fc2ブログ
<<05  2023,06/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  07>>
「さくら~、さくら~♪」
みなさん、お久しぶりです。

またまたご無沙汰してしまいました。

どうやらまだ冬眠ムードから抜けきっていないぐうたらかあさんです。

もう春なんだから、しっかり目を覚まさないといけないのに・・・。(´・ω・`)


そうそう、先日(4日)国府宮神社に桜を見に行ってきましたよ~!

こちらの地方、今年はちょうど桜の開花の時期と雨の続く時期が重なってしまいましたが、

この日はラッキーなことに天気予報が外れて晴天に恵まれました。



稲沢桜まつり


稲沢桜まつり

いろいろな催し物がいっぱいで、たくさんの方が来られてましたよ~!(*´▽`*)


稲沢桜まつり

フリーマーケットのお店も出ていました。

桜の花は毎年撮ってるけど、やっぱり撮ってしまいますね。

稲沢桜まつり

うん、やっぱり桜には青空がよく似合う!


参道を歩いていくと・・・なんと・・・!


稲沢桜まつり

ウサギや・・・

稲沢桜まつり

ヒヨコがいましたよ~!(^◇^)

ふれあいミニ動物園でした~!


そして、こんなものまで・・・


稲沢桜まつり

ミニSLが参道を走っていました~!

神様もびっくりされたでしょうね~!


どこかから琴の音が聞こえてきたと思ったら・・・


稲沢桜まつり

特設ステージで演奏されていました。


国府宮神社を描く会も開かれていて、たくさんの子供たちが写生をしていたり・・・

みなさんそれぞれ、桜の下で春の一日を楽しまれていました。



稲沢桜まつり

先月は多くのはだか男たちが体と体をぶつけ合った国府宮神社です。

結婚して稲沢に住み始めてから何度ここを訪れたことでしょう。

こどもたちのお宮参りや初詣にお祭りに・・・その他にも度々お参りさせてもらっています




そして、この日の二日後(6日)には、いつものグループホームさんへ行ってきましたよ~♪

グループホームで歌ってきました~♪

こちらもお部屋の中が桜の花でいっぱい!

皆さん、楽しみに待って下さってました~!



グループホームで歌ってきました~♪

曲目は・・・ハッピーバースデー トゥーユー

       手のひらを太陽に

       むすんでひらいて

       ことりのうた

       さくらさくら

       春が来た

       春の小川

       朧月夜

       上を向いて歩こう

       故郷


グループホームで歌ってきました~♪


グループホームで歌ってきました~♪

みなさん、いっしょに歌ったりスズを鳴らしたり手拍子をしてくださいました。


グループホームで歌ってきました~♪


この日は義父はあいにく熱をだして部屋で寝ていましたが、

翌日には熱も下がったそうで安心しました。



毎回、最後にみなさんにプレゼントをしてるものがあります。

それは、私たちHOT奏生(ほっとかない)のメンバーの一人Eちゃんの

98歳のお義母さまが折って下さる折り紙の作品。

今回のプレゼントはこちらで~す!



手作りお花のメダル

お花のメダルで~す!

最後に、お一人お一人とお話してメダルをおかけしました。

そして今回も、グループホームのみなさんの笑顔に元気を貰って帰ってきました。



最後までお付き合いくださって、ありがとうございました!

皆さんのブログへの訪問もなかなか出来ずにごめんなさい。

これからも、こんな感じですご~くマイペース更新になると思いますが

たまに思い出したら覗きに来て下さると嬉しいです。


みなさんも、笑顔の花咲く一年になりますように




ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
Secret
(非公開コメント受付中)

No title
こんばんわ~(^^)/

ここの所、ほんっとに梅雨みたいに雨ばかりでげんなりしていたのですが、桜と青空、そしてグループホームの方々の笑顔を見てたら少し気持ちが晴れた気がしました(≧▽≦)
4月に入ってグループホームに転職したばかりで入居者さんとまだまだ打ち解けず笑顔が見られない方が多いのですが、今日の記事を見て「こんな風に笑顔になってもらえたらいいなぁ」って思い励みになりました!
明日からまた頑張るぞ~っ(#^^#)
No title
おはようございます。春って良いですね。桜を見る度に嬉しくなってきます。
今年は、天候に恵まれず、雨の合間に出掛ける事になりました。でも、ぐうたら母さんの行いがいいから天気が良くて何よりです。
グループ訪問の大成功で良かったです。皆さんとっても楽しそうでしたね。こんな活動されてるなんて凄いな。いつも感動しています。
じゃにママさん、コメントありがとうございます!

じゃにママさん、来て下さってありがとう~!(*´▽`*)
ほんと、最近梅雨みたいに雨ばっかりですね~
そしてまだまだ寒くて・・・きっと桜もびっくりしてますね。

じゃにママさん、グループホームに転職されたんですね。
大丈夫です。
じゃにママさんならきっとすぐにみなさんと仲良しになれますよ~
じゃにママさんのグループホームにも、笑顔の花がいっぱい咲きますように!(*^-^*)
ピーちゃんこさん、コメントありがとうございます!
そちらも雨の日が多かったんですね。
こちらも連日の雨で、もうすっかり散ってしまいました。
また一年後が待ち遠しいですね~!

こんな活動が出来るのも、カナイという楽器に出会ったお蔭です。
ギターはとっくにあきらめていましたし、ただ歌いに行くのもね。
カナイって、本当に簡単に弾けるんですよ~
ピーちゃんこさんも弾いてみませんか?
No title
笑顔を届ける活動に頭が下がり
感動です
父を送ってからはご年配の方々を見かけると
父と重なります。
ぐうたらかあさん こんにちは~
今年の春は梅雨みたいで雨多いですよね~
やっぱ桜と青空は会いますね~

グループホームのみなさん楽しそう。
笑顔が素敵ですね。
No title
おはようございます。お目覚めでしょうか…(;'∀')
なんて、年中半分寝ながらブログ書いている私より、ずっと活動的じゃないですか~!(^^)!
桜はすっかり散ってしまいましたが、こちらでまたお花見ができて嬉しいです。
琴の演奏もあったのですね。風流ですね~
そして、グループホームでの演奏会、みなさん喜ばれたでしょう(^^♪
お花のメダルも素敵ですね。
amesyoさん、コメントありがとうございます!
amesyoさん、ご無沙汰しております。
コメントを頂いて、びっくりしました。
お父様、お亡くなりになったんですね。
急いでブログを読ませて頂きました。
amesyoさんに、いっぱいいっぱいお世話をしてもらって、
お父様もお幸せだったと思います。
桜が咲いたころに知らせてほしい・・・なんて、粋なお父様ですね。
今頃空からamesyoさんを見守って下さっていることでしょうね。
紅葉さん、コメントありがとうございます!
本当に今年の春は雨が多いですね~
せっかくの桜もあっという間に散ってしまったようです。
そして気温差も毎日激しくて・・・
紅葉さんは体調くずされたりされませんでしたか?

今回もみなさん大きな声で歌って下さって嬉しかったです。
「歌」って、やっぱり人を笑顔にする力があるんですね~(*´▽`*)
きらちろママ さん、コメントありがとうございます!
いえいえ、本当に最近になってようやく冬眠から覚めかけたところなんですよ~
朝もなかなか起きられず、2度寝、3度寝・・・と・・・

桜の花はあっという間に散ってしまうからこそ、みんな見に行かれるんでしょうね~
また来年見れますように・・・!

お花のメダル、かわいいでしょ~?
98歳になられても、新しい事にチャレンジしようとする気持ちを見習いたいものです。(*´▽`*)
No title
いつもは荘厳な神社も、桜がさいてお祭り気分ですね(^^)
うさぎにひよこ、SLまで!!
みんながウキウキする桜の季節ですもの、
神さまも許してくれるかな(^^)

懐かしい歌を歌って、皆さん楽しそうですね。
子供の頃に覚えた歌は、年を取っても忘れないとか。
海外の動画で、懐かしい歌を聞いて元気になった
お年寄りの様子を見ましたが、
歌を通して元気をお届けするって本当に素敵なことですね。
ぐうたらかあさん、これからも頑張って
お年寄りに元気を届けてくださいね♪
No title
ぐうたらかあさん、こんにちは~(^ω^)ノ
桜綺麗でしたね~☆
みんなが笑顔で見上げていたのでしょうね。
こちらも咲き出しましたよ♪
ですが今日はあいにくの雨。。。
週末は晴れるといいです。

グループホームのコンサートの活動
頑張っておられますね~☆
手作りのお花のメダル。。。感動しちゃった(´Д⊂ヽ
素敵ですね~。
作る方も頑張って折られてると思うと
人と人とのつながりっていいな~って思います。

No title
こんばんは~。
晴天だとやっぱり桜もきれいですね♪
稲沢市はいろんなイベントがありますね。

HOT奏生の演奏に皆さん盛り上がったようですね。
高齢になると笑顔が少なくなるけど皆さん良い笑顔だわ~。(^-^)
お花のメダル可愛いです。
一言メッセージは良いアイディアだと思います♪
No title
お久し振りです。
綺麗な桜!! お天気もよくいい一日でしたね。
ひよこやウサギ・・・。なんだか小さい頃のお祭りを思い出します。
昔はカラフルなひよこが売られていましたが、
今考えると動物虐待一歩手前でしたね、あれは・・・(笑)

グループホームの訪問。
皆さんもきっと心待ちにしていることでしょうね。

やっと暖かくなりそうですね。
またどこかに遊びに行きましょう!
よろしくお願いします。
おばんさん、コメントありがとうございます!
おばんさん、ありがとう~!

そうですね~
神様もきっと許してくれたと思います。
みんなの笑顔を見て、喜んでいらっしゃったことでしょう。

昔覚えた歌って、本当に忘れませんね。
「アタックNO1」、おばんさんも歌えるでしょう?
もうちょっとして、私たちがグループホームに入ったら(入れるかな?)、
ボランティアの人「アタックNO1」歌ってくれるかな?

はい、待ってて下さる方がお一人でもいてくだされば
ずっと歌いに行きたいと思っていますよ~!(*´▽`*)
はっぴぃママさん、コメントありがとうございます!
はっぴぃママさんとこも桜咲き始めましたか?
やっと待ちに待った春が来ますね。
お天気が良いといいですね。(*´▽`*)

98歳のお義母さま、素晴らしいでしょう?
誰かに喜んでもらえると思うと、それが励みになって
頑張って折られるのだと思います。
98歳で、まだまだお元気なんですよ~!(^◇^)
うに子さん、コメントありがとうございます!
今年はほんと雨続きで、桜も大変だったと思います。
青空と桜ってよく似合いますよね~
イベントも晴天でほんと良かった~!(*´▽`*)

演奏中はなかなかみなさんのお顔を見れないのですが、
写真を見たら・・・
「わぁ~、すごくいい笑顔~!」
やっぱり歌は人を笑顔にしてくれますね。

お花のメダルも素敵でしょう?
いつもEちゃんと、お義母さまが作ってくれるんですよ~
次回は何を作られるのか、楽しみです!(*^-^*)
maringoさん、コメントありがとうございます!
こちらこそ、ご無沙汰してごめんなさいね。

ヒヨコ・・・私も久しぶりに見ました。
そうそう、昔色とりどりのヒヨコが売られてましたよね~
お祭りや、学校の校門前にも売りに来てたのを思い出しました。
そうですね。あれは動物虐待一歩手前ですよね、確かに。

ほんと、今度こそこのまま暖かくなりそうですね。
お誘い、嬉しいです!(*´▽`*)
是非是非、遊びに行きましょう!
maringoさん、行きたいとこ教えてね~!(^◇^)

No title
青空と桜、いいですね^^
だっちゅ地方は雨ばかりで、桜をみのがしました。
うさちゃんやひよこちゃん、かわいいですね^^
グループホームのご訪問、
皆様がよろこんでいらっしゃるお顔が嬉しいですね^^
こういうプレゼントって、何よりもうれしい^^

こんにちは~
すっかり春ですね♪
こちらも咲いてきましたよ~。
グループホームの方たちの笑顔♪こちらまで笑顔になりました。
幸せおすそわけいただきました。
マイペースで更新していきましょう~。
だっちゅさん、コメントありがとうございます!
今年の春は本当に雨が多いですね。
だっちゅさん地方もそうでしたか・・・お花見はまた来年までおあずけですね。

そうですね~
撮ってもらった写真を見て、みなさんの笑顔が写っていたので
本当に嬉しかったです。
少しでもグループホームの皆さんに楽しんでいただけたんだなぁ~って。
手作りメダルも喜んでいただけて、良かった~!(*´▽`*)
さとごろうさん、コメントありがとうございます!
さとごろうさん地方も、桜が咲いて来たんですね~
やっと暖かくなりますね!(*´▽`*)

笑顔のおすそ分けが出来て良かったです!

本当にマイペース過ぎる私ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたしますね~(^◇^)
No title
青空と桜、とてもきれい~(*^_^*)
私も桜をみつけるとついつい写真に撮りたくなって
撮ってしまいます^^

グループホーム訪問も桜がいっぱいで
曲目も春らしくみなさん楽しそうでいいですね~♪



猫寺母さん、コメントありがとうございます!
猫寺母さん、ありがとうございます!(^◇^)
猫寺母さんも、やっぱりついつい桜の写真撮ってしまうんですね~
毎年同じような写真ばかりなのに、やっぱり・・・ね。

グループホームのお部屋の中も桜がいっぱいでしょ?
春の歌はいいですね。
寒い冬からやっと暖かい春へ・・・心もウキウキ・・・
ニコニコ笑顔の花が咲きました。(*´▽`*)
プロフィール

ぐうたらかあさん

Author:ぐうたらかあさん
愛知県在住の粘土作家。
数年ぶりに粘土制作を再開しました。

趣味は奏生(かない・ギターのようなもの)の弾き語りと太極拳。
猫3匹、カメ2匹と共に暮らすぐうたらな主婦です。


おうちの猫ちゃん、ワンちゃん、トリさんお作りします!
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね!

♪♪~リンクはフリーですよ~♪♪

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

わが家の猫たち

ミケ 16才 女の子
わが家で生まれた初めての猫。2度の出産経験あり。気位が高く女王様タイプで、他の猫には決して気を許さない。2014.8.7 天国にお引越し
こうめ 12才 女の子
わが家で生まれたがミケとは赤の他猫。狩りの名人(名猫?)でヤモリから鳩の子まであらゆる種類の生き物を獲ってくる。
その反面、人間に対しては甘え上手の癒し系。
ロビン 12才 男の子
こうめと一緒にわが家で生まれたが、マリンと共に2ヶ月頃から里親さんの家で育つ。里親さんの事情により5歳の頃わが家に戻って来た。
体はでかいが小心者の甘えん坊。だっこが大好き!
マリン 12才 女の子
ロビンと一緒に5歳の頃わが家に戻って来た。遊び好きでネズミのおもちゃが大好き。こうめに似て甘え上手の癒し系。
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
RSSフィード
リンク