fc2ブログ
<<05  2023,06/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  07>>
実家に帰ってきました~!(^◇^)
またまたご無沙汰してしまいました。

実は、また実家に帰っていました。



帰省してきました♪

実家の庭には、今は蝋梅が咲いています。

帰省してきました♪

カサカサの手のひらに、落ちていた蝋梅を乗せてみました。

とってもいい香りがします。


帰省してきました♪

父の足がだいぶ弱って来て、今年は初詣でに行ってないと言うので

母と二人で行ってきました。

帰省してきました♪
広島県呉市にある亀山神社


帰省してきました♪
相変わらずさっさと先に行ってしまう、母の後姿をこっそりパチリ!


今回も、母と買い物に行ったり・・・

ペットショップを覗いたり・・・

昔、よく買いに行ったケーキ屋さんに行ったり・・・

帰省してきました♪
エーデルワイスにて


帰省してきました♪

今回、私が食べたケーキは・・・高校生の頃よく食べたケーキ

味も見た目も昔と一緒で懐かしかったです。


父とは、今回珍しく一緒に買い物に行きました。

机と椅子が欲しいと言うので、家具屋さんまでタクシーに乗って。

足元が危ないので右手に杖を、左手に私で何とか歩いてお店に入り

ちょうどよい大きさの机と肘掛付きの回転椅子を購入しました。

父の部屋を片付け、2日後に届いた机と椅子とついでに買った小さなチェストも設置して

実家を後にしました。

今回は少しだけ親孝行が出来たかな?

父は、もうすぐ88歳を迎えます。



そして、実家に帰る前日のこと。

何度かブログで紹介しているので、ご存じの方もいらっしゃると思いますが

cafe風音(かざね)さんに友人3人と行ってきました。

こちらでは2年半くらい前から、私の作品を置いて頂いていました。



cafe風音


ところが、この1月18日で閉店されるとお聞きし・・・


cafe風音


作品を片づけに行って来たのです。


cafe風音


心地よい音楽と、くつろげる雰囲気・・・そして・・・


cafe風音


美味しいコーヒーとケーキに、どれだけ癒されたことでしょう。


そして、マスターさんにはグループホーム訪問の時にもギターやハーモニカで参加して頂き

本当にお世話になりました。

本当に残念で仕方ありませんが・・・

またどこかでマスターさんの入れた美味しいコーヒーが飲めますようにと願っております。



今日も遊びに来て下さってありがとうございました!m(__)m

お気に入りのお店が閉店してしまうのは、本当に淋しいものですね・・・。( ;∀;)



ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村


Secret
(非公開コメント受付中)

No title
おはようございます。実家のご両親どれだけ嬉しかったでしょうね。娘と買い物、食事・・・良いですよね。懐かしいケーキも食べれて最高ですよね。エーデルワイス、私も独身の頃よく食べましたよ。馴染みのお店が閉店になるのは、寂しいですね。
No title
おかえりなさーい♪
私も蝋梅の香りは大好きです( *´艸`)

欲しかったものを娘と一緒に買うことができて、さぞお父様も喜ばれたことでしょうね(∩´∀`)∩

お気に入りのお店が閉店しちゃうのはとっても残念ですね(*_*)

No title
ご両親が未だにご健在
羨ましいです。
私の母は中1年の春に他界・・
今生きていたら・・・沢山甘えるのに・・
No title
こんばんは~。
蝋梅は大好きな花です。
咲いていると必ず足を止めて眺めます♪
お母さまいつも先に行かれてほんとお元気。(^-^)
うちの母はみんなで支えないと歩けません。

風音さん閉店されるのですか・・
寂しいですね。
素敵な雰囲気のお店なのにもったいないです。
No title
お母さまの後ろ姿、素敵ですね(^O^)/
足が弱ったとはいえ、お父様もお元気そうでよかったです。
机と椅子を新調されたとのこと…まだまだこれから、おやりになりたいことが
あるのですね。
先のことをよい方向に考えられることは、お年寄りにとってはとっても
いいことですよね~(#^.^#)

こんな素敵なcafeが閉店されるなんて残念ですね。
ご事情はわかりませんが、再開されることを遠くからもお祈りしています。
ピーちゃんこさん、コメントありがとうございます!
ピーちゃんこさん、ありがとうございます。

母も最近は家に閉じこもりがちなので、帰った時はなるべく外へ連れ出しているのですが、
呉はあまり行くところもなくて・・・(´・ω・`)
でも、今回一緒に初詣に行けて良かったです!

エーデルワイスのケーキ、本当に美味しいですね!(*´▽`*)

風音さんの閉店・・・本当にショックでした!(;´Д`)
じゃにママさん、コメントありがとうございます!
じゃにママさん、ただいまぁ~!(^◇^)

蝋梅の香り、じゃにママさんもお好きですか?
いい香りですよね~!

そうなんです。
父と買い物なんてほとんど行ったことがないし、
特に最近は足が弱ってヨロヨロしているので、自分で家具屋さんに行くのは諦めていたようでした。
私と一緒なら大丈夫と思ったみたいで、自分の目で確かめて購入出来て嬉しかったようです。

風音さんは隠れ家的なお店だったので、閉店してしまってほんと淋しいです。(´・ω・`)
amesyoさん、コメントありがとうございます!
そうなんですね・・・
中一の時なんて、まだまだお母さんに甘えたい時。

私ももっと親孝行しなくては・・・と思います。
うに子さん、コメントありがとうございます!
うに子さんも蝋梅がお好きなんですね~
こんなに寒いのに一生懸命咲いていて、けなげですね。

母も腰が悪いので長時間は歩けないのですが、マイペースなので
私が写真を撮っていてもお構いなしで先に行ってしまいます。(笑)

うに子さんお手製のネックウォーマー、母が手に取って
「手作りなの?いいねぇ~」と言っていましたよ~(ちょっと自慢してしまいました)

風音さん、本当にもったいないです。
いつかまたどこかで開店されますように願っています。
きらちろママ さん、コメントありがとうございます!
きらちろママさん、ありがとうございます!(*´▽`*)

いつも母とばかり出かけているので、父もちょっと羨ましかったのかもしれません。
今回、久しぶりに二人で出かけられてやはり嬉しかったみたいです。
でも、本当にしっかり支えないと段差など危なっかしくて・・・
もうすぐ88歳の父ですが、今の目標は長生きすることみたいですよ~(笑)

風音さんの閉店、本当に残念です。(´・ω・`)
きらちろママさん、祈ってくれてありがとう~!(*^-^*)
No title
お帰りなさい♪
ご両親にとって娘の顔を見ることが
何よりの喜びですからね(^^)
お母様との母娘デート、本当に楽しそうです。
お父様の足は心配ですね。
だけど欲しかった机と椅子を買ってお元気になったかな。

あのマスターのお店が閉店されるのですね。
寂しいけど、人と人の交流は永遠だから・・ね(^_-)-☆

こちらはここ数日、あたたかですよ。
名古屋はまだまだ寒いかな。
早く春になるといいね♪
No title
おかえりなさ~い\(^o^)/
手のひらの上の蝋梅カワイイですね^^
私も実家にいかなくては…と思いつつなかなか…
初詣、思い出の場所、家具屋さん…いいですね~
私も親孝行しなくちゃな~

お気に入りのお店がなくなってしまうのは
サミシイですね…
No title
ご実家にいってらしゃったんですね~
お父様お母さんも
お元気でよかった~
回転いすは、使いやすいですよね
足が痛いときは、助かります
私も去年はずいぶん助かりました
良いお買い物ができて
よかったですね~
おばんさん、コメントありがとうございます!
おばんさん、ただいまぁ~!(^◇^)

いつも夫婦二人だけでひっそりと暮らしている両親。
私が帰ると少しは刺激になっていいかな?って思うのですが、
やはり帰るたびに少しずつ老いていく両親を感じております。

おばんさんのお父様は本当にお元気ですよね~
うちの父はもう腰も曲がって、ヨチヨチ歩きになりました。
何度か転んでいるので自分でも外を歩くのが不安みたいです。
今回購入した回転式の椅子は立ち上がりが楽なようにと私が提案したのです。
肘掛けが付いているので、立つ時に掴まれて良いようですよ。

そうなんです。
あのイケメンのマスターさんのお店です。
マスターさんファンのお客さんもたくさんいらしたと思います。
皆さん、がっかりされているでしょうね~

こちらもちょっと暖かいようですが、また今週寒くなるみたいです。
おばんさんも、お身体に気を付けてね!(*´▽`*)
猫寺母さん、コメントありがとうございます!
猫寺母さん、ただいまぁ~!(*´▽`*)

蝋梅の花を手のひらに載せて撮ってみたら、自分の手のひらがあまりにも
カッサカサでびっくりしましたよ。

いつもは母としか出かけないのですが、今回は珍しく父とお出かけ。
大変でしたが、父に喜んでもらえて良かったかな?

猫寺母さんのご両親も同じくらいの年齢でしょうか?
帰られたら、きっとすごく喜ばれると思いますよ~!(^◇^)
pupusannさん、コメントありがとうございます!
pupusannさん、ただいまぁ~!(^◇^)

はい、両親とも何とか元気でいてくれて良かったです。

そうなんです。
以前、椅子から立ち上がろうとしてバランスを崩し転んで肋骨骨折をしたことが
あるので、肘付きの回転椅子を買いました。
これなら立ち上がりも楽そうです。
pupusannさんも使われていたんですね。
もう大丈夫ですか?

ちょうどよいものが買えて、何とか私がいる間に運んで貰えたので助かりましたよ~。(*´▽`*)
No title
一緒に過ごすことって
親孝行でもあり自分にも大切な事かもしれませんね。
ぐうたらかあさんのブログを見て
私も親と過ごす時間が大切だなぁっと思いました♪
No title
ご両親ともお元気そうでよかったですね。
特にお母様の後姿、颯爽としてます!
うちの前のお宅にもロウバイが植えられてます。
見かけは優しいのに、寒さに負けず花を咲かせる、
強い花だな~と思っていつも見てます。

懇意にしているお店が閉店するのは、とっても寂しいですよね。
お気に入りのお店を見つけるのって、意外と難しいですから。
ひなさん、コメントありがとうございます!
そうですね~
長く別々に暮らしていると、だんだんと親との心の距離も遠くなって来るような気がします。
でも、こうして時々一緒に過ごしていると、少しずつ距離も縮まってくるみたいです。

親と過ごす時間は、きっともうそんなに長くはないと思うので、
なるべく一緒に過ごしたいですね~!(*´▽`*)
woojyanさん、コメントありがとうございます!
woojyanさん、ありがとう~!(*´▽`*)
母の後姿、颯爽としてますか?
母が聞くと喜ぶと思います。
母も腰が悪くなって、あまり歩かなくなってしまいました。

昔はwoojyanさんみたいに、植物が大好きでいつも庭で花の手入れをしていましたが
今はほとんど何もしていないので、冬の庭はちょっと淋しい感じなのですが、
蝋梅だけは一生懸命花を咲かせていました。
「もう随分お年寄りの木だから上の方の枝の花は咲かないの」って言ってましたが・・・

なかなかお気に入りのお店を見つけるのって難しいですよね。
あまり流行り過ぎてもいつも満席になってしまうし・・・
風音さんは隠れ家みたいで好きだったんですけどね~(´・ω・`)

No title
こんにちは^^
蝋梅をみつけたら、匂いを味わってみます^^

お母様と懐かしいお店に訪れられて
お味もそのままって
とても嬉しいですね^^
その時の気持ちが思いおこされます。
お父様も娘に支えられるって、どんなに嬉しいことでしょう。
私の父も生きていれば、同じ年代です。
まだまだいっぱいしてあげたいことがありました。
ご健在でいらっしゃることが羨ましいです。

閉店は寂しいですね。。。
マスターの美味しいコーヒー。。。
最近はそんなお店が少なくなって
それも寂しいです。
私もコーヒー好きですが、近年はスタバばかりで
味気ないですね。
だっちゅさん、コメントありがとうございます!
だっちゅさんのお父様もうちの父と同じ年代だったのですね。
ちょうど今日が父の誕生日で88歳になりました。
今日電話したら、父の祖母が90歳まで生きたので、自分も90歳まで生きたいと言っておりました。
だっちゅさんのお父様、いつも天国からだっちゅさんを見守って下さってますね。

そうですね~
今はスタバのようなお店がどんどん増えて来ましたね。
スタバには「マスター」って呼べるような人はいませんものね。
やっぱり私は昔ながらの喫茶店のほうが落ち着くかも~?(*´▽`*)
No title
蝋梅ですか(o^^o)初めて見ました❤︎
黄色いお花がとっても可愛いですね!どんな匂いがするのかしら?(≧∇≦)

高校生の頃に行ってたお店がまだ有るって良いですね!
私が通ったカフェは今は駐車場になってます…(´Д` )
AKIさん、コメントありがとうございます!
蝋梅、可愛いお花でしょ~(*´▽`*)
今頃咲いているので、どこかで黄色い花を見かけたらお花の匂いを嗅いでみてね。
とってもいい香りがしますよ~!

AKIさんが通ったカフェ・・・(そんなに昔じゃないと思うけど)
今は駐車場になってしまったんですね。
淋しいね。(´・ω・`)
このケーキ屋さんはもう40年以上にはなると思うんだけど・・・
ずっと同じ味を守ってくれてるのが嬉しいです!(*^-^*)
No title
風音さん、閉店されたんですね。
私も、いつか行こう、いつか行こうと
思っていたので、とても残念です。
やっぱり〝いつか…〟はダメですね。
反省してます(笑)

ご実家近くの喫茶店のケーキ美味しそうですねぇ♪
ぐうたらかあさんサンの親孝行のご様子に
さらに我が身を反省しています(再笑)
思い出の味、思い出の場所…。
私も、もう何年も帰っていない故郷の街に
行ってみたくなりました。
まだ今は雪が沢山なので、春になったら。
こんどは〝いつか…〟にならないように
気を付けなきゃです(^_^)
るいちゃんぱぱさん、コメントありがとうございます!
そうなんです。
とっても残念ながら、風音さん閉店されてしまいました。
マスターさんはバンド活動もされてましたので、きっとるいちゃんぱぱさんと
話がはずんだでしょうね~

そうですね。
春になったら是非故郷の懐かしい景色に会いに行って下さいね。
そして、私にもブログでその景色を拝見させて下さいませ。
楽しみにしています♪
プロフィール

ぐうたらかあさん

Author:ぐうたらかあさん
愛知県在住の粘土作家。
数年ぶりに粘土制作を再開しました。

趣味は奏生(かない・ギターのようなもの)の弾き語りと太極拳。
猫3匹、カメ2匹と共に暮らすぐうたらな主婦です。


おうちの猫ちゃん、ワンちゃん、トリさんお作りします!
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね!

♪♪~リンクはフリーですよ~♪♪

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

わが家の猫たち

ミケ 16才 女の子
わが家で生まれた初めての猫。2度の出産経験あり。気位が高く女王様タイプで、他の猫には決して気を許さない。2014.8.7 天国にお引越し
こうめ 12才 女の子
わが家で生まれたがミケとは赤の他猫。狩りの名人(名猫?)でヤモリから鳩の子まであらゆる種類の生き物を獲ってくる。
その反面、人間に対しては甘え上手の癒し系。
ロビン 12才 男の子
こうめと一緒にわが家で生まれたが、マリンと共に2ヶ月頃から里親さんの家で育つ。里親さんの事情により5歳の頃わが家に戻って来た。
体はでかいが小心者の甘えん坊。だっこが大好き!
マリン 12才 女の子
ロビンと一緒に5歳の頃わが家に戻って来た。遊び好きでネズミのおもちゃが大好き。こうめに似て甘え上手の癒し系。
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
RSSフィード
リンク