fc2ブログ
<<05  2023,06/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  07>>
ヤイリギター80周年フェスティバル♪
先日(26日)、岐阜県にある可児市文化創造センターにHOT奏生(ほっとかない)の

3人で行ってきました~!



ヤイリギター80周年フェス


私たちが弾いている奏生(カナイ)を作って下さっているヤイリギターさんが

今年創立80周年を迎えられ、25(土)26(日)といろいろな催しをされていたんです。

25日(土)には、BEGINを始め4人のアーティストさんが出演されるコンサート。

そして、私たちが行った26日(日)には無料のグリーンコンサートなどがありました。

室内では・・・



ヤイリギター80周年フェス


こちらは特別展示室

歴代名器が展示してありました。



ヤイリギター80周年フェス


ヤイリギター80周年フェス
左から3つ目が奏生です!


そして、知る人ぞ知るギター

ヤイリギター80周年フェス

ちょうど昨日、日本武道館で来日公演されたポール・マッカートニーが愛用したモデル


ヤイリギター80周年フェス

ポールのギターは左利き用に作られてるんですね~


「お祝いの寄せ書きをお願いしま~す!」と言われたので3人で書かせて頂きました。

ヤイリギター80周年フェス

私が書いたの、分かるかな?


ここだよ~!



ヤイリギター80周年フェス


ヤイリギター80周年フェス
なおみちゃん


ヤイリギター80周年フェス
えみちゃん


それから、一五一会のワークショップにも参加しましたよ~!


ヤイリギター80周年フェス

いつもは奏生を弾いていますが、こちらでは奏生より少し大きい音来(ニライ)を体験させて頂きました。

たくさんの方々が参加されていましたよ~。


ヤイリギター80周年フェス



外の芝生広場では、朝からずっとたくさんのアーティストさんが歌っていて

みなさん芝生に座って、のんびりと飲んだり食べたりしながら楽しんでいました。

私たちも「里芋うどん」やソフトクリームを食べながら、気持ちいい時間を過ごさせて頂きました。



ヤイリギター80周年フェス

石川ひとみさんも歌いに来られました~♪

彼女は、一五一会の弾き語りのCDを何枚も出されています。


昨年亡くなられた先代の社長矢入一男さんに、真っ白な一五一会を作って貰ったとお話され

最後に、その一五一会で「故郷」を弾き語りされました。




ヤイリギターさん、80周年おめでとうございます!

奏生の仲間もどんどん増えていますよ~!

これからも素晴らしいギターをどんどん作って下さいね~!

ヤイリギターさんのHPはこちらです! →  




そうそう、この前日の夜・・・

持っていくカバンを出そうと引き出しを開けると・・・

中から・・・



こうめちゃん

猫が出て来ました~


・・・と言うのはウソです。


猫を飼っているお家では「あるある話」

箪笥の引き出しを開けると必ず猫が入る。



こうめちゃん

私 「閉めるからどいてよ~!」


こうめちゃん

こうめ 「いやだよ~!ここで寝るにゃぁ~!」


こうめちゃん

私 「も~ぉ、しょうがないなぁ~」


こうめちゃん

こうめ 「へへへ・・・しめしめ」



世間ではゴールデンウィークですが、私は何の予定もありません。

急に暑くなってきましたので、皆さんお出かけの時は熱中症に気を付けて下さいね~!

それでは、楽しい休日をお過ごしくださいね。

最後までお付き合いくださって、ありがとうございました!




ランキングに参加しております。
よかったら、ポチッと押してくださいね~!^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村
Secret
(非公開コメント受付中)

No title
こんばんは♪
お久しぶりです(*´∀`*)ゞ
80周年、歴史を感じます。
たくさんの方に愛されているんですね。
イベント、かなり豪華ですね!!
お天気も良さそうで、楽しい1日だったんでしょうね。

こうめちゃん、良い場所見つけたね(笑)
我が家ではクッキーの得意技でしたよ~。
お洋服とかのふふかふか感が心地よいんでしょうかね♪
No title
ぐうたらかあ様のおかげで、カナイを検索したりして、
音来と奏生でニライカナイと知った時はほお!!と
驚きました。
一五一会って興味深い楽器ですね(o^^o)
こうめちゃん、お久しぶり〜〜!
うちもGWは夫が飛び飛びで仕事なので、近場に
花を見に行くくらいです〜(^ ^)
またどこかお出かけされたら息子さんの写真楽しみにしてます。
もかくきさん、コメントありがとうございます!
そうなんです。
この日はとってもいいお天気に恵まれ、ちょっと暑いくらいでした。
もかくきさん地方も、やっと春かな?・・・と思ったら春を通り越して真夏みたいな気温でしたね。

この日は全国からヤイリファンの方々が集まれたみたいで、とっても賑やかでしたよ~
先代の社長さんも天国からニコニコと見守られていたことでしょう。

クッキーちゃんの得意技でしたか。
ほんと、引き出しを開けた途端にどこからかやってくる・・・!
こうめも、この後しばらくここで寝ていました。(*´▽`*)
ahooさん、コメントありがとうございます!
まぁ、ahooさん!
奏生に興味を持っていただいて、ありがとう!(*´▽`*)
そうなんです。
沖縄の伝説のニライカナイから音来(にらい)奏生(かない)と名付けられたそうです。
奏生は下に置いて弾くことも出来るし、小さな子供さんでも弾けるので
mihooちゃんがもう少し大きくなったら、是非親子で弾いてみてくださいね!

GW、親子3人で楽しい時間をお過ごしくださいね!
うちの息子の写真のこと、覚えていて下さってありがとう~!
嬉しいなぁ~♪(早速、息子に伝えておきました~!)
No title
「奏生のお陰で楽しい出合いがありました」

ぐうたらかあさんのメッセージ、
本当にその通りですね。
何かをはじめると新しい出会いがある。
とっても素敵なことだと改めて感じましたよ(^^)

引き出し、必ず入ってきますよね。
こうめちゃん、絶対にどかないぞ、と言ってるみたい。
だからうちは、時々引き出し開けっ放しですよ。
猫さまさまです。
No title
おはようございます。ギターが沢山ありますね。私は、弾けませんがとっても格好良いですね。
石川ひとみさん・・・大好きなんです。まちぶせ・・・今も私歌います。^^
引き出しに猫・・・何だか粘土細工のテーマになりそうですね。可愛らしくってそのままにしたいげすね。
我が家のインコは頭の上に止まって一休みします。危ないのよ。何かお土産・・・置いて行かないか。。。。分かったかな?
No title
こんにちは!
80周年!? 凄い歴史ですね~。
アーティストの方々からの信頼も絶大なのでしょうね!
青空の下での素敵な催し・・・。
素敵なゲスト・・・。
とってもいい一日でしたねー(^^)

こうめちゃんもいい場所で寛いじゃって最高!!
こうめちゃんの勝ち~!(^^)
No title
ゴールデンウィーク、ちょっと仕事して、ちょっと休んで・・です(^_^;)
子供が大きくなると、旅行の計画もしなくなっちゃっいました。

奏生と言う楽器に出会ったことで、
ぐうたらかあさんの世界がぐんと広がって、
いろいろな活動をして・・・
運命の出会いって言えますね。
なんかそういうの、素敵~。

引き出しに猫、我が家もあるある~(笑)

おばんさん、コメントありがとうございます!
「何かを始めると新しい出会いがある。」
本当に、その通りですね。

奏生のお蔭で色々な人との出会いを楽しませて頂いています。
BEGINとヤイリギターの皆さんのお蔭です!

おばんさんちもそうですか?
はなこさん、一番にとんできそうですね~
引き出し3段にそれぞれ3匹が入っていたら面白そう~!
そんな写真が撮れたら、是非ブログで紹介してくださいね~!(*´▽`*)
ピーちゃんこさん、コメントありがとうございます!
ピーちゃんこさん、石川ひとみさん大好きなんですか?
全然昔と変わらず、お綺麗でした。
そうそう、「まちぶせ」も歌われましたよ~♪
みんなで手拍子して、楽しかったです。((*´▽`*))
ピーちゃんこさんの「まちぶせ」も聴いてみたいなぁ~!

引き出しに猫、ほんと粘土の題材になりそうですよね。

ふふふ・・・インコさんはやっぱり置き土産が心配ですよね~( *´艸`)
maringoさん、コメントありがとうございます!
80周年と言えば、うちの母と同じ年ですよ。
1935年に、昨年亡くなった先代の社長さんのお父様が
名古屋で「矢入楽器製作所」を設立されたのだそうです。
戦争中は砲弾を入れる木箱の生産もしたのだとか・・・
色々なご苦労があったことでしょうね。
でも、今は世界中の人から愛されるギターを作る会社になり、
そしてもっとたくさんの人に弾いてもらいたいとの思いから、
一五一会も生まれたんですね。
私は奏生を知るまで、ヤイリさんのことは全く知りませんでした。
これも一期一会のご縁ですね。

彰太郎くんも引き出し好きかな?(*´▽`*)
woojyanさん、コメントありがとうございます!
そうですね~
子どもが大きくなるとゴールデンウイークもあんまり関係なくなりますよね。
何処へ行っても人がいっぱいだから私は家に引きこもっちゃいます。(笑)

そうですね。
奏生との出会いは私にとって運命の出会いかもしれませんね。
これからも奏生を通じてたくさんの出会いがあるといいなぁ~♪
woojyanさんの運命の出会いは何でしょう?

引き出しに猫・・・やっぱりwoojyanさんちも「あるある」ですか?(*´▽`*)
No title
フェスティバル、緑がキレイでいいですね~♪
気持ち良さそう(*^_^*)
楽器の展示とか体験とかいろいろあって
すごいですね^^
そしてこうめちゃん~かわいいなぁ(ノω`*)
こういうのってうれしいですよね~♪
猫寺母さん、コメントありがとうございます!
新緑の季節、私の一番好きな季節です。
この時期は外が気持ちいいですね~(*´▽`*)

にゃにゃタンも引き出しに入って寝る事ありますか?
No title
わぁ、文化創造センターで
そんな催しがあったんですか?!
全然知らなかったです。
私の家から12~3分の場所なんですよ。
しまった~(^^ゞ

ヤイリギターさんは、いろんなアーティストが
愛用しているようですが、私にとっても憧れの
メーカーさんなんです。
いろんな形のギターが展示されていたんですね。
むむっ、ポ、ポ、ポールと同じモデルも!!
実物を見てみたかったです(悔)

石川ひとみさん、もちろん知ってますよ。
「まちぶせ」ですよね。
すごい意味ありげ(?)なタイトルですが名曲ですね。

とても楽しそうな催しですね。
ヤイリさん情報に気を付けておいて
次回は私も是非行ってみたいと思います。

GW最終日。
今日もイイお天気ですね(^^♪
No title
ご無沙汰しております!!

お天気に恵まれてよかったですね~(^^)
すてきな1日と出会い♪
私も連休はなんの予定もなく、家のワックスがけや、洋服の衣替え・・・でこうめちゃんと同じようなことを、うちの3にゃんにやられてました(笑)

こうめちゃん、かわい~!!
これじゃ、ぐうたらかあさんさん、しょうがないなぁって言わざるをえませんね(^^)
るいちゃんぱぱさん、コメントありがとうございます!
ポールのライヴが終わって、すっかり気の抜けたサイダーのようになってしまった
るいちゃんぱぱさん、まだまだ頭の中はポールのことでいっぱいなんでしょうね。(*´▽`*)

文化創造センター、そんなにお近くなんですか?
次回の一五一会世界大会には是非行ってみてくださいね~
(まだ未定ですが・・・)

ギターの販売(格安)もされてましたよ~。

石川ひとみさんと言えば、「まちぶせ」ですよね。
ちなみに私が生まれて初めてカラオケで歌った歌は「まちぶせ」でした。
大学1年生の頃でした。

ゴールデンウィークはどこかへお出かけされましたか?
aalaさん、コメントありがとうございます!
aalaさん、お元気でしたか?
良かった~!(*´▽`*)

今年の春は気温が上がったり下がったりでなかなか衣替えも出来ませんでしたね。
キャンディーちゃん、ミルキーくんクッキーちゃんも、
aalaさんが衣替えするのを手伝って(邪魔して)くれたんですね。
3にゃんとも大喜びだったでしょうね。(=^・^=)
No title
GWもあっという間に過ぎ去りましたね。
実家に言ったり、ベランダを少し片付けたりしてました。

素敵なイベントですね。
野外コンサートものんびりした雰囲気で
気持ち良さそう~(*´ω`*)モキュ
ポールマッカートニーさんのギターですかっ!!
凄いかたなんですね☆

あららら、こうめちゃん♪
そこに入っちゃったらもう出たくないね( ̄ー ̄;)ニヤリ
うちも、あるある!!ですよ~(ノ∀`)タハー
はっぴぃママさん、コメントありがとうございます!
はっぴぃママさん、GWはご実家に帰られたんですね。
みなさん、お元気だったでしょうか?
ベランダのお花たちも綺麗でしょうね!(*´▽`*)

野外コンサート、久しぶりに芝生にそのまま座って気持ち良かったですよ~!
ソフトクリーム食べながら・・・こどもみたいでしょ?

はーちゃんも「あるある」ですか?
やっぱりね。
猫の習性でしょうか・・・?(=^・^=)
プロフィール

ぐうたらかあさん

Author:ぐうたらかあさん
愛知県在住の粘土作家。
数年ぶりに粘土制作を再開しました。

趣味は奏生(かない・ギターのようなもの)の弾き語りと太極拳。
猫3匹、カメ2匹と共に暮らすぐうたらな主婦です。


おうちの猫ちゃん、ワンちゃん、トリさんお作りします!
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね!

♪♪~リンクはフリーですよ~♪♪

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

わが家の猫たち

ミケ 16才 女の子
わが家で生まれた初めての猫。2度の出産経験あり。気位が高く女王様タイプで、他の猫には決して気を許さない。2014.8.7 天国にお引越し
こうめ 12才 女の子
わが家で生まれたがミケとは赤の他猫。狩りの名人(名猫?)でヤモリから鳩の子まであらゆる種類の生き物を獲ってくる。
その反面、人間に対しては甘え上手の癒し系。
ロビン 12才 男の子
こうめと一緒にわが家で生まれたが、マリンと共に2ヶ月頃から里親さんの家で育つ。里親さんの事情により5歳の頃わが家に戻って来た。
体はでかいが小心者の甘えん坊。だっこが大好き!
マリン 12才 女の子
ロビンと一緒に5歳の頃わが家に戻って来た。遊び好きでネズミのおもちゃが大好き。こうめに似て甘え上手の癒し系。
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
RSSフィード
リンク