fc2ブログ
<<08  2015,09/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  10>>
実家の懐かしいものたち♪
一昨日、恒例の里帰りから帰ってきました~!


実家に帰ってきました~♪

呉駅です。

今回、母は膝が痛いらしく一緒に買い物に行ったのも一日だけ。

私は1人で近所に買い物に行きがてら散歩をしたり・・・。


実家に帰ってきました~♪

呉は海と山の間の町なので、こんな急な階段や坂道がたくさんあります。


実家に帰ってきました~♪

母校の小学校ですが、二つの小学校が統合されて

今は名前も変わってしまいました。

ちょっと淋しいです。(;´Д`)



家の古いステレオを覗いてみると、置いて来た昔のレコードがまだ残っていました。

実家に帰ってきました~♪

ジミー・オズモンドにニール・リードにトッポジージョ!

皆さん、わっかるかなぁ~?



実家に帰ってきました~♪

朱里エイコさん、懐かしい~!

「17才」・・・小学生の頃よく歌ったなぁ~!

最近は奏生(カナイ)で弾き語りもしました。

ビリー・ジョエルは大学生になってから。

1人暮らしのラジオから流れる「オネスティ」に聞き惚れてました。



実家に帰ってきました~♪

周りの友達がヒデキやゴロウやヒロミに夢中になっていた中高生の頃、

何故か私は布施明のファンでした。

コンサートにも何度か足を運び、部屋には大きなポスターも!

今でも実家の私の部屋に貼られたままです。( *´艸`)



実家に帰ってきました~♪

小椋佳さん。

1976年のNHKホールでの初コンサートは家族でテレビの前にかじりついて見ました。

皆さんも同じ時間に見ていたでしょうか?



実家に帰ってきました~♪

高校生の頃は、学校から帰ると一人でレコードを聴いてることが多かったかなぁ~

ちょっと背伸びしたい年頃。

エルトン・ジョンもそうだけど、

レコード屋さんでジャケットに一目ぼれして買ったジョルジュ・ムスタキ

毎日のように聴いていました。

殆どのレコードは今、私の家の押し入れに眠っています。

いつかまたじっくり聴きたいなぁ~(*^-^*)



今回も、私が昔作って母に送った粘土作品の写真を撮ってみました。

これは母が「秋刀魚の季節だから飾っていた」ものです。



実家に帰ってきました~♪

茶トラのお父さんとミケのお母さんと子供たちの4匹家族。

ちゃぶ台で今から秋刀魚を食べようとしているところ。

「いただきまぁ~す!」という作品です。


実家に帰ってきました~♪

お父さんのご飯は大盛りですよ~!

実家に帰ってきました~♪

お味噌汁、お豆腐が入ってあふれそうです。

真ん中の黄色いのは玉子焼きなのか沢庵なのか・・・


大きさが分かるように手に持ってみました。

実家に帰ってきました~♪


それからこんな作品も飾ってありました。

実家に帰ってきました~♪

昔、幼稚園の先生からご注文して頂いていた幼稚園シリーズの中の一つ、

「紙芝居」です。


実家に帰ってきました~♪

紙芝居の題名は「ながぐつをはいたネコ」

この作品の猫ちゃんはこんなにちっこいのです。

実家に帰ってきました~♪

本棚の上のネコのぬいぐるみのほうがデカい!( *´艸`)


そして最後に以前にもご紹介した父と母の人形。



実家に帰ってきました~♪

15年前の作品なので、父が73歳、母は66歳の時ですね。

若いなぁ~。

母の膝にはシーズー犬のペコちゃんが乗ってます。


そうそう、母は9月で81歳。

ブロ友さんのジョルままさんに作って頂いたリースをプレゼントさせて頂きました。



実家に帰ってきました~♪

いつも母が過ごしている部屋に飾って、嬉しそうに見ていました。

ジョルままさん、本当にありがとうございました!(*´▽`*)



今回の想い出はスポーツ好きの母と一緒にテレビで

「ワールドカップバレー」を応援したことかな?

母は最初、「石川くんと柳田くんが良く似ていて区別がつかない」と言っておりましたが

見ているうちに「あっ、石川くんだね。」と分かるようになってきました。

私も母につられて声を出して応援したり・・・(^◇^)

あっ、今日はイラン戦ですね。

母もきっと実家で熱い応援をしていることでしょう。

今日も勝ちますように!



今日も遊びに来て下さってありがとうございました!

長い記事にお付き合い下さって感謝です!m(__)m



ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



プロフィール

ぐうたらかあさん

Author:ぐうたらかあさん
愛知県在住の粘土作家。
数年ぶりに粘土制作を再開しました。

趣味は奏生(かない・ギターのようなもの)の弾き語りと太極拳。
猫3匹、カメ2匹と共に暮らすぐうたらな主婦です。


おうちの猫ちゃん、ワンちゃん、トリさんお作りします!
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね!

♪♪~リンクはフリーですよ~♪♪

カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

わが家の猫たち

ミケ 16才 女の子
わが家で生まれた初めての猫。2度の出産経験あり。気位が高く女王様タイプで、他の猫には決して気を許さない。2014.8.7 天国にお引越し
こうめ 12才 女の子
わが家で生まれたがミケとは赤の他猫。狩りの名人(名猫?)でヤモリから鳩の子まであらゆる種類の生き物を獲ってくる。
その反面、人間に対しては甘え上手の癒し系。
ロビン 12才 男の子
こうめと一緒にわが家で生まれたが、マリンと共に2ヶ月頃から里親さんの家で育つ。里親さんの事情により5歳の頃わが家に戻って来た。
体はでかいが小心者の甘えん坊。だっこが大好き!
マリン 12才 女の子
ロビンと一緒に5歳の頃わが家に戻って来た。遊び好きでネズミのおもちゃが大好き。こうめに似て甘え上手の癒し系。
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
RSSフィード
リンク