃんは一日お散歩に行けなくて残念そうでしたが・・・


はい、それではここから本日のメイン記事「はっちゃんとぶらり瀬戸さんぽ」で~す!

瀬戸といえば、やっぱり焼き物・・・陶器・・・招き猫!

まずは、大きな招き猫さんがお出迎え~!


ぶらり瀬戸散歩♪

そして、デジャブー!?

ぶらり瀬戸散歩♪

みなさん、覚えていらっしゃいますでしょうか?

昨年、瀬戸のお雛めぐりに行った時の記事を!

その時の記事も良かったら見てみてね~!


    瀬戸のお雛めぐり♪~~楽しい野外ギャラリー編~

    瀬戸のお雛めぐり♪~お雛様三昧編~

    瀬戸のお雛めぐり♪~初めての染付体験編~

ぶらり瀬戸散歩♪

見たことのある風景!

前に来た時も写真を撮ったのだけど、またまた撮ってしまう私!

ぶらり瀬戸散歩♪

はっちゃん「ここは知ってはいたけれど、こんなにじっくり見るのは初めて~!」

ぶらり瀬戸散歩♪

こんなに自由に作れたら楽しいだろうなぁ~(*´▽`*)

ぶらり瀬戸散歩♪
これは・・・犬かな?


ぶらり瀬戸散歩♪
これは・・・猫?


ぶらり瀬戸散歩♪
足に踏まれている人?



こちらのお店の方が作られているようですよ~!
ぶらり瀬戸散歩♪

前回来た時は、このお店でお昼ご飯を食べたんだけど・・・

今回は、まず商店街をぶらっとして食べるところがなかったら、ここに戻ろうと言うことで、

ここから、ちょっと不思議な「せと銀座通り商店街」を歩きますよ~!


ぶらり瀬戸散歩♪

とっても古くて趣のある写真館「ハラダ」

今はギャラリーになっていて、前回はお雛様が飾られていたけれど、今回は・・・?

ぶらり瀬戸散歩♪
ランプやサンタさんなどが飾られていました。

お店に飾ってある招き猫さんは・・・

ぶらり瀬戸散歩♪

とっても人(猫)の良さそうな顔をしています。(笑)


しばらく歩いていると・・・

はっちゃん 「あれ何?」


ぶらり瀬戸散歩♪

不思議な女のサンタさんが立っていました。

また、しばらく歩いていると・・・

ぶらり瀬戸散歩♪

また、なんか立ってる~!

ぶらり瀬戸散歩♪

今度は男の子?

不思議な商店街です。

また、しばらく歩いてると・・・

「窯のひろば」というお店がありました。

ぶらり瀬戸散歩♪

「健康ランチ500円」に惹かれて中に入ってみることに・・・

ぶらり瀬戸散歩♪

この日はすっごく風が強くて寒い日だったのですが、

このお店にはなんと・・・

ぶらり瀬戸散歩♪

囲炉裏があったのです~!嬉しい~!あったか~い!(*´▽`*)

そして、健康ランチがきましたよ~!

ぶらり瀬戸散歩♪

健康ランチというだけあって、全部野菜メニュです。

シュウマイの中身は、おからでした~!

野菜たっぷりのお味噌汁で心も体もあったまり・・・

さっきの写真館でもらったマップを何気なく取り出したはっちゃん。

ぶらり瀬戸散歩♪

ふふふ・・・このオジサン、気になるでしょ~!


まだまだ長くなりそうなので、今日はこのへんで!

後編も楽しみにしていてくださいね~!(^^)/

最後まで一緒に散歩してくれて、ありがとう~!



ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
「断捨離の達人」はっちゃんちへ行ってきました~♪
先日、久しぶりに「断捨離の達人」はっちゃんのおうちに遊びに行って来ました~♪

はっちゃんは私のブログに何度か登場しているので、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、

「えっ?はっちゃんって誰?」と言う方は、是非こちらのページも読んでみてくださいね~!


    「断捨離の達人!」

    「断捨離の達人はっちゃん、奏生始めました~♪」


この日、はっちゃんちを訪ねた目的の一つ目は・・・

デイサービスでお食事を作るお仕事をしているはっちゃんが、クリスマスの行事で

奏生(カナイ)を弾くことになったので、みっちり個人指導をするため。

勿論、はっちゃん特製ランチに釣られてね~!(^◇^)

そして、もう一つの目的は・・・

クリスマスモードのはっちゃんちを見に行くこと~!

もう、10年以上前からずっと見に行きたいと思っていたんですよ~!

やっとこの度、願いが叶いました。(*´▽`*)



それでは、皆さんもご一緒に「断捨離の達人」はっちゃんちに参りましょう~!

はっちゃんちは、階段を何十段も登った5階にあります。ハァハァハァ・・・)


玄関を入ると・・・早速リースがお出迎え。

はっちゃんち

廊下には・・・

はっちゃんち
昔、はっちゃんが作ったパンのリース(本物です!)


南側の明るいお部屋にはたくさんのクリスマスディスプレイがありますよ~!

はっちゃんち
右は、はっちゃんが作ったステンドグラスのサンタさん。

左は、グランマ・モーゼス(モーゼスおばあちゃん)の絵


グランマ・モーゼス(モーゼスおばあちゃん)さんは、75歳の頃から本格的に絵を描き始め

アメリカで国民的な画家になられた方だそうです。

詳しくは、こちらをどうぞ!  グランマ・モーゼス


ステレオの周りにも・・・

はっちゃんち

近くに寄ってみましょう!

はっちゃんち
可愛らしい聖歌隊のロウソク立て♪


こちらにもサンタさん。

はっちゃんち


あっ、ここにも・・・!

はっちゃんち

サンタさんが二人、よじ登っています。(*´▽`*)

はっちゃんち

あっ、こんなところにもサンタさん!

はっちゃんち

その下では猫ちゃんたちがスヤスヤおねんね。



猫が大好きなはっちゃん。

あちこちに猫の置物があります。

はっちゃんち
テレビの前でぐうたらしている猫さん。


こちらにも・・・

はっちゃんち
味のある招き猫さん。

そして、ここにも・・・

はっちゃんち
のびたり、ころがったり・・・

窓の傍の暖かい場所には・・・

はっちゃんち
なんともキュートな猫さんがいました。


そして、ふとテーブルの上を見ると・・・

はっちゃんち

あれっ、見た事のある猫さんがいますよ。

はっちゃんち
ふふふ・・・私の作ったカップねこさんでした。「久しぶり~!」


はっちゃんち

前回お邪魔した時にはなかった、この素敵なクッション!

実は帯で出来ているそうです。

お友だちから譲り受けた帯で、クッションを作ったそうです。

とっても素敵でしょ~!はっちゃん、凄~い!(*´▽`*)



私がひたすら写真を撮っている間に、はっちゃんはランチの支度。

はっちゃんち


さて、今日のランチは何かなぁ~!楽しみ楽しみ~♪

はっちゃんち

は~い、出来上がり~!


はっちゃんち


わぁ~い!わぁ~い!美味しそう~!(まるで子どものように喜ぶおばさん!)


はっちゃんち


  ★ はっちゃん特製 本日のランチ


      ☆クリームシチュー
      ☆手作り人参パンのサンドイッチ(卵と野菜の2種類)
      ☆花豆の煮もの
      ☆牛蒡とプルーンのワイン煮
      ☆大根ピクルス柚子風味


どれもこれも美味しくって、ほっぺが落っこちそうでしたよ~!

牛蒡とプルーンのワイン煮は常備菜として、はっちゃんも毎日食べてるんだって。

私も最近便秘気味なので、帰ってすぐに作ってみましたが

作り方も簡単だし、お通じにも効果ありそうなので毎日食べてみることにしましたよ~!

作り方を追記のほうに載せますので、興味のある方はどうぞ~!




あっ、そうそう今日の目的は奏生(カナイ)の練習でしたね~!

   奏生(カナイ)という楽器をご存じない方はこちらをどうぞ~!

       奏生(カナイ)の紹介・・・1

       奏生(カナイ)の紹介・・・2



久しぶりに二人でいっぱい歌いました~♪

はっちゃんち


はっちゃん、本当にご馳走様でした~!

はっちゃんちに行く度に、「あぁ、物が少ないっていいなぁ~」って思います。

今年も断捨離出来ないまま今日まで来ちゃったけど・・・

あと、半月の間に少しでも物を減らしたいなぁ・・・と思います!

皆さんもご一緒にいかがですか?




そして昨日、注文していた「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」が我が家に届きました~!


ワンコ・ニャンコ365日カレンダー

そうなんです。

思いもかけず、私の作ったカップねこさん、カップわんちゃんを表紙に登場させて頂いて・・・

ワンコ・ニャンコ365日カレンダー
「うちのボンちゃん」のチュンちゃんの頭の上に~


ワンコ・ニャンコ365日カレンダー
足元に、ボンちゃんと、まいちゃん!


開いてみると・・・

ワンコ・ニャンコ365日カレンダー
たくさんのわんにゃんのお写真!可愛い~!

裏表紙には・・・

ワンコ・ニャンコ365日カレンダー


皆さんも、良かったらいかがですか?


1部1,000円(税・送料込み)です。

詳しくはこちらへ
 

well cat home タンタン


チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!



今日も、長い記事に最後までお付き合い下さってありがとうございました~!m(__)m


ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村

続きを読む

キャバちゃん&パグちゃん&ポメちゃん♪
今日はオーダー作品をご紹介いたしま~す!

最初は猫ちゃんばかり作っていた私ですが、最近はインコさんやワンちゃんも作るようになりました。

新しいものに挑戦するのは不安もありますが、その分楽しさもあります。


今回も、ワンちゃん作品を3つご紹介しますよ~!(*´▽`*)



まずは、キャバリアのワンちゃん、レオくんとひめちゃんをご紹介いたします。

レオくん、ひめちゃん♪
レオくん              ひめちゃん


ブログ「キャバリア兄妹 レオ・ひめ の日記」のレオひめさんから、ベンチわんちゃんのオーダーを頂きました。

完成したベンチわんちゃんが、こちらです!


レオくん&ひめちゃん♪

レオちゃんは大好きなサッカーボールを、ひめちゃんは大好物のりんごを持っています。(*´▽`*)


レオくん&ひめちゃん♪
何やら楽しそうにお話し中~!

レオくんは今年の7月24日に虹の橋に旅立ったそうです。

レオひめさんは、しばらくブログをお休みされていましたが、最近また再開されました。

作品も紹介して下さいましたよ~  →  


そして、次にご紹介するのは・・・

もう、何度もご注文頂いている、ブログ「今日のRascal 」の sebastianさんからのオーダー作品です!



今回は、お友だちへのプレゼントで、パグちゃんのベンチわんちゃんのオーダーです。

お寿司屋さんのオーナーさんのおうちのわんちゃんなので・・・

さくら&じゅりちゃん♪
(左 さくらちゃん   右  じゅりちゃん)

手には、鉄火巻きを持っていますよ~!

もう、よだれが出ちゃいそうなの~!( *´艸`)


左のさくらちゃんは、今年3月に虹の橋へと旅立ったそうです。

そして、右のじゅりちゃんが新しく家族になったそうですよ~。

じゅりちゃんは、ちょっと太っているので飼い主さんに「じゅりブー」って呼ばれてるんですって!

可愛いでしょ~(*´▽`*)

後姿も見てね~!

さくら&じゅりちゃん♪


ベンチねこさんシリーズは、まだまだご注文受付中ですよ~

良かったら、メールフォームからお問い合わせ下さいね~!

ベンチ1個・・・1000円   送料・・・140円~  ベンチの大きさ・・・約4X6.5X6㎝




そして、最後にご紹介するのは・・・

ブログ「ぼやき主のインコ館 」の冷奴さんのご紹介でお知り合いになれたYさんからのオーダーです。



Yさんはネットをされていないのですが、

冷奴さんのお家で、以前私がお作りした冷奴さんちの2羽のインコさん作品をご覧になったそうです。

その作品はこちら  →  「ポピーくんとディジーくん♪」

それで、以前おうちで飼われていた2匹のポメラニアンのワンちゃんを作って欲しいと、

冷奴さんを通してオーダーして頂きました。

その2匹のワンちゃんがこちらです!

ちゃーちゃん♪

ちゃーちゃん(♂)・・・大人しくて誰にでも好かれる男の子


サチちゃん♪

サチちゃん(♀)・・・人見知りで甘えん坊な女の子。ボールが大好き!


Yさんからたくさんのお写真を送っていただき、なるべくリアルになるようにと頑張ってみましたが・・・

こんなにフワフワなわんちゃんをお作りするのは初めてなので・・・

さぁ・・・いかがでしょう?


まずは、ちゃーちゃんから・・・


ちゃーちゃん♪
ピンクのベロがとっても可愛かったので、お写真と同じ笑顔で作ってみましたよ~!


ちゃーちゃん♪


ちゃーちゃん♪



そして、サチちゃんです!


サチちゃん♪


サチちゃん♪


サチちゃん♪


女の子なので、頭にリボンと・・・そして睫毛もつけちゃいました~!


台座にくっ付ける前に、ちょっと遊んでみましたよ~!

ちゃーちゃん&サチちゃん♪
「ねぇねぇ、サチちゃん。」  「なぁに?ちゃーちゃん。」


ちゃーちゃん&サチちゃん♪
「サチちゃん、可愛いね!」  「ちゃーちゃんも素敵よ!」


な~んちゃって!

「ちゃーちゃんもサチちゃんも、遊ぶのはこれくらいにして台座に並んで貰いますよ~!」

「はぁ~い!」




ちゃーちゃん&サチちゃん♪


ちゃーちゃん&サチちゃん♪


ちゃーちゃん&サチちゃん♪


ちゃーちゃん&サチちゃん♪


後姿は・・・

ちゃーちゃん&サチちゃん♪


足元には、サチちゃんの大好きなボール!

ちゃーちゃん&サチちゃん♪


Yさんにも喜んでいただけたようで、本当に良かったです!(*´▽`*)



こちらの作品の大きさは・・・

   ちゃーちゃん・・・約11X6X9㎝  サチちゃん・・・約12X8X8㎝ 
    全体(台座含む)・・・約24X24X10㎝

   リアル作品の代金は、猫ちゃんやわんちゃんの場合は1匹3000円になります。

   もし良かったら、おうちの猫ちゃん、わんちゃんもお作り致しますので、

   お気軽にお問い合わせ下さいね~!



レオひめさん、sebastianさん、Yさん、ご注文頂き本当にありがとうございました~!m(__)m

そして、今日も遊びに来て下さったみなさん、本当にありがとうございました~!m(__)m

いろいろと忙しい季節になりましたが、みなさん風邪ひかないように気を付けましょうね~!




ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
お出かけ写真いろいろ♪
あっという間に今年も残りわずかになってしまいましたね。

最近なかなか更新が出来ず、いろいろ撮った写真もアップ出来ないまま月日が過ぎてしまいます。

せっかく撮った写真、今日は頑張って載せますよ~!

良かったら、お付き合いくださいね~!(*´▽`*)



まずは、11月18日に旦那と息子と行った岐阜公園。

岐阜公園

この公園に面している山が岐阜城のある金華山です。

紅葉を見に行ったのですが、まだちょっと早かったようです。

それより何だか気になりません?

岐阜公園

この美しい女性像(女神様?)と後ろに見える五重塔?のツーショット!

ちょうど菊人形展をやっていて、池の中にこんな展示も・・・!

岐阜公園

もうちょっと近づいてみましょう。

岐阜公園

菊の着物を着た織田信長さんでしょうか?

水面に写って、とっても綺麗でした。

そして、公園の中にこんな素敵な建物が・・・

岐阜公園
ここは・・・

岐阜公園

名和昆虫研究所記念昆虫館(重要文化財)です。

岐阜公園

こんな珍しい昆虫の標本を見ることが出来るんですよ~(昔、子供たちを連れて来たなぁ~)

そして、入口の方をふと見ると・・・

岐阜公園

フワフワ、モコモコの猫さんたちが遊んでいたので・・・

ついつい引き寄せられて・・・

岐阜公園
モデルさんになってもらいました。(=^・^=)

この猫さんはとっても人懐こくて、ナデナデさせてくれましたよ~!

岐阜公園

兄妹かな?

ここで飼われてるみたいでした。

そろそろ帰ろうかと駐車場に行くと、そばにこんなものがあったのでパチリッ!


何でしょう?

これは一体なんでしょう???

ズームしてみましょう。


何でしょう?

鬼のような角と、可愛い丸い目と小さな四角い口に見えますが・・・

なんなんだろう・・・なんなんだろう・・・?と思いながら車に乗って帰ってきました。

この日は紅葉の写真は撮れなかったけど、ちょっと変わった写真が撮れました~!(*´▽`*)



そして、つい先日ブロ友さんに会いに行ってきました~!

そのブロ友さんとは、「うしくんのまったり日記」のmaringoさんです。

「願い」って叶うものなんですね~

ずっとブログを拝見してて「お友達になりたいなぁ~」って思っていたのですが、

maringoさんは埼玉にお住まいでしたので、諦めていたのです。

そしたら昨年、なんと名古屋に引っ越して来られたんですよ~!

やった~!(^^)/

今回でお会いするのは3回目ですが、まるで同級生に会いにいくような感じです。(歳も殆ど一緒だし!)

でもね~、なかなか心を許してくれない方が・・・

うしくん
「なんか用ですか」

通称うしくんこと「彰太郎くん」です。

うしくん

「僕は知らない人には簡単に心を開かないんだ。

写真撮ってたって、目も開けてやるもんかっ!」



うしくん
「あっ、しまった!」


彰太郎くん、今度遊びに行くときはもっともっとたくさんおやつを持っていくから仲良くしてね~!(^◇^)


maringoさんは、とっても素敵な感性の持ち主でいろいろなものを手作りされています。

来年のカレンダーも・・・!


2015カレンダー

2015カレンダー

2015カレンダー

可愛い猫さんたちがいっぱい!

皆さんも、いかがですか?

maringoさんのブログ「うしくんのまったり日記」



maringoさんのお家からの帰りに、名古屋駅にある高島屋に寄ったら・・・

高島屋クリスマス

クリスマスのディスプレイが綺麗でしたよ~!

高島屋クリスマス

ペンギンさんたちが、まるでEXILEのように動いていました。

高島屋クリスマス

街は、すっかりクリスマスモードですね~!

そして、近所のスーパーはすっかりお正月モード!

なんだか慌ただしいこの季節ですが、皆さん風邪に気を付けて・・・

そして、あんまり急いで転ばないようにね~!


今日も長い記事にお付き合い下さってありがとうございました!m(__)m




ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
プロフィール

ぐうたらかあさん

Author:ぐうたらかあさん
愛知県在住の粘土作家。
数年ぶりに粘土制作を再開しました。

趣味は奏生(かない・ギターのようなもの)の弾き語りと太極拳。
猫3匹、カメ2匹と共に暮らすぐうたらな主婦です。


おうちの猫ちゃん、ワンちゃん、トリさんお作りします!
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね!

♪♪~リンクはフリーですよ~♪♪

カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

わが家の猫たち

ミケ 16才 女の子
わが家で生まれた初めての猫。2度の出産経験あり。気位が高く女王様タイプで、他の猫には決して気を許さない。2014.8.7 天国にお引越し
こうめ 12才 女の子
わが家で生まれたがミケとは赤の他猫。狩りの名人(名猫?)でヤモリから鳩の子まであらゆる種類の生き物を獲ってくる。
その反面、人間に対しては甘え上手の癒し系。
ロビン 12才 男の子
こうめと一緒にわが家で生まれたが、マリンと共に2ヶ月頃から里親さんの家で育つ。里親さんの事情により5歳の頃わが家に戻って来た。
体はでかいが小心者の甘えん坊。だっこが大好き!
マリン 12才 女の子
ロビンと一緒に5歳の頃わが家に戻って来た。遊び好きでネズミのおもちゃが大好き。こうめに似て甘え上手の癒し系。
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
RSSフィード
リンク